テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)1,864.1終値比: -4.9 ⬇︎ -0.26%最終取引日時: 2025/3/21 23:55
ADR(F shares)KBSTF1,870.4
F shares取引価格$ 12.53×1USD/JPY149.275(円)
終値比: +1.4 ⬆︎ +0.08%最終取引日時: 2025/3/21 12:04 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/14437,500-249,1004,000,100-31,1009.14倍⬆︎
3/7686,600+166,1004,031,200-54,0005.87倍⬇︎
2/28520,5004,085,2007.85倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
強気
平均1,766.6+102.4 ⬆︎+6%
1ヶ月前1,757.0+112.0 ⬆︎+6%
3ヶ月前1,473.0+396.0 ⬆︎+27%
半年前1,744.0+125.0 ⬆︎+7%
1年前2,092.5-223.5 ⬇︎-11%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
中立
最高値2,186.5-317.5 ⬇︎-15%
(2024/3/25)
現在株価は52週の標準圏よりやや上に位置
最安値1,444.5+424.5 ⬆︎+29%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5日25日75日
3/211,870.51,802.61,649.7
3/191,861.21,797.01,645.9
3/181,847.81,792.41,642.1
現在株価が5日線を下抜け
売りサイン点灯
ボリバン強気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/211,688.51,916.6
3/191,682.91,911.1
3/181,686.61,898.2
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/2147.2348.81-1.58
3/1948.9249.42-0.50
3/1847.0149.25-2.24
買い勢力大幅リード
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2142.35%15.41%51.89%
3/1942.76%13.17%52.92%
3/1846.82%12.82%53.88%
買い勢力大幅リード(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5日25日75日
3/21-0.08%3.69%13.29%
3/192.19%5.84%15.56%
3/181.96%5.11%14.73%
買い勢力大幅リード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2155.01%10,356,0003,896,356
3/1957.34%4,079,9003,738,056
3/1858.33%3,264,8003,826,820
買い勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
3/21-21.89%
3/19-2.36%
3/18-7.89%
買い勢力大幅リード-20%以上から下抜け 売りサイン点灯
RSI強気
(14日)
3/2164.95%
3/1967.61%
3/1868.26%
買い勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
3/2157.51%
3/1966.05%
3/1865.97%
買い勢力リード
サイコロ強気
3/2166.67%
3/1966.67%
3/1866.67%
8勝4敗 強気相場○○○●●○●○○○○●
ROC強気
(10日)(25日)
3/21101.49%108.03%
3/19104.79%106.44%
3/18105.61%106.17%
やや強気相場(指数下落傾向⬇︎)
RCI強気
(9日)(26日)
3/2148.33%93.08%
3/1920.00%88.91%
3/18-10.00%83.57%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2161.46%80.36%76.98%
3/1995.83%83.91%68.20%
3/1884.09%66.67%55.82%
買われ過ぎ

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数396,345,963株
自己株式数2,218,283株
期中平均株式数394,539,914株
時価総額自己株式含む: 7,407億7,100万円
発行済株式数396,345,963(株)×現在株価1,869.0(円)
自己株式控除: 7,366億2,500万円
自己株式控除株式数394,127,680(株)×現在株価1,869.0(円)
自己資本
比率
38.8%
自己資本1,111,872(百万円)÷総資産 2,868,008(百万円)
BPS2,821.10円
自己資本1,111,872(百万円)÷自己株式控除株式数394,127,680(株)
PBR0.66倍
現在株価1,869.0(円)÷BPS2,821.10(円)
予想EPS329.50円
予想当期純利益130,000(百万円)÷期中平均株式数394,539,914(株)
予想PER5.67倍
現在株価1,869.0(円)÷予想EPS329.50(円)
予想ROA4.53%
予想当期純利益130,000(百万円)÷総資産2,868,008(百万円)
予想ROE11.69%
予想当期純利益130,000(百万円)÷自己資本1,111,872(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.5/53.5点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況2点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均3.57点
業種鉄鋼業
テーマ

旧鈴木商店の流れ汲む名門。1905年創立。統一商標・国際ブランド名としてKOBELCO(コベルコ)を制定。創業時の鉄・鋳鍛品と機械の柱は崩さず、アルミや銅など金属材料の総合加工メーカーへ多角化。鉄鋼とアルミ・銅の素材系事業が売上高の4割強。中国で現地生産を推進する建機(コベルコ建機)や圧縮機やエンジニアリングの機械系事業、神戸市の石炭火力発電所と栃木県真岡市のガス火力発電所の電力事業(電力会社に売電)が3本柱。2017年央にアルミ・銅製品の品質データ不正問題が発覚。経営トップ引責辞任、再建と再発防止に取り組む。22年2月と23年2月に神戸で石炭火力2基稼働。

四季報

上向く

鉄鋼で工場修理など費用増える。建機不振。電力の一過性利益が剥落。営業益反落。税効果。26年3月期は鉄鋼の数量軟調だが、アルミは黒字化。建機の供給正常化で上向く。資産売却特益見込まず。

中国

宝山鋼鉄等と自動車向けアルミパネル合弁会社設立、EVなど現地顧客獲得を狙う。日本製鉄と株式持ち合い解消、業務提携は維持。表記予想は売却益未反映。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.31,869,8359,863-8,079-68,008-187.600
21.31,705,566-8.8%30,398+208.2%16,188+300.4%23,234+134.2%64.10+251.710+10
22.32,082,582+22.1%87,622+188.2%93,233+475.9%60,083+158.6%160.20+96.140+30
23.32,472,508+18.7%86,365-1.4%106,837+14.6%72,566+20.8%183.80+23.6400
24.32,543,142+2.9%186,628+116.1%160,923+50.6%109,552+51%277.40+93.690+50
25.32,580,000+1.4%150,000-19.6%140,000-13%130,000+18.7%329.50+52.1100+10
25.32,582,100147,950138,283123,550313.15
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q590,733-1.3%31,072-8.7%35,045-2.4%24,044-5.5%
2Q657,823+0.4%46,633-19.7%35,915-35.5%32,539-40.7%
3Q635,498+2.5%46,826+1.6%61,913+46.3%46,229+57.4%
4Q前期参考
669,435
前期参考
48,389
前期参考
26,997
前期参考
-175
連結1,884,054124,531132,873102,812
2,580,000残り 695,946150,000残り 25,469140,000残り 7,127130,000残り 27,188
2,582,100残り 698,046147,950残り 23,419138,283残り 5,410123,550残り 20,738
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,884,054 (百万円)= 73.0%
2,580,000 (百万円)

残り 695,946 百万円(27.0%)

コンセンサス比
1,884,054 (百万円)= 73.0%
2,582,100 (百万円)

残り 698,046 百万円(27.0%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
124,531 (百万円)= 83.0%
150,000 (百万円)

残り 25,469 百万円(17.0%)

コンセンサス比
124,531 (百万円)= 84.2%
147,950 (百万円)

残り 23,419 百万円(15.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
132,873 (百万円)= 94.9%
140,000 (百万円)

残り 7,127 百万円(5.1%)

コンセンサス比
132,873 (百万円)= 96.1%
138,283 (百万円)

残り 5,410 百万円(3.9%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
102,812 (百万円)= 79.1%
130,000 (百万円)

残り 27,188 百万円(20.9%)

コンセンサス比
102,812 (百万円)= 83.2%
123,550 (百万円)

残り 20,738 百万円(16.8%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q598,689+10.3%34,040+321.9%35,904+19.7%25,451+21%
2Q655,144+4.5%58,102+396.5%55,697+370.5%54,897+687.6%
3Q619,874+0.8%46,097+35.4%42,325+28.2%29,379+50.6%
4Q669,435-2.7%48,389+48.7%26,997-15.6%-175-100.7%
連結2,543,142+2.9%186,628+116.1%160,923+50.6%109,552+51%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q542,807+17.2%8,068-67.5%29,988+25%21,038+11.2%
2Q626,850+23.2%11,703-46.8%11,838-41.8%6,970-55.3%
3Q614,981+20%34,044+14.4%33,026-4.1%19,502-0.4%
4Q687,870+15.1%32,550+194.6%31,985+121.4%25,056+318.6%
連結2,472,508+18.7%86,365-1.4%106,837+14.6%72,566+20.8%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q463,243+23.8%24,822+224.8%23,990+204.2%18,919+243.7%
2Q508,939+26.5%21,992+403%20,346+266.3%15,600+864%
3Q512,622+17.9%29,760+0.6%34,452+34%19,579+2.9%
4Q597,778+20.9%11,048-60.5%14,445-43.9%5,985-69.2%
連結2,082,582+22.1%87,622+188.2%93,233+475.9%60,083+158.6%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q374,150-19,885-23,023-13,167
2Q402,256-7,257-12,236-2,042
3Q434,67629,57825,72019,023
4Q494,48427,96225,72719,420
連結1,705,56630,39816,18823,234

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
45円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
55円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計100円
配当総額394億1,300万円
1株配当100(円)×自己株式控除株式数394,127,680(株)
配当利回り5.35%
1株配当100(円)÷現在株価1,869.0(円)
配当性向30.32%
配当総額39,413(百万円)÷予想当期純利益130,000(百万円)
DOE3.54%
配当総額39,413(百万円)÷自己資本1,111,872(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均1,939
レーティング平均 3.57点3.57点
証券会社目標株価
25/3/10SMBC日興2,100 → 2,200
25/3/7UBS2,360 → 2,500
25/3/5JPモルガン1,600 → 1,900
25/2/12岩井コスモ2,000 → 2,050
24/12/10野村2,300 → 1,740
24/11/28大和1,800 → 1,700

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/21189019001869186910,356,000
25/3/191886.519061886.519024,079,900
25/3/1818901897187518843,264,800
25/3/171848.51869184418672,808,500
25/3/1418281839.51824.51830.52,171,100
25/3/131835.5184518211822.53,311,700
25/3/1218301838.51823.518353,159,000
25/3/1118601872.5181018285,563,500
25/3/101890189818621870.54,390,300
25/3/718411891.51835.51890.55,831,400
25/3/61825185218241841.54,072,000
25/3/51783.518151777.518154,771,400
25/3/417861789176917843,407,700
25/3/31774.51802.5177117923,400,400
25/2/28178417881761.517702,808,400
25/2/2717691800176817904,204,800
25/2/2617651766.517381765.52,741,200
25/2/2517561772174617673,104,300
25/2/21175717601739.517532,358,000
25/2/201748.51755173717502,450,800
25/2/19174017591736.517573,114,300
25/2/18172517501720.51737.52,750,200
25/2/171712.51723.516991719.52,758,900
25/2/141716.517191693.51711.53,467,100
25/2/1317251725.517061711.57,063,200
25/2/1217871799.5172817306,398,500
25/2/1017541793173517876,299,000
25/2/71635180016251774.514,136,700
25/2/61646165916441657.51,755,900
25/2/516351646.51632.516371,491,900
25/2/416281638.516231627.51,635,200
25/2/316281629161016163,113,500
25/1/3116611663.51644.516592,305,800
25/1/30166516691637.516552,822,300
25/1/29162016361616.51628.51,592,600
25/1/2816201635161616201,646,800
25/1/2716111638.51610.51627.52,505,800
25/1/2415951607159115981,835,000
25/1/2315811594156915891,852,900
25/1/221586.51596158215901,573,800
25/1/2116001602.51581.51588.51,834,100
25/1/2015701598.515671593.52,298,500
25/1/1715401570.5154015701,784,300
25/1/161562.515641547.51547.52,209,000
25/1/15155915701552.515612,062,400
25/1/141553.51559.51538.51549.53,207,600
25/1/101553156015501552.52,164,200
25/1/915721572154815532,554,800
25/1/815861608.515731573.53,292,400
25/1/715891590156915802,574,700
25/1/61577.5159215701585.52,864,400
24/12/301568.51586156715792,557,400
24/12/2715541570154515702,864,500
24/12/261511154515111542.53,697,000
24/12/2515131520.515041512.52,851,000
24/12/24147715141475.51510.54,242,500
24/12/2314661474.5144814734,598,800
さらに遡って表示