テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4,194.0終値比: +21.0 ⬆︎ +0.50%最終取引日時: 2025/3/25 23:35
ADRRYKKY3,814.9
ADR取引価格$ 25.44×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
3/25のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/3/24 15:14 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14427,200-42,400714,400-248,8001.67倍⬇︎
3/7469,600-22,300963,200+110,8002.05倍⬆︎
2/28491,900852,4001.73倍
前々週比の需給は改善信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均3,180.8+992.3 ⬆︎+31%
1ヶ月前4,103.0+70.0 ⬆︎+2%
3ヶ月前3,474.0+699.0 ⬆︎+20%
半年前2,752.5+1,420.5 ⬆︎+52%
1年前2,393.5+1,779.5 ⬆︎+74%
中長期は強力な上昇トレンド
52週
レンジ
強気
最高値4,285.0-112.0 ⬇︎-3%
(2025/3/25)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値2,199.5+1,973.5 ⬆︎+90%
(2024/8/5)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
3/254,053.23,935.83,746.0
3/243,998.63,929.43,730.9
3/213,954.43,927.53,716.4
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/253,606.94,264.6
3/243,613.24,245.5
3/213,615.44,239.7
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2539.144.83
(-14.84)
34.31
(53.98)
3/2421.21-3.75
(-24.18)
24.96
(45.39)
3/213.31-9.99
(-28.88)
13.30
(32.18)
やや上昇基調(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2533.69%26.49%32.52%
3/2426.53%31.34%33.39%
3/2122.98%32.20%33.81%
上昇トレンド(トレンド弱化傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
3/252.96%6.03%11.40%
3/243.06%4.88%10.46%
3/21-0.01%0.67%6.39%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2561.68%3,899,1002,893,080
3/2458.21%2,611,9002,797,696
3/2157.69%2,639,6002,763,288
買い勢力リード(指数改善傾向⬆︎)
Williams%R強気
(20日)
3/25-11.49%
3/24-6.78%
3/21-25.98%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2561.37%
3/2452.98%
3/2150.04%
買い勢力リード(指数改善傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
3/2556.09%
3/2449.03%
3/2149.06%
買い勢力リード
サイコロ強気
3/2570.83%
3/2470.83%
3/2162.50%
8勝3敗1分 強気相場●●○○○○-○○●○○
ROC強気
(10日)(25日)
3/25118.99%103.99%
3/24107.79%101.13%
3/21101.38%98.75%
強気相場(指数改善傾向⬆︎)
RCI強気
(9日)(26日)
3/2594.58%-14.11%
3/2494.58%-32.23%
3/2194.58%-46.04%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2583.79%90.48%92.99%
3/2498.54%94.48%94.74%
3/2187.74%94.01%94.67%
買われ過ぎFast Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数280,780,000株
自己株式数15,769,150株
期中平均株式数264,751,193株
時価総額自己株式含む: 1兆1,716億9,500万円
発行済株式数280,780,000(株)×現在株価4,173.0(円)
自己株式控除: 1兆1,058億9,000万円
自己株式控除株式数265,010,850(株)×現在株価4,173.0(円)
自己資本
比率
55.8%
自己資本311,649(百万円)÷総資産 558,214(百万円)
BPS1,175.99円
自己資本311,649(百万円)÷自己株式控除株式数265,010,850(株)
PBR3.55倍
現在株価4,173.0(円)÷BPS1,175.99(円)
予想EPS166.19円
予想当期純利益44,000(百万円)÷期中平均株式数264,751,193(株)
予想PER25.11倍
現在株価4,173.0(円)÷予想EPS166.19(円)
予想ROA7.88%
予想当期純利益44,000(百万円)÷総資産558,214(百万円)
予想ROE14.12%
予想当期純利益44,000(百万円)÷自己資本311,649(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.4/54.4点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況5点
レーティングアナリスト評価の平均4.73点
業種小売業
テーマ

西友のPB事業部として発足し1989年に分離独立。「無印良品」ブランドの企画開発・製造から流通・販売まで一貫で手がける製造小売業(SPA)。生活雑貨が過半を占めるが、衣料から食品、家具までそろえる。飲食店も運営。1991年ロンドンを皮切りに海外でも積極的に事業を展開。一時業績が伸び悩んだが拡大路線を修正し回復を果たした。海外は中国出店を進める。化粧品や美容、収納関連などが国内外で人気高い。足元は国内の郊外を中心に食品スーパー(GMS)隣接地への出店を強化中。

四季報

上振れ

国内純増64店、海外64店(前期各61、56)。国内が既存店の客数増勢、スキンケアなど生活雑貨の販売想定超で牽引。中国もECセール好調で上振れ。人件費増こなし営業増益幅拡大。特益減。配当上乗せ。

商品戦略

日本で先行販売したスキンケア商品群を中国でも販売。海外では現地独自の商品開発しつつ日本の企画商品も横展開。欧米事業の不採算店閉鎖は今期で一巡。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.8453,68942,44745,36933,903128.9040
22.8496,171+9.4%32,773-22.8%37,214-18%24,558-27.6%93.20-35.7400
23.8581,412+17.2%33,137+1.1%36,156-2.8%22,052-10.2%83.50-9.7400
24.8661,677+13.8%56,135+69.4%55,777+54.3%41,566+88.5%157.10+73.6400
25.8754,000+14%64,000+14%62,000+11.2%44,000+5.9%166.19+9.144+4
25.8758,97366,24564,75344,527168.18
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年8月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/4/11

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q197,690+21.3%21,957+58.2%21,290+49%14,955+52.6%
2Q前期参考
156,926
前期参考
10,217
前期参考
9,885
前期参考
5,971
3Q前期参考
175,860
前期参考
18,370
前期参考
19,153
前期参考
17,735
4Q前期参考
165,978
前期参考
13,666
前期参考
12,451
前期参考
8,059
連結197,69021,95721,29014,955
754,000残り 556,31064,000残り 42,04362,000残り 40,71044,000残り 29,045
758,973残り 561,28366,245残り 44,28864,753残り 43,46344,527残り 29,572
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率
会社予想比
197,690 (百万円)= 26.2%
754,000 (百万円)

残り 556,310 百万円(73.8%)

コンセンサス比
197,690 (百万円)= 26.0%
758,973 (百万円)

残り 561,283 百万円(74.0%)

営業利益 対予想比進捗率
会社予想比
21,957 (百万円)= 34.3%
64,000 (百万円)

残り 42,043 百万円(65.7%)

コンセンサス比
21,957 (百万円)= 33.1%
66,245 (百万円)

残り 44,288 百万円(66.9%)

経常利益 対予想比進捗率
会社予想比
21,290 (百万円)= 34.3%
62,000 (百万円)

残り 40,710 百万円(65.7%)

コンセンサス比
21,290 (百万円)= 32.9%
64,753 (百万円)

残り 43,463 百万円(67.1%)

純利益 対予想比進捗率
会社予想比
14,955 (百万円)= 34.0%
44,000 (百万円)

残り 29,045 百万円(66.0%)

コンセンサス比
14,955 (百万円)= 33.6%
44,527 (百万円)

残り 29,572 百万円(66.4%)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年8月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q162,913+19%13,882+176.5%14,288+161.6%9,801+151.6%
2Q156,926+7.2%10,217+98.2%9,885+92.5%5,971+72.4%
3Q175,860+15.3%18,370+47%19,153+41.5%17,735+56.6%
4Q165,978+14%13,666+30.6%12,451+3.6%8,059+139.1%
連結661,677+13.8%56,135+69.4%55,777+54.3%41,566+88.5%
23年8月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q136,948+11.4%5,021-55%5,461-53.5%3,895-50.3%
2Q146,382+20.4%5,156-33.1%5,135-41.7%3,463-50.1%
3Q152,467+20.8%12,495+109%13,537+69%11,324+116.9%
4Q145,615+16.1%10,465+31.8%12,023+39.1%3,370-26.1%
連結581,412+17.2%33,137+1.1%36,156-2.8%22,052-10.2%
22年8月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q122,946+6.9%11,147-15.3%11,745-12.9%7,843-36%
2Q121,550+7.2%7,707-24.7%8,813-26.1%6,934-14.7%
3Q126,260+8.2%5,978-49.4%8,010-38.3%5,221-40.3%
4Q125,415+15.4%7,941+9.5%8,646+23.7%4,560-4.6%
連結496,171+9.4%32,773-22.8%37,214-18%24,558-27.6%
21年8月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q114,96013,15413,47812,248
2Q113,39310,23911,9218,125
3Q116,69611,80412,9798,752
4Q108,6407,2506,9914,778
連結453,68942,44745,36933,903

配当予想 (25年8月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
22円権利付最終日2025/2/26(水)
権利落ち日2025/2/27(木)
権利確定日2025/2/28(金)
期末
配当
22円権利付最終日2025/8/27(水)
権利落ち日2025/8/28(木)
権利確定日2025/8/29(金)
合計44円
配当総額116億6,000万円
1株配当44(円)×自己株式控除株式数265,010,850(株)
配当利回り1.05%
1株配当44(円)÷現在株価4,173.0(円)
配当性向26.50%
配当総額11,660(百万円)÷予想当期純利益44,000(百万円)
DOE3.74%
配当総額11,660(百万円)÷自己資本311,649(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均4,378
レーティング平均 4.73点4.73点
証券会社目標株価
25/2/6モルガンS2,700 → 4,000
25/2/5ジェフリーズ4,100 → 4,700
25/2/3UBS4,020 → 4,560
25/2/3JPモルガン4,200 → 5,000
25/1/31野村4,000 → 4,500
25/1/29東海東京3,600 → 4,300
25/1/21みずほ4,000 → 4,400
25/1/17岩井コスモ3,100 → 4,100
25/1/16大和4,200 → 4,500
25/1/14GS3,800 → 4,200

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2541854285414041733,899,100
25/3/2439774133396341212,611,900
25/3/2140124044395439542,639,600
25/3/1940204036394340122,374,300
25/3/1839564022393440062,397,100
25/3/1739003933385139002,367,800
25/3/1437843911373439003,774,200
25/3/1338183869374737473,853,100
25/3/1235973790359437114,414,600
25/3/1133263565331035656,117,200
25/3/1037923798350335076,410,700
25/3/738783949381038232,524,100
25/3/638903918385639001,468,200
25/3/539013935386438872,184,300
25/3/439803989387639002,249,400
25/3/339894075398140442,659,500
25/2/2841024123393439532,444,800
25/2/2740824130406041171,496,900
25/2/2641224129402840822,190,600
25/2/2540904130402141032,988,200
25/2/2139604180394941384,293,500
25/2/2038953970380239203,077,900
25/2/1939663982391239191,703,200
25/2/1840444044395539821,195,000
25/2/174050406740144030991,800
25/2/1440804091400040131,514,500
25/2/1340254075398140751,751,700
25/2/1240424066399540042,012,500
25/2/1039004014389640071,287,000
25/2/739764000391539151,689,400
25/2/640354044397539761,818,800
25/2/540604074400740292,190,800
25/2/440854098398340092,611,600
25/2/341234125403240782,536,100
25/1/3140814125407141221,964,400
25/1/3040554114405140911,660,500
25/1/2940154080399940801,763,400
25/1/2839714045397140092,790,900
25/1/2739353989392339602,800,000
25/1/2438553945385539193,463,300
25/1/2337853858377338452,237,500
25/1/2237143777369137602,294,000
25/1/2137333769368037091,655,400
25/1/2037603765369737041,689,300
25/1/1736903741365837282,115,200
25/1/1636943755367936862,431,100
25/1/1536733781365736763,570,500
25/1/1438153867367137009,459,500
25/1/1035603560351135353,296,900
25/1/935553605354635751,975,800
25/1/835433592353835662,322,900
25/1/735583592355535741,511,400
25/1/636163620354235502,202,700
24/12/3036203620357335981,703,400
24/12/2735653636354436272,034,500
24/12/2634733564345235581,953,200
24/12/2534413474343334741,085,800
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

96/41株を1.3株に株式分割
99/101株を2株に株式分割
19/91株を10株に株式分割