パナソニックホールディングス 6752プライム1,850.5-6.5 ⬇︎ -0.35%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)1,850.5終値比: 0.0 ≡ 0.00%最終取引日時: 2025/3/25 23:42
ADRPCRHY1,853.5
ADR取引価格$ 12.36×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +3.0 ⬆︎ +0.16%最終取引日時: 2025/3/25 15:59 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14697,000-318,3001,470,200-19,7002.11倍⬆︎
3/71,015,300-117,0001,489,900+9,1001.47倍⬆︎
2/281,132,3001,480,8001.31倍
前週・前々週比で需給は悪化続き信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均1,552.4+298.1 ⬆︎+19%
1ヶ月前1,855.5-5.0 ⬇︎0%
3ヶ月前1,614.5+236.0 ⬆︎+15%
半年前1,286.0+564.5 ⬆︎+44%
1年前1,453.5+397.0 ⬆︎+27%
中長期は上昇トレンド
52週
レンジ
強気
最高値1,919.0-68.5 ⬇︎-4%
(2025/2/18)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値986.9+863.6 ⬆︎+88%
(2024/8/5)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
3/251,863.21,841.01,671.8
3/241,856.81,840.31,667.2
3/211,844.11,839.21,662.1
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/251,762.41,919.7
3/241,761.71,918.9
3/211,760.71,917.6
現在株価はミッドバンド付近のやや上
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2527.9731.47
(27.36)
-3.50
(0.61)
3/2429.1132.35
(28.11)
-3.24
(1.00)
3/2129.4833.16
(29.88)
-3.68
(-0.40)
上昇トレンド(指数悪化傾向⬇︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2538.93%36.44%10.50%
3/2433.88%38.74%12.72%
3/2134.33%32.46%14.95%
やや上昇基調(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
3/25-0.68%0.51%10.69%
3/240.01%0.91%11.39%
3/211.68%1.95%12.81%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2549.29%7,106,3008,950,520
3/2453.45%6,867,1009,139,024
3/2152.60%16,086,0009,286,148
中立
Williams%R強気
(20日)
3/25-28.41%
3/24-25.40%
3/21-17.09%
買い勢力大幅リード(指数悪化傾向⬇︎)
RSI中立
(14日)
3/2552.14%
3/2444.53%
3/2151.33%
買い勢力ややリード
MFI強気
(14日)
3/2560.71%
3/2454.27%
3/2159.58%
買い勢力リード
サイコロ弱気
3/2541.67%
3/2450.00%
3/2150.00%
5勝7敗 弱気相場●●●○●●○○○○●●
ROC中立
(10日)(25日)
3/25103.38%101.01%
3/24102.12%101.53%
3/21101.24%102.46%
保ち合い相場
RCI弱気
(9日)(26日)
3/2566.67%-10.46%
3/2483.33%-10.05%
3/2191.67%-14.63%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)9日RCIが高値圏から下抜け 売りサイン点灯
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2561.20%74.05%82.46%
3/2474.60%83.24%86.43%
3/2182.91%90.08%82.99%
買い勢力大幅リード(指数悪化傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数2,454,446,497株
自己株式数119,854,164株
期中平均株式数2,334,408,368株
時価総額自己株式含む: 4兆5,419億5,300万円
発行済株式数2,454,446,497(株)×現在株価1,850.5(円)
自己株式控除: 4兆3,201億6,300万円
自己株式控除株式数2,334,592,333(株)×現在株価1,850.5(円)
自己資本
比率
50.6%
自己資本4,908,562(百万円)÷総資産 9,698,499(百万円)
BPS2,102.53円
自己資本4,908,562(百万円)÷自己株式控除株式数2,334,592,333(株)
PBR0.88倍
現在株価1,850.5(円)÷BPS2,102.53(円)
予想EPS132.80円
予想当期純利益310,000(百万円)÷期中平均株式数2,334,408,368(株)
予想PER13.93倍
現在株価1,850.5(円)÷予想EPS132.80(円)
予想ROA3.20%
予想当期純利益310,000(百万円)÷総資産9,698,499(百万円)
予想ROE6.32%
予想当期純利益310,000(百万円)÷自己資本4,908,562(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.2/54.2点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.67点
業種電気機器
テーマ

日本を代表する家電メーカー。テレビなどAV事業のほか、電子部品関連、洗濯機やエアコン、冷蔵庫などの白モノ家電、照明機器など住宅設備関連を手掛ける。総合家電メーカーからの脱却を図り、電気自動車向けの車載電池を成長の柱に掲げたが、採算が取れず取り下げ。オフィスや工場のIoT化による収益化目指す。

四季報

増益続く

生成AI関連の電子部品や蓄電池好調。現地補助金で中国の家電改善し営業増益。26年3月期は車載機器売却で売上目減り。電池生産増で米IRA補助金増。上期にプロジェクター事業売却益約1000億円あるが、下期に構造改革費用膨らむ。

構造改革

26年度に24年度比で約1500億円の収益改善狙う。25年度中に早期退職実施。テレビなど不振事業売却や撤退も。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.37,490,601293,751291,050225,70796.8030
21.36,698,794-10.6%258,600-12%260,820-10.4%165,077-26.9%70.80-2620-10
22.37,388,791+10.3%357,526+38.3%360,395+38.2%255,334+54.7%109.40+38.630+10
23.38,378,942+13.4%288,570-19.3%316,409-12.2%265,502+4%113.80+4.4300
24.38,496,420+1.4%360,962+25.1%425,239+34.4%443,994+67.2%190.20+76.435+5
25.38,300,000-2.3%380,000+5.3%430,000+1.1%310,000-30.2%132.80-57.440+5
25.38,349,102379,387430,607313,384134.25
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,121,689+4.5%83,761-7.3%104,713-3.7%70,633-64.8%
2Q2,129,621+1.9%132,285+29.1%146,246+26.5%118,276+35.2%
3Q2,152,587-1.3%132,262+3.8%144,702+0.2%99,497-10.2%
4Q前期参考
2,196,114
前期参考
40,705
前期参考
56,455
前期参考
44,816
連結6,403,897348,308395,661288,406
8,300,000残り 1,896,103380,000残り 31,692430,000残り 34,339310,000残り 21,594
8,349,102残り 1,945,205379,387残り 31,079430,607残り 34,946313,384残り 24,978
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
6,403,897 (百万円)= 77.2%
8,300,000 (百万円)

残り 1,896,103 百万円(22.8%)

コンセンサス比
6,403,897 (百万円)= 76.7%
8,349,102 (百万円)

残り 1,945,205 百万円(23.3%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
348,308 (百万円)= 91.7%
380,000 (百万円)

残り 31,692 百万円(8.3%)

コンセンサス比
348,308 (百万円)= 91.8%
379,387 (百万円)

残り 31,079 百万円(8.2%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
395,661 (百万円)= 92.0%
430,000 (百万円)

残り 34,339 百万円(8.0%)

コンセンサス比
395,661 (百万円)= 91.9%
430,607 (百万円)

残り 34,946 百万円(8.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
288,406 (百万円)= 93.0%
310,000 (百万円)

残り 21,594 百万円(7.0%)

コンセンサス比
288,406 (百万円)= 92.0%
313,384 (百万円)

残り 24,978 百万円(8.0%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,029,694+2.8%90,372+41.9%108,733+47.8%200,925+310.5%
2Q2,089,730-0%102,463+19.1%115,598+24.2%87,454+49.8%
3Q2,180,882+0.9%127,422+50.9%144,453+62.6%110,799+99.5%
4Q2,196,114+1.9%40,705-25.1%56,455-7.4%44,816-56.3%
連結8,496,420+1.4%360,962+25.1%425,239+34.4%443,994+67.2%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,973,861+10.1%63,700-39%73,544-32.2%48,949-36%
2Q2,090,068+20%86,059-11.1%93,076-4.3%58,388-23.7%
3Q2,160,592+14.3%84,461+15.8%88,827+20.7%55,533+30.4%
4Q2,154,421+9.6%54,350-34.8%60,962-24.8%102,632+71.9%
連結8,378,942+13.4%288,570-19.3%316,409-12.2%265,502+4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,792,421+28.8%104,377+2677.5%108,534+3436.5%76,537+878.4%
2Q1,741,133+4.4%96,825+4.3%97,228+7.9%76,506+30.3%
3Q1,889,802+4.2%72,949-44%73,614-42%42,591-47.6%
4Q1,965,435+7.7%83,375+162.2%81,019+98.9%59,700+70.9%
連結7,388,791+10.3%357,526+38.3%360,395+38.2%255,334+54.7%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,391,9123,7583,069-9,833
2Q1,667,24392,86990,10658,697
3Q1,814,134130,173126,90981,278
4Q1,825,50531,80040,73634,935
連結6,698,794258,600260,820165,077

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
20円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
20円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計40円
配当総額933億8,400万円
1株配当40(円)×自己株式控除株式数2,334,592,333(株)
配当利回り2.16%
1株配当40(円)÷現在株価1,850.5(円)
配当性向30.12%
配当総額93,384(百万円)÷予想当期純利益310,000(百万円)
DOE1.9%
配当総額93,384(百万円)÷自己資本4,908,562(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,224
レーティング平均 4.67点4.67点
証券会社目標株価
25/3/6岡三1,350 → 2,350
25/2/28みずほ2,160 → 2,700
25/2/26モルガンS1,550 → 2,300
25/2/19野村2,300 → 2,500
25/2/18マッコーリー2,300 → 2,500
25/2/12GS1,770 → 2,500
25/1/30UBS1,350 → 2,200
25/1/16SMBC日興2,000 → 2,200
25/1/7JPモルガン1,350 → 1,650
24/12/30大和1,400 → 1,650
24/11/11BofA1,650 → 1,800

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2518731886.518451850.57,106,300
25/3/2418511862.5183418576,867,100
25/3/21189819121875187516,086,000
25/3/19186018801855.51868.57,389,000
25/3/18185018691845.518658,942,800
25/3/1718201826.518121818.57,253,900
25/3/14178917991783.51793.58,498,300
25/3/1318201831.5179817989,883,400
25/3/1217571823.51753.5180711,730,800
25/3/11175017521695.51742.512,951,300
25/3/1018201827.51788.517906,196,200
25/3/7181518371801.51818.57,400,600
25/3/61842.518741842.518527,867,600
25/3/5183518401803.518158,855,500
25/3/41889.518931835.51835.58,819,300
25/3/31870.51904186019026,418,900
25/2/28190019001847.51863.59,400,300
25/2/2718721907.5186919028,021,100
25/2/26188419041861.5189810,744,000
25/2/251814.51865.51796.51855.58,460,700
25/2/211799.518361791.518335,838,700
25/2/2018411846.51802.51808.58,199,600
25/2/19186718931844.51851.510,654,900
25/2/181850191918421900.511,541,000
25/2/171810.51840180518258,635,700
25/2/14183518531825.5183211,818,900
25/2/1318591863.51816.5182910,545,200
25/2/12185018741788.5183016,981,100
25/2/1017461784174017847,657,400
25/2/717581786175517758,413,100
25/2/61729.517791724177619,262,700
25/2/517161755.516881738.539,100,800
25/2/415301543.515171529.58,074,500
25/2/315651565.5152215287,306,900
25/1/3115801603.5156915979,140,600
25/1/301517.51578.515151570.59,311,600
25/1/291507.51526.5150415234,878,200
25/1/281500.5151914931509.57,070,200
25/1/2715361543.515111519.56,300,400
25/1/2415631563150915259,104,600
25/1/2315471562154515485,315,200
25/1/2215521562.515331544.55,431,400
25/1/21154915571525.515455,860,200
25/1/2015301559.515301545.55,480,800
25/1/1715221532.5150515295,838,000
25/1/1615561557152415256,238,300
25/1/15156015721547.515574,686,100
25/1/14156015651525.51547.57,174,400
25/1/1015721578156015644,907,900
25/1/915911593.5156215796,991,900
25/1/815961604.5158016026,264,900
25/1/7160516231588.516067,458,600
25/1/6164316461608.516157,378,200
24/12/3016651668.5163716437,068,400
24/12/2716301643162816425,741,500
24/12/261609.51629160716295,352,000
24/12/2516001614.51591.51614.53,563,000
さらに遡って表示
更新
ブックマークする