最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
32.55%直近は売りが継続
中長期
平均
-21% ⬇︎中長期は下落トレンド
1ヶ月前-19% ⬇︎9,280円 → 7,560円
3ヶ月前-29% ⬇︎10,660円 → 7,560円
半年前-27% ⬇︎10,300円 → 7,560円
1年前-12% ⬇︎8,550円 → 7,560円
年初来
高値
12,110円(24/8/27)
年初来
安値
6,980円(24/1/11)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)14,497,300株期末自己株式数545,507株期末株式数(自己株式を除く)13,951,793株期中平均株式数13,948,938株
予想
EPS
458.8円予想純利益 6,400(百万円) ÷ 期中平均株式数 13,948,938(枚)
PER16.48倍現在株価 7,560(円) ÷ 予想EPS 458.8(円)
実績
BPS
4,162.5円純資産 58,075(百万円) ÷ 期末株式数 13,951,793(枚)
PBR1.82倍現在株価 7,560(円) ÷ 実績BPS 4,162.5(円)
予想
ROA
6.11%予想純利益 6,400(百万円) ÷ 総資産 104,805(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 11.02%予想純利益 6,400(百万円) ÷ 純資産 58,075(百万円) × 100式B: 11.02%予想EPS 458.8(円) ÷ 実績BPS 4,162.5(円) × 100
⭐️スコア
総合評価2.9/52.9点
成長性業績の成長状況4点
変動性株価のボラティリティ4点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感2点
安全性財務状況の健全性3点
値上性52週株価の騰落1.5点
業種小売業
テーマ

岡山・倉敷に本社を置く24時間営業の食品ディスカウントストア。SC向けの複合大型店「ラ・ムー」、生鮮・加工食品中心の単独店「ディオ」などの業態を展開。プライベートブランド商品の開発により、低価格を武器に西日本中心に出店を拡大、近畿以東も拡充。同業の買収にも積極的。独自の物流やマネジメントでローコスト体制を構築。パンや麺類、日配品などの製造も手がける。

四季報

続伸

新店22(前期11)。既存店は残暑で秋物不調でも、低価格戦略が消費者の支持集めて高成長継続。積極出店でセンター稼働率改善し粗利率も上昇。賃上げ負担こなし営業益続伸。連続最高純益。増配も。

拡大余地

既存店売上高が30カ月以上連続で前期超え。店舗収益性向上に手応え、高家賃地域に出店拡大も。継続的な年間30店出店を視野に、物流センターの増強検討。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
22/5224,1508,5408,9235,617403.329
23/5242,243+8.1%4,497-47.3%4,844-45.7%3,116-44.5%223.7-179.6290
24/5270,077+11.5%9,352+108%9,543+97%6,306+102.4%452.6+228.933+4
25/5292,400+8.3%10,500+12.3%10,700+12.1%6,400+1.5%458.8+6.2330
  • 予…会社開示の業績予想

25年5月期配当予想

1株配当33円
配当利回り0.44%1株配当 33(円) ÷ 現在株価 7,560(円)
配当性向7.19%1株配当 33(円) ÷ 予想EPS 459(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

25年5月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q72,609+9.3%2,643+34.3%2,679+32.8%1,736+40.2%
2Q69,553+6.5%2,020+1.7%2,189+7.6%1,292+3.4%
3Q前期参考
68,349
前期参考
2,678
前期参考
2,718
前期参考
1,702
4Q前期参考
69,941
前期参考
2,719
前期参考
2,773
前期参考
2,116
連結142,1624,6634,8683,028
292,400未達分
150,238
10,500未達分
5,837
10,700未達分
5,832
6,400未達分
3,372
  • 予…会社開示の業績予想
売上高 進捗率(2Q連結)
会社予想比142,162 (百万円)= 48.6%
292,400 (百万円)
営業利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比4,663 (百万円)= 44.4%
10,500 (百万円)
経常利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比4,868 (百万円)= 45.5%
10,700 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(2Q連結)
純利益EPS
会社予想比3,028 (百万円)217.1 (円)= 47.3%
6,400 (百万円)458.8 (円)

前期(24年5月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q66,4611,9682,0181,238
2Q65,3261,9872,0341,250
3Q68,3492,6782,7181,702
4Q69,9412,7192,7732,116
連結270,0779,3529,5436,306

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/1/31752076407500756093,400
25/1/307340754073207450207,400
25/1/29749075407400740077,900
25/1/287600764073807510132,300
25/1/277800781075907620105,600
25/1/247760789077007710111,800
25/1/238030803078007810109,100
25/1/22820082708040804058,900
25/1/21821082508130825073,100
25/1/20827083208090816087,700
25/1/17875087708240839092,600
25/1/168400877083608680182,600
25/1/157980818077108100183,300
25/1/148450848080708130123,200
25/1/108310851082108450126,300
25/1/9860086708320833099,800
25/1/89080908086508650130,800
25/1/7927093509130915076,200
25/1/6966096609280928055,200
24/12/30978098509480958059,600
24/12/27979098709730982037,900
24/12/26954097609530974034,300
24/12/25963096409450954046,400
24/12/24961096409510963052,100
24/12/23966096809540965031,000
24/12/20969097709610961052,000
24/12/19977097909650971042,300
24/12/18980098309610981038,700
24/12/17974098009620974052,300
24/12/169900100109710980053,600
24/12/139860100909750990045,800
24/12/12986099509800987039,300
24/12/11974098309670978037,000
24/12/10999099909660980036,500
24/12/99880100409820999054,400
24/12/69860101209800988057,100
24/12/5979099209790987045,500
24/12/4991099109600980093,600
24/12/3985099809820997062,600
24/12/2102401024097309870108,600
24/11/29101001020099801020053,100
24/11/281010010310100101009067,400
24/11/27100601021099901010044,000
24/11/26100501016099601002033,000
24/11/251018010340100201002081,000
24/11/2299201033099201014043,800
24/11/2110160101909880992081,900
24/11/201045010500101601016049,800
24/11/191053010660103801040043,600
24/11/181070010890106301065055,400
24/11/151078010810106801071040,200
24/11/141073010750106001064031,700
24/11/131072010860106701073046,200
24/11/121079010870106801072036,700
24/11/111075010750105801070029,400
24/11/81061010700105501060035,100
24/11/71043010540103201052043,600
24/11/61066010720104001040055,200
24/11/51050010720102801066037,700
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。

騰落率ランキング