最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
51.73%直近は中立・やや買いが強い
中長期
平均
+20% ⬆︎中長期は上昇トレンド
1ヶ月前+6% ⬆︎13,900円 → 14,720円
3ヶ月前+2% ⬆︎14,480円 → 14,720円
半年前+41% ⬆︎10,430円 → 14,720円
1年前+32% ⬆︎11,120円 → 14,720円
年初来
高値
19,820円(24/10/7)
年初来
安値
7,950円(24/8/5)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)9,862,347株期末自己株式数23,741株期末株式数(自己株式を除く)9,838,606株期中平均株式数9,837,991株
予想
EPS
1,016.5円予想純利益 10,000(百万円) ÷ 期中平均株式数 9,837,991(枚)
PER14.48倍現在株価 14,720(円) ÷ 予想EPS 1,016.5(円)
実績
BPS
2,866.2円純資産 28,199(百万円) ÷ 期末株式数 9,838,606(枚)
PBR5.14倍現在株価 14,720(円) ÷ 実績BPS 2,866.2(円)
予想
ROA
9.20%予想純利益 10,000(百万円) ÷ 総資産 108,713(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 35.46%予想純利益 10,000(百万円) ÷ 純資産 28,199(百万円) × 100式B: 35.46%予想EPS 1,016.5(円) ÷ 実績BPS 2,866.2(円) × 100
⭐️スコア
総合評価4.5/54.5点
成長性業績の成長状況5点
変動性株価のボラティリティ5点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感5点
安全性財務状況の健全性2点
値上性52週株価の騰落4.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.75点
業種不動産
テーマ

不動産コンサルティング業。冷凍冷蔵倉庫や、冷凍自動倉庫などの物流施設、アパートメントホテル、ホスピス施設を投資家向けに開発・運用。開発用地は権利調整や建築確認を完了させ、取得から半年程度で開発ファンドに売却する。物件竣工後はコアファンドに移し、竣工後の運用も担う。ホテルは省人化の進んだ運営体制に強み。地方創生を掲げ、訪日客の多い地方都市で展開。運営も手がけるホスピスは東京・大阪・札幌に重点。海外はドバイで高級住宅に投資。

四季報

急拡大

ファンド向け開発用地売却がホテル用途中心に拡大続く。冷凍冷蔵倉庫も貢献。ヘルスケア、ドバイ住宅ともに堅調。竣工物件増え運用受託、成功報酬増勢。純益倍増で最高益大幅更新。配当性向2割メド。

仕入れ

新株予約権付転換社債で約220億円調達、ホテルや冷凍冷蔵倉庫の用地取得等に充当。静岡県袋井市で大型冷凍冷蔵倉庫用地確保。ホテルも用地仕入れ順調。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/88,00832618013421.710
21/814,295+78.5%1,328+307.4%1,037+476.1%793+491.8%121.4+99.720+10
22/820,780+45.4%2,141+61.2%1,732+67%1,018+28.4%132.9+11.530+10
23/837,282+79.4%4,442+107.5%4,119+137.8%2,050+101.4%253.2+120.360+30
24/865,685+76.2%8,537+92.2%7,860+90.8%5,020+144.9%541.7+288.5170+110
25/895,000+44.6%16,500+93.3%15,000+90.8%10,000+99.2%1,016.5+474.8240+70
25/896,40317,01015,57710,1971,036.5
25/8143,52324,64722,42715,0831,533.1
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年8月期配当予想

1株配当240円
配当利回り1.63%1株配当 240(円) ÷ 現在株価 14,720(円)
配当性向23.61%1株配当 240(円) ÷ 予想EPS 1,016(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

25年8月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q15,264+26.2%2,970+355.5%2,882+633.3%2,002+793.8%
2Q前期参考
8,723
前期参考
1,339
前期参考
1,547
前期参考
1,068
3Q前期参考
12,778
前期参考
1,652
前期参考
1,921
前期参考
1,335
4Q前期参考
32,090
前期参考
4,894
前期参考
3,999
前期参考
2,393
連結15,2642,9702,8822,002
95,000未達分
79,736
16,500未達分
13,530
15,000未達分
12,118
10,000未達分
7,998
96,403未達分
81,139
17,010未達分
14,040
15,577未達分
12,695
10,197未達分
8,195
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(1Q連結)
会社予想比15,264 (百万円)= 16.1%
95,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
15,264 (百万円)= 15.8%
96,403 (百万円)
営業利益 進捗率(1Q連結)
会社予想比2,970 (百万円)= 18%
16,500 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
2,970 (百万円)= 17.5%
17,010 (百万円)
経常利益 進捗率(1Q連結)
会社予想比2,882 (百万円)= 19.2%
15,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
2,882 (百万円)= 18.5%
15,577 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(1Q連結)
純利益EPS
会社予想比2,002 (百万円)203.5 (円)= 20%
10,000 (百万円)1,016.5 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
2,002 (百万円)203.5 (円)= 19.6%
10,197 (百万円)1,036.5 (円)

前期(24年8月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q12,094652393224
2Q8,7231,3391,5471,068
3Q12,7781,6521,9211,335
4Q32,0904,8943,9992,393
連結65,6858,5377,8605,020

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均22,667
レーティング平均 4.75点4.75点
証券会社目標株価
24/12/25大和28,500円 → 25,000円
24/12/16みずほ20,000円 → 19,000円
24/10/10大和20,000円 → 28,500円
24/10/7SBI22,500円 → 24,000円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/2/314850148801455014720407,300
25/1/3114900151101476014990622,300
25/1/3015120152801480014880645,100
25/1/29148001541014650150501,240,800
25/1/2814340148201428014820883,700
25/1/2714030144401382014220745,800
25/1/2413800141401371013980759,400
25/1/2314660147001383013830848,700
25/1/2215030150501460014650795,100
25/1/21143901505014320148601,790,700
25/1/20144201472014040142601,280,000
25/1/17135201483013460143002,549,600
25/1/16136301412013210137702,211,000
25/1/15156901630013350135404,853,300
25/1/1414630147701421014540835,200
25/1/1014550149101446014810908,100
25/1/914350147501423014720910,200
25/1/814200145801412014420647,000
25/1/7140201455013960142901,013,500
25/1/613500139201344013900750,800
24/12/3013460136401330013440567,100
24/12/2713450137001328013470976,400
24/12/26126101340012610133301,296,200
24/12/2512880128801243012620621,600
24/12/2412390128701232012680971,200
24/12/2312090123001176012300741,400
24/12/20122001267011920119801,116,800
24/12/19122801270012090121201,068,100
24/12/18123601299012170127301,378,300
24/12/17117601235011660122601,071,800
24/12/16113301200011260117701,194,800
24/12/1311390115301115011170602,400
24/12/1211660117401140011410511,000
24/12/1111780118101151011530524,800
24/12/1012000120701174011820459,700
24/12/912170122001191012000447,000
24/12/612330124001204012160466,300
24/12/513050131801232012390710,100
24/12/413030130401277012790393,500
24/12/312500130801247012910850,800
24/12/212490126101234012360429,500
24/11/2912760129001232012500659,600
24/11/2812680129401244012760705,400
24/11/2712750128901254012850722,900
24/11/2612920130201249012810916,800
24/11/25130401344012730128601,417,200
24/11/22125701273012130126101,067,700
24/11/2112580126401228012390466,300
24/11/2012800128201239012480503,300
24/11/1912840130101253012750597,900
24/11/1813000132301274012750489,000
24/11/1513010132601290013140459,000
24/11/1413330134401296013000505,800
24/11/1313590137101331013330459,400
24/11/1214130142501351013620776,400
24/11/1114250144501408014150412,900
24/11/814390145401405014250661,700
24/11/7153901548014220143001,143,300
24/11/614620152801450015230666,100
24/11/514650149201445014480466,800
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。

騰落率ランキング