テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)5,499.0終値比: +7.0 ⬆︎ +0.13%最終取引日時: 2025/3/25 23:39
ADRMSLOY5,503.4
ADR取引価格$ 18.35×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +11.4 ⬆︎ +0.21%最終取引日時: 2025/3/25 15:58 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14745,200-184,2003,900,200+307,1005.23倍⬆︎
3/7929,400+88,0003,593,100+97,9003.87倍⬇︎
2/28841,4003,495,2004.15倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
強気
平均5,171+322 ⬆︎+6%
1ヶ月前5,502-10 ⬇︎0%
3ヶ月前5,343+149 ⬆︎+3%
半年前5,122+370 ⬆︎+7%
1年前4,715+777 ⬆︎+16%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値5,699-207 ⬇︎-4%
(2025/1/8)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値3,992+1,500 ⬆︎+38%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
3/255,495.45,527.35,352.3
3/245,492.45,528.65,348.2
3/215,492.65,530.25,343.9
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/255,424.85,629.8
3/245,427.05,630.1
3/215,430.15,630.4
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2516.8532.91
(32.51)
-16.06
(-15.66)
3/2419.4736.92
(38.05)
-17.45
(-18.58)
3/2122.9541.29
(44.21)
-18.34
(-21.26)
横ばい・停滞(指数悪化傾向⬇︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2520.81%22.89%10.57%
3/2418.78%25.04%12.42%
3/2120.85%24.33%14.67%
やや下落基調(トレンド弱化傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
3/25-0.06%-0.64%2.61%
3/24-0.08%-0.73%2.61%
3/21-0.17%-0.85%2.60%
買い勢力ややリード(指数改善傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2546.02%4,732,6004,676,792
3/2442.34%4,165,1004,636,512
3/2142.71%7,749,1004,666,820
売り勢力ややリード
Williams%R弱気
(20日)
3/25-65.34%
3/24-66.79%
3/21-68.59%
売り勢力リード(指数改善傾向⬆︎)
RSI弱気
(14日)
3/2537.03%
3/2435.93%
3/2143.46%
売り勢力リード
MFI弱気
(14日)
3/2539.05%
3/2431.41%
3/2131.58%
売り勢力リード
サイコロ弱気
3/2541.67%
3/2433.33%
3/2133.33%
5勝7敗 弱気相場●●●●○●●○○●○○
ROC中立
(10日)(25日)
3/2598.72%99.42%
3/2498.04%99.24%
3/2197.81%99.46%
保ち合い相場(指数改善傾向⬆︎)
RCI中立
(9日)(26日)
3/2511.67%-31.97%
3/24-25.00%-27.18%
3/21-45.00%-18.00%
売り勢力ややリード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
中立
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2562.75%49.73%46.40%
3/2456.44%46.00%44.02%
3/2136.71%43.46%41.91%
中立(指数改善傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数362,554,227株
自己株式数8,386,554株
期中平均株式数361,145,523株
時価総額自己株式含む: 1兆9,911億4,800万円
発行済株式数362,554,227(株)×現在株価5,492(円)
自己株式控除: 1兆9,450億8,900万円
自己株式控除株式数354,167,673(株)×現在株価5,492(円)
自己資本
比率
56.0%
自己資本2,587,162(百万円)÷総資産 4,623,361(百万円)
BPS7,304.91円
自己資本2,587,162(百万円)÷自己株式控除株式数354,167,673(株)
PBR0.75倍
現在株価5,492(円)÷BPS7,304.91(円)
予想EPS1,107.59円
予想当期純利益400,000(百万円)÷期中平均株式数361,145,523(株)
予想PER4.96倍
現在株価5,492(円)÷予想EPS1,107.59(円)
予想ROA8.65%
予想当期純利益400,000(百万円)÷総資産4,623,361(百万円)
予想ROE15.46%
予想当期純利益400,000(百万円)÷自己資本2,587,162(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4/54点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ2点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均3.75点
業種海運業
テーマ

海運大手3社の一角。前身は瀬戸内船主55人が1884年に設立した大阪商船。三井物産の船舶部が1942年に分離独立してできた三井船舶と64年合併、さらに99年にナビックスラインと合併し今日の姿に。船隊規模は日本郵船と互角。大型ばら積み船や原油タンカーなど幅広く手がけ、LNG船では世界最大規模。コンテナ船は2018年に日本郵船、川崎汽船と事業統合し、ONE社を設立。コロナ禍での需給逼迫で利益急増も22年度後半から運賃下落顕在化。ロシア北極圏からのLNG輸送事業が懸念材料に。洋上風力など環境事業育成。

四季報

後退

自動車船、油送船が堅調。ばら積み船悪化も円安貢献。持分コンテナ船の需要が想定超え経常、純益拡大。26年3月期は自動車船輸送底堅い。エネルギー堅調。が、ばら積み船市況軟化で営業益横ばい圏。持分コンテナ船は需給緩和。配当性向3割。

LNG

26年竣工の新造LNG輸送船をJERA向けに長期定期用船契約締結。関西電力とカーボンクレジットの協業検討。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.31,155,40423,77955,09032,62390.9021.7
21.3991,426-14.2%-5,303-122.3%133,604+142.5%90,052+176%251.00+160.150+28.3
22.31,269,310+28%55,005+1137.2%721,779+440.2%708,819+687.1%1,970.00+1719400+350
23.31,611,984+27%108,709+97.6%811,589+12.4%796,060+12.3%2,204.00+234560+160
24.31,627,912+1%103,132-5.1%258,986-68.1%261,651-67.1%722.90-1481.1220-340
25.31,790,000+10%154,000+49.3%410,000+58.3%400,000+52.9%1,107.59+384.7340+120
25.31,794,975153,500422,140403,8201,118.16
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q435,949+13.2%40,666+66.2%108,651+20.2%107,103+17.5%
2Q464,679+14.8%48,519+95.4%140,377+118.8%139,594+134.1%
3Q418,048-2.5%33,136+7.5%125,841+194.5%121,436+129.9%
4Q前期参考
409,248
前期参考
23,006
前期参考
61,723
前期参考
58,047
連結1,318,676122,321374,869368,133
1,790,000残り 471,324154,000残り 31,679410,000残り 35,131400,000残り 31,867
1,794,975残り 476,299153,500残り 31,179422,140残り 47,271403,820残り 35,687
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,318,676 (百万円)= 73.7%
1,790,000 (百万円)

残り 471,324 百万円(26.3%)

コンセンサス比
1,318,676 (百万円)= 73.5%
1,794,975 (百万円)

残り 476,299 百万円(26.5%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
122,321 (百万円)= 79.4%
154,000 (百万円)

残り 31,679 百万円(20.6%)

コンセンサス比
122,321 (百万円)= 79.7%
153,500 (百万円)

残り 31,179 百万円(20.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
374,869 (百万円)= 91.4%
410,000 (百万円)

残り 35,131 百万円(8.6%)

コンセンサス比
374,869 (百万円)= 88.8%
422,140 (百万円)

残り 47,271 百万円(11.2%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
368,133 (百万円)= 92.0%
400,000 (百万円)

残り 31,867 百万円(8.0%)

コンセンサス比
368,133 (百万円)= 91.2%
403,820 (百万円)

残り 35,687 百万円(8.8%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q385,183+2.8%24,472+3.7%90,369-68.2%91,155-68.1%
2Q404,919-9.3%24,828-23.6%64,162-79.7%59,637-81.1%
3Q428,562-1.8%30,826-23.2%42,732-69.4%52,812-56.6%
4Q409,248+15.6%23,006+84.6%61,723-14.7%58,047-20.3%
連結1,627,912+1%103,132-5.1%258,986-68.1%261,651-67.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q374,783+29.7%23,597+193.4%284,191+172.6%285,779+174.4%
2Q446,554+44.9%32,490+163.1%315,604+88.3%315,744+85%
3Q436,631+31.7%40,157+82.4%139,459-35.4%121,722-42.7%
4Q354,016+3.9%12,465-1%72,335-69.1%72,815-67.1%
連結1,611,984+27%108,709+97.6%811,589+12.4%796,060+12.3%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q288,874+14.9%8,042+256.9%104,268+1317.1%104,147+1796.7%
2Q308,213+32.2%12,350+1266.2%167,575+560.4%170,701+589.4%
3Q331,413+34.2%22,020+601.3%215,848+436.2%212,339+521.6%
4Q340,810+31.2%12,593+398.3%234,088+286.2%221,632+764.3%
連結1,269,310+28%55,005+1137.2%721,779+440.2%708,819+687.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q251,471-5,1267,3585,491
2Q233,21590425,37424,760
3Q246,9983,14040,25234,158
4Q259,742-4,22160,62025,643
連結991,426-5,303133,60490,052

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
180円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
160円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計340円
配当総額1,204億1,700万円
1株配当340(円)×自己株式控除株式数354,167,673(株)
配当利回り6.19%
1株配当340(円)÷現在株価5,492(円)
配当性向30.10%
配当総額120,417(百万円)÷予想当期純利益400,000(百万円)
DOE4.65%
配当総額120,417(百万円)÷自己資本2,587,162(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均5,836
レーティング平均 3.75点3.75点
証券会社目標株価
25/3/4東海東京6,000 → 6,200
25/2/27SMBC日興5,800 → 6,000
25/2/20みずほ5,100 → 5,700
25/2/19JPモルガン6,000 → 6,200
25/1/23野村7,300 → 6,900
24/12/10大和5,100 → 5,400
24/11/6SBI6,630 → 7,090

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2555205524547554924,732,600
25/3/2455025514547554884,165,100
25/3/2155205520546754837,749,100
25/3/1955165543550355103,898,100
25/3/1854905512546655044,427,900
25/3/1755375537547054774,575,400
25/3/1454815549545154893,881,700
25/3/1354765524541655214,021,000
25/3/1254565469539654405,649,500
25/3/1155455559545755245,876,300
25/3/1056145633553655634,274,400
25/3/755605605552855984,170,900
25/3/656195620555556064,291,900
25/3/555905673559056195,536,600
25/3/455805602549255956,022,500
25/3/355555602553056004,264,600
25/2/2855655572546855426,142,300
25/2/2755405600550656003,832,800
25/2/2655075536545855363,755,100
25/2/2554505580539855026,045,400
25/2/2154805509542654264,484,800
25/2/2055325555547855043,219,000
25/2/1955255629551055405,427,400
25/2/1854885534546055133,701,300
25/2/1755355542548855102,774,100
25/2/1455375580549455243,725,600
25/2/1354725530542155304,922,800
25/2/1255705635549055138,404,700
25/2/1053915449538154175,382,100
25/2/753005340526053383,686,100
25/2/653405390524052856,786,700
25/2/553025387527053456,493,000
25/2/453125354526352776,813,100
25/2/352585330516052717,663,400
25/1/31517353415156528813,226,200
25/1/3051435168512351622,884,900
25/1/2951105146506151193,008,000
25/1/2851315152510751243,662,700
25/1/2751425168507651314,522,600
25/1/2450785119505751093,813,100
25/1/2350085072498350424,228,000
25/1/2250905103498950037,355,200
25/1/2150855129505750814,127,800
25/1/2050585085501150454,434,000
25/1/1751105152502350535,382,400
25/1/1652765276511151197,014,000
25/1/1553005317526352912,927,300
25/1/1453655378524052634,913,300
25/1/1054325447530053095,200,700
25/1/956755675538054219,461,700
25/1/855845699555456765,359,500
25/1/756435645546555436,204,200
25/1/655705655553856435,948,400
24/12/3054265532542655084,392,200
24/12/2753995433536154052,961,900
24/12/2653475397534453962,807,400
24/12/2553405358529653432,577,100
さらに遡って表示