テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)7,050.0終値比: +45.0 ⬆︎ +0.64%最終取引日時: 2025/3/25 23:57
ADR(F shares)SNROF6,868.0
F shares取引価格$ 45.80×1USD/JPY149.956(円)
終値比: -137.0 ⬇︎ -1.96%最終取引日時: 2025/3/25 08:05 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/141,502,600+156,0002,022,800-302,1001.35倍⬇︎
3/71,346,600+1,9002,324,900+174,8001.73倍⬆︎
2/281,344,7002,150,1001.60倍
前々週比の需給は改善信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均4,861.4+2,143.6 ⬆︎+44%
1ヶ月前6,991.0+14.0 ⬆︎+0%
3ヶ月前5,306.0+1,699.0 ⬆︎+32%
半年前4,122.0+2,883.0 ⬆︎+70%
1年前3,026.7+3,978.3 ⬆︎+131%
中長期は強力な上昇トレンド
52週
レンジ
強気
最高値7,315.0-310.0 ⬇︎-4%
(2025/2/18)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値2,300.5+4,704.5 ⬆︎+204%
(2024/5/30)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
3/256,929.26,659.15,767.4
3/246,880.86,622.45,736.0
3/216,791.46,587.55,701.4
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/255,957.47,360.7
3/245,901.37,343.5
3/215,860.57,314.6
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/25206.48165.94
(130.57)
40.54
(75.92)
3/24194.13155.81
(117.52)
38.32
(76.60)
3/21175.03146.23
(111.48)
28.80
(63.55)
上昇トレンド(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2538.93%23.14%28.71%
3/2436.94%24.20%30.09%
3/2138.97%23.94%30.89%
上昇トレンド(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
3/251.09%5.19%21.46%
3/241.88%5.85%22.21%
3/213.37%6.57%23.13%
買い勢力大幅リード(指数悪化傾向⬇︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2553.05%4,485,5007,846,500
3/2453.19%4,360,4007,826,052
3/2155.37%9,707,8007,818,788
買い勢力ややリード(指数悪化傾向⬇︎)
Williams%R強気
(20日)
3/25-16.98%
3/24-14.67%
3/21-14.10%
買われ過ぎ(指数悪化傾向⬇︎)
RSI強気
(14日)
3/2559.84%
3/2460.34%
3/2163.84%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
3/2566.79%
3/2466.76%
3/2167.17%
買い勢力リード
サイコロ中立
3/2550.00%
3/2458.33%
3/2158.33%
6勝6敗 中立●●●○○○○●○○●●
ROC強気
(10日)(25日)
3/25117.77%115.06%
3/24111.52%114.21%
3/21105.28%117.02%
強気相場(指数改善傾向⬆︎)
RCI強気
(9日)(26日)
3/2591.67%-8.51%
3/2496.67%-6.05%
3/2196.67%-4.00%
買い勢力大幅リード(指数悪化傾向⬇︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2578.41%83.55%86.29%
3/2485.33%87.63%88.55%
3/2185.90%87.71%89.11%
買われ過ぎ(指数悪化傾向⬇︎)

テクニカル分析総合評価

強力な上昇トレンド・過熱による急な反落に警戒

弱気に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数255,408,303株
自己株式数19,211,965株
期中平均株式数236,179,623株
時価総額自己株式含む: 1兆7,891億3,500万円
発行済株式数255,408,303(株)×現在株価7,005.0(円)
自己株式控除: 1兆6,545億5,500万円
自己株式控除株式数236,196,338(株)×現在株価7,005.0(円)
自己資本
比率
49.8%
自己資本89,715(百万円)÷総資産 180,264(百万円)
BPS379.83円
自己資本89,715(百万円)÷自己株式控除株式数236,196,338(株)
PBR18.44倍
現在株価7,005.0(円)÷BPS379.83(円)
予想EPS171.48円
予想当期純利益40,500(百万円)÷期中平均株式数236,179,623(株)
予想PER40.85倍
現在株価7,005.0(円)÷予想EPS171.48(円)
予想ROA22.47%
予想当期純利益40,500(百万円)÷総資産180,264(百万円)
予想ROE45.14%
予想当期純利益40,500(百万円)÷自己資本89,715(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.5/54.5点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況5点
レーティングアナリスト評価の平均4.44点
業種卸売業
テーマ

「ハローキティ」、「マイメロディ」など、自社キャラクター商品の企画・販売を展開。アパレルや量販店などに商品化権を付与するモデルに軸足移し、海外からのライセンス収入で稼ぐ。サンリオピューロランド、ハーモニーランドなどテーマパーク運営も。「アグレッシブ烈子」など新キャラクターも育成。

四季報

連続増配

ハローキティ50周年施策や複数キャラ提案が効き、ライセンスが想定超。営業益再増額。26年3月期も北米や中国、国内のライセンスの成長続く。マイメロ・クロミの周年企画も寄与。連続最高純益。

アニメ

マイメロディとクロミが主人公のアニメ作品が、ネットフリックスで7月から配信。23年に新登場したはなまるおばけの人気高まり、ライセンス機会も拡大。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.355,2612,1063,2741910.8011.7
21.341,053-25.7%-3,280-255.7%-1,731-152.9%-3,960-2173.3%-16.00-16.80-11.7
22.352,763+28.5%2,537+177.3%3,318+291.7%3,423+186.4%14.20+30.25.33 +5.3
23.372,624+37.6%13,247+422.2%13,724+313.6%8,158+138.3%33.70+19.511.7 +6.4
24.399,981+37.7%26,952+103.5%28,265+106%17,584+115.5%73.10+39.422+10.3
25.3140,500+40.5%51,200+90%52,900+87.2%40,500+130.3%171.48+98.452+30
25.3141,41850,30452,92539,941169.11
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q28,911+42.3%10,746+80.2%11,704+83.6%10,296+109.4%
2Q33,896+43.5%12,845+74.9%12,492+59.6%8,780+57.1%
3Q41,979+47.3%17,502+116.5%18,469+123.1%14,714+161.3%
4Q前期参考
27,556
前期参考
5,562
前期参考
5,787
前期参考
1,448
連結104,78641,09342,66533,790
140,500残り 35,71451,200残り 10,10752,900残り 10,23540,500残り 6,710
141,418残り 36,63250,304残り 9,21152,925残り 10,26039,941残り 6,151
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
104,786 (百万円)= 74.6%
140,500 (百万円)

残り 35,714 百万円(25.4%)

コンセンサス比
104,786 (百万円)= 74.1%
141,418 (百万円)

残り 36,632 百万円(25.9%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
41,093 (百万円)= 80.3%
51,200 (百万円)

残り 10,107 百万円(19.7%)

コンセンサス比
41,093 (百万円)= 81.7%
50,304 (百万円)

残り 9,211 百万円(18.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
42,665 (百万円)= 80.7%
52,900 (百万円)

残り 10,235 百万円(19.3%)

コンセンサス比
42,665 (百万円)= 80.6%
52,925 (百万円)

残り 10,260 百万円(19.4%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
33,790 (百万円)= 83.4%
40,500 (百万円)

残り 6,710 百万円(16.6%)

コンセンサス比
33,790 (百万円)= 84.6%
39,941 (百万円)

残り 6,151 百万円(15.4%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q20,315+46.9%5,964+150.3%6,374+153.7%4,916+526.2%
2Q23,615+40.6%7,343+147.8%7,827+152.8%5,590+151.2%
3Q28,495+35.7%8,083+53.8%8,277+53.2%5,630+48.9%
4Q27,556+31.2%5,562+110.3%5,787+113.1%1,448+5.8%
連結99,981+37.7%26,952+103.5%28,265+106%17,584+115.5%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q13,829+28%2,383+4139%2,512+2362.7%785-68.2%
2Q16,801+29.3%2,963+753.9%3,096+479.8%2,225+527.1%
3Q20,995+42.2%5,256+200.7%5,401+195.3%3,780+209.1%
4Q20,999+47.9%2,645+427.9%2,715+218.3%1,368+445%
連結72,624+37.6%13,247+422.2%13,724+313.6%8,158+138.3%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q10,802+48.2%-59+95%102+110.2%2,470+387.9%
2Q12,991+32.8%347+123.6%534+156.9%-521+73.8%
3Q14,769+19.3%1,748+1255%1,829+963.4%1,223+149.6%
4Q14,201+22.4%501+165.6%853+2337.1%251+115.7%
連結52,763+28.5%2,537+177.3%3,318+291.7%3,423+186.4%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q7,289-1,177-999-858
2Q9,781-1,468-939-1,989
3Q12,379129172490
4Q11,604-76435-1,603
連結41,053-3,280-1,731-3,960

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
20円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
32円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計52円
配当総額122億8,200万円
1株配当52(円)×自己株式控除株式数236,196,338(株)
配当利回り0.74%
1株配当52(円)÷現在株価7,005.0(円)
配当性向30.33%
配当総額12,282(百万円)÷予想当期純利益40,500(百万円)
DOE13.69%
配当総額12,282(百万円)÷自己資本89,715(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均6,416
レーティング平均 4.44点4.44点
証券会社目標株価
25/3/11ジェフリーズ7,300 → 7,500
25/3/4東海東京5,660 → 7,430
25/2/28岡三4,400 → 5,900
25/2/26BofA6,800 → 8,000
25/2/18岩井コスモ5,000 → 7,500
25/1/23SMBC日興4,000 → 6,200
24/11/20SBI4,740 → 5,610
24/11/13大和4,000 → 5,500

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2571607311691470054,485,500
25/3/2470807145694370104,360,400
25/3/2168827268680570209,707,800
25/3/1967406877670268594,973,800
25/3/1869006969674867525,745,100
25/3/1766636848659867636,326,400
25/3/1463506576628065635,470,100
25/3/1362646474622563488,096,300
25/3/1259156269589461939,168,400
25/3/1156125925550959179,610,000
25/3/1061926200590459486,530,100
25/3/764806594628662865,028,000
25/3/664976687643366684,243,300
25/3/565536567632364084,620,000
25/3/464966580637665534,800,400
25/3/364266573636765325,818,000
25/2/2863986470624663269,551,800
25/2/27689969396297640513,041,400
25/2/2668926929665667996,260,900
25/2/2569507087688769915,252,500
25/2/2168347057677070477,660,200
25/2/2068506980678069176,619,500
25/2/19709471206743689917,615,800
25/2/18706973156696718025,342,400
25/2/1769887088690070885,834,400
25/2/1461376166604760883,974,300
25/2/1360376155600861384,178,800
25/2/1258356004577659993,311,400
25/2/1056605852560158443,674,100
25/2/759305930582158362,702,100
25/2/658805969587859662,950,500
25/2/557965845569058332,728,800
25/2/457355775567657752,388,700
25/2/357365780564557263,005,500
25/1/3158355879572858303,014,600
25/1/3057875913578658803,894,900
25/1/2957405793567557773,264,100
25/1/2855115628544556073,010,800
25/1/2755695610546555163,118,100
25/1/2455315567544055543,275,000
25/1/2354205635537955098,418,900
25/1/2250645221498652013,686,900
25/1/2150705085493750032,426,400
25/1/2051325135496550433,090,200
25/1/1751115126494550804,122,400
25/1/1652875316513151433,371,400
25/1/1553335363513751733,800,800
25/1/1454505486519053325,328,600
25/1/1054405613543555554,746,700
25/1/954025584532554396,301,600
25/1/854885519525452954,889,900
25/1/755635655549555214,317,600
25/1/655755619544054954,909,000
24/12/3056385651537755405,499,300
24/12/2754715600540255995,612,300
24/12/2653785534535354998,031,200
24/12/2552105306511753064,985,900
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/41株を3株に株式分割
更新
ブックマークする