ジーエス・ユアサコーポレーション 6674プライム2,542.50.0 ≡ 0.00%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)2,554.5終値比: +12.0 ⬆︎ +0.47%最終取引日時: 2025/3/25 21:23
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/1418,400-14,700382,400+6,20020.78倍⬆︎
3/733,100+8,500376,200-47,30011.37倍⬇︎
2/2824,600423,50017.22倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力極大
中長期
騰落率
弱気
平均2,765.3-222.8 ⬇︎-8%
1ヶ月前2,440.0+102.5 ⬆︎+4%
3ヶ月前2,557.5-15.0 ⬇︎-1%
半年前2,943.5-401.0 ⬇︎-14%
1年前3,120.0-577.5 ⬇︎-19%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
中立
最高値3,407.0-864.5 ⬇︎-25%
(2024/6/20)
現在株価は52週の標準圏よりやや下に位置
最安値1,913.0+629.5 ⬆︎+33%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
3/252,547.82,468.82,503.7
3/242,545.22,465.52,504.4
3/212,536.72,463.32,505.6
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/252,347.12,590.5
3/242,347.52,583.5
3/212,349.22,577.5
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2523.1812.32
(12.45)
10.86
(10.72)
3/2422.359.60
(9.51)
12.75
(12.84)
3/2120.966.42
(6.15)
14.55
(14.81)
やや上昇基調(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2531.99%6.42%22.96%
3/2430.95%9.79%21.05%
3/2130.97%9.74%19.55%
(トレンド強化傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
3/25-0.21%2.99%1.55%
3/24-0.11%3.12%1.52%
3/210.72%3.72%1.97%
買い勢力ややリード(指数悪化傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2555.87%344,900429,628
3/2454.49%291,400427,844
3/2157.50%620,400430,748
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/25-13.54%
3/24-13.54%
3/21-8.48%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2576.65%
3/2467.81%
3/2170.36%
買い勢力大幅リード
MFI強気
(14日)
3/2570.64%
3/2468.54%
3/2167.13%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
サイコロ中立
3/2554.17%
3/2458.33%
3/2166.67%
6勝5敗1分 やや強気相場○●●○●○○○●○●-
ROC中立
(10日)(25日)
3/25101.01%103.37%
3/24100.75%102.15%
3/21104.20%103.86%
中立
RCI強気
(9日)(26日)
3/2577.78%73.72%
3/2482.08%65.56%
3/2173.33%58.22%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2573.41%76.72%80.87%
3/2473.41%78.68%84.27%
3/2183.33%87.22%86.20%
買い勢力大幅リード(指数悪化傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数100,446,442株
自己株式数144,259株
期中平均株式数100,302,586株
時価総額自己株式含む: 2,553億8,500万円
発行済株式数100,446,442(株)×現在株価2,542.5(円)
自己株式控除: 2,550億1,800万円
自己株式控除株式数100,302,183(株)×現在株価2,542.5(円)
自己資本
比率
50.7%
自己資本341,942(百万円)÷総資産 674,333(百万円)
BPS3,409.12円
自己資本341,942(百万円)÷自己株式控除株式数100,302,183(株)
PBR0.75倍
現在株価2,542.5(円)÷BPS3,409.12(円)
予想EPS269.19円
予想当期純利益27,000(百万円)÷期中平均株式数100,302,586(株)
予想PER9.45倍
現在株価2,542.5(円)÷予想EPS269.19(円)
予想ROA4.00%
予想当期純利益27,000(百万円)÷総資産674,333(百万円)
予想ROE7.90%
予想当期純利益27,000(百万円)÷自己資本341,942(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.9/52.9点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.11点
業種自動車部品
テーマ

2004年にYUASAと日本電池が統合した純粋持ち株会社。鉛蓄電池国内首位、世界2位。自動車用電池は日本車メーカーを主顧客に新車・補修用を手掛ける。産業用鉛蓄電池は電源装置用、再エネ用など展開。特にビルのバックアップ電源など電源装置は国内市場をほぼ独占。高収益の保守・サービスが収益柱。ハイブリッド車搭載の自動車用リチウムイオン電池はホンダに加えトヨタに供給。EV向けはホンダと共同で研究開発に着手。2027年度の量産開始目指す。

四季報

好調

価格改定で柱の自動車用鉛電池の採算改善。非常用の産業電池が好調で営業益続伸。26年3月期はリチウムイオン電池の採算性が徐々に回復。鉛電池も堅調で連続増益。営業外の為替差損見込まず。

追い風

各自動車メーカーとの価格交渉が進捗、新車向け鉛電池の採算が大幅に改善。高速道路のETC向け無停電電源装置に更新時期到来、非常用産業電池に追い風。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3395,55321,67623,10913,674168.2050
21.3386,511-2.3%24,810+14.5%27,279+18%11,455-16.2%141.90-26.3500
22.3432,133+11.8%22,664-8.6%24,684-9.5%8,468-26.1%105.20-36.7500
23.3517,735+19.8%31,500+39%24,213-1.9%13,925+64.4%173.10+67.9500
24.3562,897+8.7%41,595+32%43,981+81.6%32,064+130.3%369.70+196.670+20
25.3590,000+4.8%47,000+13%44,0000%27,000-15.8%269.19-100.5700
25.3593,50347,26044,22327,489274.06
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q127,583+5.8%6,184+27.9%6,686+35.5%4,785+190.2%
2Q136,922+0.5%9,538+21.7%7,793+10.4%4,624+7.3%
3Q162,310+4.9%16,053-3.9%14,241-16.1%8,985-23.7%
4Q前期参考
151,306
前期参考
12,216
前期参考
15,023
前期参考
14,323
連結426,81531,77528,72018,394
590,000残り 163,18547,000残り 15,22544,000残り 15,28027,000残り 8,606
593,503残り 166,68847,260残り 15,48544,223残り 15,50327,489残り 9,095
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
426,815 (百万円)= 72.3%
590,000 (百万円)

残り 163,185 百万円(27.7%)

コンセンサス比
426,815 (百万円)= 71.9%
593,503 (百万円)

残り 166,688 百万円(28.1%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
31,775 (百万円)= 67.6%
47,000 (百万円)

残り 15,225 百万円(32.4%)

コンセンサス比
31,775 (百万円)= 67.2%
47,260 (百万円)

残り 15,485 百万円(32.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
28,720 (百万円)= 65.3%
44,000 (百万円)

残り 15,280 百万円(34.7%)

コンセンサス比
28,720 (百万円)= 64.9%
44,223 (百万円)

残り 15,503 百万円(35.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
18,394 (百万円)= 68.1%
27,000 (百万円)

残り 8,606 百万円(31.9%)

コンセンサス比
18,394 (百万円)= 66.9%
27,489 (百万円)

残り 9,095 百万円(33.1%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q120,540+8.2%4,836+35.5%4,935+119.7%1,649+169.4%
2Q136,265+10.1%7,838+68.4%7,058+87.3%4,309+291.4%
3Q154,786+10.8%16,705+55.1%16,965+68.8%11,783+92%
4Q151,306+5.9%12,216-2.3%15,023+84.3%14,323+135.7%
連結562,897+8.7%41,595+32%43,981+81.6%32,064+130.3%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q111,429+16.7%3,570+11.2%2,246-47.4%612-77.2%
2Q123,795+24.2%4,654+130.9%3,769+63.8%1,101+332.3%
3Q139,656+18.3%10,770+24.1%10,048+5.7%6,136+437.8%
4Q142,855+20.1%12,506+42.7%8,150-5.3%6,076+18.7%
連結517,735+19.8%31,500+39%24,213-1.9%13,925+64.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q95,458+25%3,210+220.4%4,268+151.2%2,681+10029.6%
2Q99,666+3.9%2,016-53%2,301-52.1%-474-420.3%
3Q118,022+11.7%8,676-4.5%9,507-6.1%1,141-79.4%
4Q118,987+9.7%8,762-16%8,608-19.2%5,120-11.5%
連結432,133+11.8%22,664-8.6%24,684-9.5%8,468-26.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q76,3761,0021,699-27
2Q95,9494,2924,801148
3Q105,6919,08910,1235,546
4Q108,49510,42710,6565,788
連結386,51124,81027,27911,455

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
20円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
50円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計70円
配当総額70億2,100万円
1株配当70(円)×自己株式控除株式数100,302,183(株)
配当利回り2.75%
1株配当70(円)÷現在株価2,542.5(円)
配当性向26.00%
配当総額7,021(百万円)÷予想当期純利益27,000(百万円)
DOE2.05%
配当総額7,021(百万円)÷自己資本341,942(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,619
レーティング平均 4.11点4.11点
証券会社目標株価
25/2/18大和3,450 → 3,000
24/11/25野村4,200 → 4,300
24/9/25GS新規 2,600
24/9/6シティG3,000 → 3,200
24/6/20BofA3,600 → 4,000
24/6/4岩井コスモ新規 4,000
24/5/30SBI3,300 → 4,550

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/252551255325212542.5344,900
25/3/2425672571.525382542.5291,400
25/3/212551.525762538.52555620,400
25/3/1925302573.525302542.5381,700
25/3/1825352556.525282556.5414,000
25/3/172550255225252529.5223,400
25/3/142450250324502500393,100
25/3/132481.5249924532463429,900
25/3/122470250424642497.5387,000
25/3/1125002519.524662494444,200
25/3/102535253524852517386,800
25/3/7245025302424.52523.5800,700
25/3/6246025022429.52452807,100
25/3/52345240523312380.5557,900
25/3/423602365.52328.52336585,900
25/3/32400240723742386.5456,800
25/2/2824412448.52368.52378.5521,700
25/2/27242224502416.52450496,000
25/2/26243824382378.52416.5329,200
25/2/252447.52464.524302440304,200
25/2/212410247523912475358,600
25/2/202421243423952413.5351,400
25/2/1924502462.524292439289,500
25/2/18244024652424.52445313,500
25/2/1724702471.52432.52444251,400
25/2/142493251024422459.5300,300
25/2/132480251624792489364,000
25/2/122461.5246724292460446,800
25/2/102476248324332452.5449,800
25/2/72440.52483.524342476.5567,000
25/2/624632507242224451,046,800
25/2/52386.524852312.524641,967,800
25/2/424102413.52336.52336.5543,400
25/2/32475248123372341945,100
25/1/312489251324742509355,800
25/1/302480250024542498458,400
25/1/292514252524792486354,900
25/1/282500252024902513.5482,200
25/1/27252525482508.52514.5360,500
25/1/242530254024842488359,400
25/1/23252725292490.52514402,000
25/1/222538256425282550486,700
25/1/21254625562496.52526.5355,300
25/1/202530255925202540330,400
25/1/172491.5251524622515469,400
25/1/162511.525222476.52487376,100
25/1/1525262543.52477.52488442,100
25/1/1424802510.52472.52507.5347,400
25/1/102511.5252624912499.5453,200
25/1/9259325982506.52536510,300
25/1/825752634.525642617.5483,300
25/1/7267926902611.52611.5542,400
25/1/6265126732625.52639518,200
24/12/3026602692.526412651373,000
24/12/272639.526902628.52677.5472,700
24/12/262562.52627.525602611491,200
24/12/2525552557.52511.52557.5224,500
さらに遡って表示