から3ヶ月間を表示
- 📈騰落指標
14日
RSI38.98%直近は売りが継続 中長期
平均-15% ⬇︎中長期は下落トレンド 1ヶ月前 -6% ⬇︎2,528円 → 2,368円 3ヶ月前 -15% ⬇︎2,802円 → 2,368円 半年前 -18% ⬇︎2,879円 → 2,368円 1年前 -22% ⬇︎3,051円 → 2,368円 年初来
高値3,816円(24/7/17) 年初来
安値2,308円(25/1/17) - 📊株価指標
株式数 発行済株式数(自己株式を含む)1,963,001,843株期末自己株式数100,637,889株期末株式数(自己株式を除く)1,862,363,954株期中平均株式数1,871,389,369株 予想
EPS125.6円予想純利益 235,000(百万円) ÷ 期中平均株式数 1,871,389,369(枚) PER 18.86倍現在株価 2,368(円) ÷ 予想EPS 125.6(円) 実績
BPS1,405.6円純資産 2,617,654(百万円) ÷ 期末株式数 1,862,363,954(枚) PBR 1.68倍現在株価 2,368(円) ÷ 実績BPS 1,405.6(円) 予想
ROA7.70%予想純利益 235,000(百万円) ÷ 総資産 3,052,668(百万円) × 100 予想
ROE式A: 8.98%予想純利益 235,000(百万円) ÷ 純資産 2,617,654(百万円) × 100式B: 8.93%予想EPS 125.6(円) ÷ 実績BPS 1,405.6(円) × 100
業種 | 電子部品・電子機器 |
---|---|
テーマ |
セラミックコンデンサーで世界首位の電子部品専業大手。材料からの一貫生産に強み。積層セラミックコンデンサーなど誘電体製品、セラミックフィルターなど圧電体製品、薄膜形成技術、高周波立体回路設計技術を利用した高周波デバイスなどを手がける。ソニーから買収した電池事業を強化。センサー関連も育成中。海外売上比率が約9割だが、生産比率は3割弱程度。5G時代の本格化で各種デバイスに搭載される部品数増加に期待。アップルやファーウェイなどスマホメーカーの動向に株価敏感。
四季報
上向く
柱のMLCCはEV失速で車載向け成長鈍化。が、AIサーバー投資活況でデータセンター用の高単価品が好伸。北米スマホ向け堅調。操業度上がり採算良化。2次電池の減損大幅減。営業益好転。26年3月期はAIサーバー関連の好調続く。
技術革新
従来品から体積75%減の世界最小MLCC開発。24年度末にサンプル出荷へ。仏工場でシリコン部品の生産増強。
業績
(百万円) | (円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 | 配当 | |
20/3 | 1,534,045 | 253,247 | 254,032 | 183,012 | 95.4 | 32.3 |
21/3 | 1,630,193+6.3% | 313,240+23.7% | 316,417+24.6% | 237,057+29.5% | 123.5+28.1 | 38.3 +6 |
22/3 | 1,812,521+11.2% | 424,060+35.4% | 432,702+36.8% | 314,124+32.5% | 163.7+40.2 | 43.3 +5 |
23/3 | 1,686,796-6.9% | 297,887-29.8% | 314,895-27.2% | 253,690-19.2% | 133.8-29.9 | 50+6.7 |
24/3 | 1,640,158-2.8% | 215,447-27.7% | 239,404-24% | 180,838-28.7% | 95.7-38.1 | 52+2 |
25/3予 | 1,700,000+3.6% | 300,000+39.2% | 313,000+30.7% | 235,000+30% | 125.6+29.9 | 54+2 |
25/3コ | 1,724,000 | 324,000 | 339,000 | 258,000 | 137.9 | ― |
26/3コ | 1,780,000 | 361,000 | 366,000 | 274,000 | 146.4 | ― |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
25年3月期配当予想
1株配当 | 54円 |
---|---|
配当利回り | 2.28%1株配当 54(円) ÷ 現在株価 2,368(円) |
配当性向 | 43%1株配当 54(円) ÷ 予想EPS 126(円) |
- ※配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
- ※配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。
25年3月期決算進捗
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 421,707+14.7% | 66,375+32.5% | 83,566+33.1% | 66,365+32.5% |
2Q | 461,774+4.3% | 91,797+3.4% | 80,463-18.3% | 63,955-14.8% |
3Q | 448,008+2% | 75,989-0.3% | 104,528+62.8% | 71,002+43.8% |
4Q | 前期参考 390,414 | 前期参考 328 | 前期参考 13,970 | 前期参考 6,326 |
連結 | 1,331,489 | 234,161 | 268,557 | 201,322 |
予 | 1,700,000未達分 368,511 | 300,000未達分 65,839 | 313,000未達分 44,443 | 235,000未達分 33,678 |
コ | 1,724,000未達分 392,511 | 324,000未達分 89,839 | 339,000未達分 70,443 | 258,000未達分 56,678 |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 1,331,489 (百万円) | = 78.3% |
---|---|---|
1,700,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 1,331,489 (百万円) | = 77.2% |
---|---|---|
1,724,000 (百万円) |
営業利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 234,161 (百万円) | = 78.1% |
---|---|---|
300,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 234,161 (百万円) | = 72.3% |
---|---|---|
324,000 (百万円) |
経常利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 268,557 (百万円) | = 85.8% |
---|---|---|
313,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 268,557 (百万円) | = 79.2% |
---|---|---|
339,000 (百万円) |
純利益/EPS 進捗率(3Q連結)
純利益 | EPS | ||
---|---|---|---|
会社予想比 | 201,322 (百万円) | 107.6 (円) | = 85.7% |
235,000 (百万円) | 125.6 (円) |
純利益 | EPS | ||
---|---|---|---|
アナリスト予想 コンセンサス比 | 201,322 (百万円) | 107.6 (円) | = 78% |
258,000 (百万円) | 137.9 (円) |
前期(24年3月期)決算 参考
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 367,694 | 50,111 | 62,768 | 50,098 |
2Q | 442,656 | 88,811 | 98,456 | 75,055 |
3Q | 439,394 | 76,197 | 64,210 | 49,359 |
4Q | 390,414 | 328 | 13,970 | 6,326 |
連結 | 1,640,158 | 215,447 | 239,404 | 180,838 |
目標株価・レーティング
- ※目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
- ※レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均 | 3,539円 |
---|---|
レーティング平均 | 4.79点4.79点 |
証券会社 | 目標株価 | |
---|---|---|
25/1/27 | みずほ | 3,500円 → 3,200円 |
25/1/22 | モルガンS | 3,300円 → 3,200円 |
25/1/21 | 東海東京 | 3,420円 → 3,500円 |
24/12/30 | 岡三 | 4,000円 → 3,400円 |
24/12/23 | SMBC日興 | 4,000円 → 3,600円 |
24/12/16 | シティG | 3,000円 → 2,700円 |
24/11/26 | マッコーリー | 3,900円 → 3,400円 |
24/11/21 | 水戸 | 新規 3,400円 |
24/10/24 | 野村 | 4,100円 → 3,700円 |
24/10/2 | GS | 3,800円 → 3,500円 |
24/10/2 | BofA | 3,600円 → 3,400円 |
株価時系列
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | |
---|---|---|---|---|---|
25/2/3 | 2390 | 2398.5 | 2346 | 2368 | 13,264,700 |
25/1/31 | 2484.5 | 2507 | 2468.5 | 2469.5 | 6,036,800 |
25/1/30 | 2528 | 2534 | 2492.5 | 2496.5 | 5,660,400 |
25/1/29 | 2517 | 2557 | 2511 | 2557 | 6,169,900 |
25/1/28 | 2480 | 2539 | 2480 | 2515 | 6,932,900 |
25/1/27 | 2549 | 2568.5 | 2507.5 | 2516 | 7,092,000 |
25/1/24 | 2531.5 | 2545 | 2518 | 2540.5 | 10,289,800 |
25/1/23 | 2532 | 2537.5 | 2493 | 2499.5 | 7,176,300 |
25/1/22 | 2472.5 | 2494 | 2462 | 2489 | 8,170,400 |
25/1/21 | 2450 | 2458 | 2412.5 | 2422.5 | 5,673,100 |
25/1/20 | 2370 | 2429.5 | 2365.5 | 2419 | 7,620,100 |
25/1/17 | 2358 | 2370.5 | 2308.5 | 2353.5 | 12,787,800 |
25/1/16 | 2332.5 | 2370.5 | 2318.5 | 2358 | 31,771,100 |
25/1/15 | 2507 | 2530.5 | 2458 | 2469 | 4,905,000 |
25/1/14 | 2521 | 2536.5 | 2475 | 2497.5 | 5,308,100 |
25/1/10 | 2561.5 | 2581 | 2519 | 2522.5 | 5,769,400 |
25/1/9 | 2580 | 2587 | 2553 | 2571 | 5,037,000 |
25/1/8 | 2619 | 2623 | 2587 | 2603 | 5,882,200 |
25/1/7 | 2545.5 | 2627 | 2538.5 | 2618.5 | 7,539,100 |
25/1/6 | 2566 | 2577 | 2504 | 2527.5 | 8,481,800 |
24/12/30 | 2580 | 2588 | 2552.5 | 2559.5 | 4,250,600 |
24/12/27 | 2520 | 2570 | 2506 | 2565.5 | 6,919,700 |
24/12/26 | 2470 | 2491.5 | 2469 | 2487 | 3,827,900 |
24/12/25 | 2487 | 2489.5 | 2455.5 | 2480 | 3,297,300 |
24/12/24 | 2471 | 2478.5 | 2447 | 2465.5 | 2,610,200 |
24/12/23 | 2472.5 | 2489 | 2445 | 2480 | 4,310,000 |
24/12/20 | 2431 | 2456.5 | 2416 | 2440 | 7,335,100 |
24/12/19 | 2369 | 2427.5 | 2362.5 | 2420.5 | 6,912,200 |
24/12/18 | 2458.5 | 2490 | 2457 | 2467.5 | 4,142,000 |
24/12/17 | 2470 | 2496 | 2445 | 2461.5 | 4,882,500 |
24/12/16 | 2491 | 2501.5 | 2464 | 2470 | 3,299,100 |
24/12/13 | 2492.5 | 2520.5 | 2480 | 2493 | 6,434,200 |
24/12/12 | 2550 | 2557 | 2523.5 | 2529 | 4,182,100 |
24/12/11 | 2529.5 | 2540 | 2502 | 2514 | 3,624,600 |
24/12/10 | 2548.5 | 2574.5 | 2515 | 2529 | 4,701,000 |
24/12/9 | 2520 | 2523 | 2499 | 2505 | 3,285,300 |
24/12/6 | 2524 | 2538.5 | 2498.5 | 2510.5 | 3,670,600 |
24/12/5 | 2532 | 2541 | 2508 | 2524 | 4,260,800 |
24/12/4 | 2536 | 2541 | 2495.5 | 2524 | 3,863,500 |
24/12/3 | 2544.5 | 2572 | 2534.5 | 2553 | 6,503,400 |
24/12/2 | 2526.5 | 2540.5 | 2467 | 2494.5 | 5,949,700 |
24/11/29 | 2485 | 2515 | 2469.5 | 2510 | 4,489,500 |
24/11/28 | 2491 | 2511.5 | 2482.5 | 2489.5 | 4,859,500 |
24/11/27 | 2538.5 | 2553.5 | 2504 | 2508.5 | 3,336,100 |
24/11/26 | 2532 | 2539.5 | 2484 | 2525.5 | 10,562,000 |
24/11/25 | 2594.5 | 2675.5 | 2562.5 | 2563.5 | 15,066,200 |
24/11/22 | 2564 | 2582.5 | 2550 | 2562 | 4,520,500 |
24/11/21 | 2569.5 | 2597 | 2565 | 2570 | 3,918,900 |
24/11/20 | 2575 | 2582.5 | 2552 | 2561 | 3,967,600 |
24/11/19 | 2600 | 2610.5 | 2575.5 | 2578 | 4,413,300 |
24/11/18 | 2590 | 2657.5 | 2588 | 2608 | 4,927,600 |
24/11/15 | 2609.5 | 2647 | 2609.5 | 2634 | 3,885,500 |
24/11/14 | 2642 | 2663.5 | 2612.5 | 2612.5 | 4,672,400 |
24/11/13 | 2659.5 | 2664.5 | 2588 | 2598 | 5,679,500 |
24/11/12 | 2682.5 | 2708 | 2628 | 2645 | 7,484,900 |
24/11/11 | 2700 | 2711.5 | 2671 | 2691.5 | 4,359,600 |
24/11/8 | 2779 | 2781.5 | 2692 | 2702 | 6,370,300 |
24/11/7 | 2779.5 | 2788 | 2731 | 2777 | 6,127,300 |
24/11/6 | 2757.5 | 2785 | 2721 | 2759 | 7,802,700 |
24/11/5 | 2622 | 2801.5 | 2620 | 2801.5 | 10,957,800 |
さらに遡って表示
|
- ※最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。
- ※過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。
株式分割・併合歴
19/4 | 1株を3株に株式分割 |
23/10 | 1株を3株に株式分割 |