テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3/25のPTS夜間取引なし
ADRDKILY17,259.9
ADR取引価格$ 11.51×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率10(倍)
終値比: +54.9 ⬆︎ +0.32%最終取引日時: 2025/3/25 16:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/1470,300-7001,128,500-77,50016.05倍⬇︎
3/771,000+15,6001,206,000-333,60016.99倍⬇︎
2/2855,4001,539,60027.79倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均18,411-1,206 ⬇︎-7%
1ヶ月前16,180+1,025 ⬆︎+6%
3ヶ月前17,725-520 ⬇︎-3%
半年前19,335-2,130 ⬇︎-11%
1年前20,405-3,200 ⬇︎-16%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値25,325-8,120 ⬇︎-32%
(2024/5/10)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値15,580+1,625 ⬆︎+10%
(2025/2/28)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
3/2517,083.016,556.017,587.5
3/2416,985.016,526.417,600.1
3/2116,929.016,512.617,615.9
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/2515,570.017,542.0
3/2415,576.317,476.5
3/2115,574.917,450.3
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2527.01-70.42
(-49.23)
97.43
(76.25)
3/240.73-94.78
(-70.84)
95.51
(71.57)
3/21-2.28-118.66
(-97.11)
116.38
(94.83)
横ばい・停滞(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2534.26%13.40%36.32%
3/2439.06%13.21%33.88%
3/2139.17%11.16%32.60%
(トレンド強化傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
3/250.71%3.92%-2.17%
3/24-0.47%2.29%-3.95%
3/211.04%3.59%-2.90%
買い勢力ややリード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2562.07%722,7001,068,800
3/2458.72%482,4001,080,560
3/2161.09%1,079,0001,096,812
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/25-20.34%
3/24-35.05%
3/21-25.25%
買い勢力大幅リード
RSI強気
(14日)
3/2566.15%
3/2466.09%
3/2173.77%
買い勢力リード
MFI強気
(14日)
3/2561.99%
3/2463.86%
3/2167.49%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
サイコロ強気
3/2566.67%
3/2466.67%
3/2175.00%
8勝4敗 強気相場○○○○●●○○●○●○
ROC中立
(10日)(25日)
3/25101.03%104.49%
3/2499.62%102.08%
3/21100.97%105.62%
保ち合い相場
RCI強気
(9日)(26日)
3/2520.00%75.25%
3/24-16.67%69.57%
3/21-13.33%68.14%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2588.27%56.84%52.28%
3/2436.73%45.87%47.54%
3/2154.42%54.13%42.63%
買い勢力リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数293,113,973株
自己株式数316,510株
期中平均株式数292,779,764株
時価総額自己株式含む: 5兆430億2,600万円
発行済株式数293,113,973(株)×現在株価17,205(円)
自己株式控除: 5兆375億8,000万円
自己株式控除株式数292,797,463(株)×現在株価17,205(円)
自己資本
比率
53.6%
自己資本2,842,442(百万円)÷総資産 5,306,961(百万円)
BPS9,707.88円
自己資本2,842,442(百万円)÷自己株式控除株式数292,797,463(株)
PBR1.77倍
現在株価17,205(円)÷BPS9,707.88(円)
予想EPS911.95円
予想当期純利益267,000(百万円)÷期中平均株式数292,779,764(株)
予想PER18.87倍
現在株価17,205(円)÷予想EPS911.95(円)
予想ROA5.03%
予想当期純利益267,000(百万円)÷総資産5,306,961(百万円)
予想ROE9.39%
予想当期純利益267,000(百万円)÷自己資本2,842,442(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.5/53.5点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ4点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均3.45点
業種空調機器
テーマ

エアコン世界首位級。中国の格力電器や美的集団とトップを争う。海外売上比率は約8割。国・地域別市場での稼ぎ頭は中国。米国は2012年に買収した旧グッドマン社を軸に育成中。日本国内のエアコンは業務用で圧倒的シェア、家庭用でもパナソニックを抑え1位に。1924年創立。51年にエアコン生産を開始。冷媒などを自社生産しており、その派生でフッ素化学を事業化している。企業買収に積極的で、過去には08年のマレーシアOYL社やグッドマン社など大型投資を実施。脱炭素の潮流を受けて欧州ではヒートポンプ式暖房で攻勢中。

四季報

小幅増益

空調機は国内向け堅調。インドが続伸も、中国・欧州が苦戦。想定以上の原価高騰で営業益下振れ。26年3月期は前期住宅向けで苦戦した米州が本格回復。欧州も後半以降改善し小幅増益に。増配も。

奪回

米国の冷媒規制変更で旧冷媒機の供給が遅れ、多数の顧客が競合他社に流出。シェア回復へ営業体制強化中。インドで台湾企業と圧縮機製造の合弁会社設立。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,550,305265,513269,025170,731583.60160
21.32,493,386-2.2%238,623-10.1%240,248-10.7%156,249-8.5%534.00-49.61600
22.33,109,106+24.7%316,350+32.6%327,496+36.3%217,709+39.3%743.90+209.9200+40
23.33,981,578+28.1%377,032+19.2%366,245+11.8%257,754+18.4%880.60+136.7240+40
24.34,395,317+10.4%392,137+4%354,492-3.2%260,311+1%889.20+8.6250+10
25.34,770,000+8.5%428,000+9.1%392,000+10.6%267,000+2.6%911.95+22.7320+70
25.34,742,081412,269380,260253,925867.29
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,251,029+14.3%115,410-2.1%105,193-8.4%63,099-21.4%
2Q1,242,035+9.9%131,184+11.3%118,975+12%88,558+21.7%
3Q1,100,160+5.9%72,146+2%68,315+11.9%35,055-14.2%
4Q前期参考
1,131,665
前期参考
85,647
前期参考
72,379
前期参考
66,461
連結3,593,224318,740292,483186,712
4,770,000残り 1,176,776428,000残り 109,260392,000残り 99,517267,000残り 80,288
4,742,081残り 1,148,857412,269残り 93,529380,260残り 87,777253,925残り 67,213
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
3,593,224 (百万円)= 75.3%
4,770,000 (百万円)

残り 1,176,776 百万円(24.7%)

コンセンサス比
3,593,224 (百万円)= 75.8%
4,742,081 (百万円)

残り 1,148,857 百万円(24.2%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
318,740 (百万円)= 74.5%
428,000 (百万円)

残り 109,260 百万円(25.5%)

コンセンサス比
318,740 (百万円)= 77.3%
412,269 (百万円)

残り 93,529 百万円(22.7%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
292,483 (百万円)= 74.6%
392,000 (百万円)

残り 99,517 百万円(25.4%)

コンセンサス比
292,483 (百万円)= 76.9%
380,260 (百万円)

残り 87,777 百万円(23.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
186,712 (百万円)= 69.9%
267,000 (百万円)

残り 80,288 百万円(30.1%)

コンセンサス比
186,712 (百万円)= 73.5%
253,925 (百万円)

残り 67,213 百万円(26.5%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,094,715+13.1%117,884+9.3%114,809+4.8%80,258+13.8%
2Q1,130,439+7.5%117,862+3.6%106,264-6.1%72,746-15.3%
3Q1,038,498+7.5%70,744-13.8%61,040-20.3%40,846-22.3%
4Q1,131,665+13.6%85,647+16.9%72,379+8%66,461+36.2%
連結4,395,317+10.4%392,137+4%354,492-3.2%260,311+1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q967,755+21.1%107,860-1.3%109,515-2.1%70,551-10.3%
2Q1,052,035+38.4%113,794+36.4%113,139+33.1%85,844+42%
3Q965,877+30%82,103+22.9%76,601+10.1%52,557+32.6%
4Q995,911+23.4%73,275+28.9%66,990+9.7%48,802+25.2%
連結3,981,578+28.1%377,032+19.2%366,245+11.8%257,754+18.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q798,975+37.4%109,254+100.4%111,859+102.9%78,628+137.5%
2Q759,888+17.3%83,452+8.2%84,985+10.8%60,470+17.4%
3Q743,076+21.3%66,795+6.2%69,591+8.8%39,625-10.2%
4Q807,167+23.9%56,849+28.9%61,061+37.4%38,986+41.7%
連結3,109,106+24.7%316,350+32.6%327,496+36.3%217,709+39.3%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q581,68254,50655,11933,105
2Q647,56777,12176,73551,503
3Q612,48262,87963,95644,132
4Q651,65544,11744,43827,509
連結2,493,386238,623240,248156,249

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
185円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
135円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計320円
配当総額936億9,500万円
1株配当320(円)×自己株式控除株式数292,797,463(株)
配当利回り1.86%
1株配当320(円)÷現在株価17,205(円)
配当性向35.09%
配当総額93,695(百万円)÷予想当期純利益267,000(百万円)
DOE3.3%
配当総額93,695(百万円)÷自己資本2,842,442(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均20,018
レーティング平均 3.45点3.45点
証券会社目標株価
25/3/4大和19,000 → 19,000
25/2/27UBS23,600 → 24,100
25/2/7シティG21,000 → 20,000
25/2/6野村24,000 → 22,500
25/2/6マッコーリー25,000 → 19,000
25/2/6GS20,000 → 18,000
24/12/11モルガンS18,000 → 16,000
24/12/11SMBC日興19,000 → 19,700
24/11/28ジェフリーズ20,000 → 18,900
24/11/27岡三25,000 → 20,000

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2517090172251701017205722,700
25/3/2417155171551685016905482,400
25/3/21170001719516960171051,079,000
25/3/1917050171951700517015858,000
25/3/1816980172351692017185836,000
25/3/1716725168651669516715665,800
25/3/14167151684516490166251,409,100
25/3/13172701730016765167801,187,300
25/3/1217240172451686017230992,200
25/3/11174351762016980171802,037,100
25/3/1017060170601676517030784,400
25/3/716880169751671516970903,300
25/3/6167901702516770169402,061,700
25/3/5163501659516175165001,297,400
25/3/4160101634015945162751,592,400
25/3/315895159901573015980848,900
25/2/28160001601515580157001,726,100
25/2/2715915161151591516095829,900
25/2/2616135161601588015940953,400
25/2/25160001626515920161801,144,500
25/2/2115910160151578515970788,700
25/2/2015820159601576015950907,800
25/2/19160001601515790159851,256,400
25/2/1816200163351613016130766,500
25/2/1716280164501616516310589,000
25/2/14165251663016370164651,016,700
25/2/1316390166201630016560888,700
25/2/12163001631016065161951,215,900
25/2/10163601649016265163801,051,500
25/2/7166101670016280163601,902,700
25/2/6169951714016735167502,588,800
25/2/5180801814017675177601,031,000
25/2/418090182201788018030855,400
25/2/3182001826017680177751,245,400
25/1/3118310184251826518370633,700
25/1/3018650187151831018345950,400
25/1/2918900189701876518865676,700
25/1/2818935193351888518975653,900
25/1/2719150194301907019080730,000
25/1/2419085191251888518885519,100
25/1/2318980190201880518870588,900
25/1/2218690188901869018850809,100
25/1/2118830188351856018720386,100
25/1/2018560188101851018730502,300
25/1/1718445185001824018410692,800
25/1/1618385185301821018235625,400
25/1/1518390184551817018265657,900
25/1/1418380185751818518215998,300
25/1/1018395185001831518385856,100
25/1/918600186551827018440697,000
25/1/819010190501874518770938,100
25/1/7189701923018635191251,189,000
25/1/6188351892018680188051,182,900
24/12/3018645187651851018660681,900
24/12/2718385186701829518650936,000
24/12/26177801837017775183151,329,900
24/12/2517800178001759017725680,900
さらに遡って表示
更新
ブックマークする