テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)1,644.4終値比: +14.9 ⬆︎ +0.91%最終取引日時: 2025/3/25 23:53
ADRTTDKY1,652.5
ADR取引価格$ 11.02×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +23.0 ⬆︎ +1.41%最終取引日時: 2025/3/25 16:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/14376,200-78,4005,444,300-153,30014.47倍⬆︎
3/7454,600+43,1005,597,600-77,80012.31倍⬇︎
2/28411,5005,675,40013.79倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均1,762.7-133.2 ⬇︎-8%
1ヶ月前1,644.0-14.5 ⬇︎-1%
3ヶ月前2,003.0-373.5 ⬇︎-19%
半年前1,918.6-289.1 ⬇︎-15%
1年前1,485.2+144.3 ⬆︎+10%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値2,241.0-611.5 ⬇︎-27%
(2024/7/11)
現在株価は52週のやや安値圏に位置
最安値1,349.0+280.5 ⬆︎+21%
(2024/5/14)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
3/251,611.41,613.11,824.3
3/241,608.01,616.81,828.1
3/211,601.71,623.31,831.7
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/251,517.11,709.1
3/241,512.01,721.6
3/211,503.91,742.7
現在株価はミッドバンド付近のやや上
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/25-33.02-48.22
(-52.07)
15.20
(19.05)
3/24-38.51-52.02
(-56.15)
13.50
(17.63)
3/21-42.01-55.39
(-59.53)
13.38
(17.51)
下落トレンド(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2533.22%21.37%42.74%
3/2423.85%27.53%46.36%
3/2123.13%25.65%49.62%
上昇トレンド(トレンド弱化傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
3/251.12%1.02%-10.68%
3/24-0.47%-1.01%-12.45%
3/21-0.76%-2.08%-13.22%
売り勢力リード(指数改善傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2549.86%8,805,5007,973,280
3/2445.12%6,413,1008,029,776
3/2145.30%12,151,1008,055,476
中立
Williams%R強気
(20日)
3/25-27.65%
3/24-46.63%
3/21-52.61%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
RSI強気
(14日)
3/2557.08%
3/2445.19%
3/2150.76%
買い勢力リード
MFI弱気
(14日)
3/2535.74%
3/2428.45%
3/2133.98%
売り勢力リード
サイコロ強気
3/2566.67%
3/2458.33%
3/2150.00%
8勝4敗 強気相場●●●○○○○○○●○○
ROC中立
(10日)(25日)
3/25104.56%94.68%
3/24102.27%90.71%
3/21101.24%91.17%
保ち合い相場(指数改善傾向⬆︎)
RCI中立
(9日)(26日)
3/2575.00%-61.50%
3/2475.00%-70.80%
3/2180.00%-77.37%
買い勢力ややリード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2575.91%67.45%69.82%
3/2467.27%69.60%75.11%
3/2160.61%72.42%78.66%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,943,859,885株
自己株式数46,300,050株
期中平均株式数1,897,296,541株
時価総額自己株式含む: 3兆1,675億2,000万円
発行済株式数1,943,859,885(株)×現在株価1,629.5(円)
自己株式控除: 3兆920億7,400万円
自己株式控除株式数1,897,559,835(株)×現在株価1,629.5(円)
自己資本
比率
50.0%
自己資本1,892,880(百万円)÷総資産 3,786,190(百万円)
BPS997.53円
自己資本1,892,880(百万円)÷自己株式控除株式数1,897,559,835(株)
PBR1.63倍
現在株価1,629.5(円)÷BPS997.53(円)
予想EPS84.33円
予想当期純利益160,000(百万円)÷期中平均株式数1,897,296,541(株)
予想PER19.32倍
現在株価1,629.5(円)÷予想EPS84.33(円)
予想ROA4.23%
予想当期純利益160,000(百万円)÷総資産3,786,190(百万円)
予想ROE8.45%
予想当期純利益160,000(百万円)÷自己資本1,892,880(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.8/53.8点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況4点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均 4.54点
業種電子部品・電子機器
テーマ

コンデンサーやHDD用磁気ヘッド、2次電池、センサー等を手掛ける電子部品大手。磁性材料のフェライトが創業来のコア技術。磁気ヘッドはPCやデータセンター市場の動向に左右され減少傾向、2次電池が現在の収益柱だが、センサーなどを拡大させ分散目指す。

四季報

増勢

スマホ用2次電池がシェア増。データセンター投資活況、前期赤字のHDD部品黒字化。営業益膨らむ。増配。26年3月期はEV失速響き、車載向けコンデンサーやセンサー軟調。が、スマホ電池の好調続く。HDD部品も伸長。連続増配も。

投入

最小級の電源用インダクタ量産開始。ウェアラブル端末用に訴求。コンデンサーは車載や産機向け大容量品を開発。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.31,363,03797,87095,87657,78030.5012
21.31,479,008+8.5%111,535+14%121,904+27.1%79,340+37.3%41.90+11.4120
22.31,902,124+28.6%166,665+49.4%234,185+92.1%183,632+131.4%96.90+5515.7 +3.7
23.32,180,817+14.7%168,827+1.3%167,219-28.6%114,187-37.8%60.20-36.721.2 +5.5
24.32,103,876-3.5%172,893+2.4%179,241+7.2%124,687+9.2%65.70+5.523.2 +2
25.32,180,000+3.6%220,000+27.2%227,000+26.6%160,000+28.3%84.33+18.628+4.8
25.32,180,529229,463239,073172,07090.69
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q518,809+3.1%57,872+120%69,563+231.1%59,627+304.9%
2Q570,692+2.6%75,430+27.3%67,741+14.4%46,083+16.8%
3Q581,043+3.9%75,791+8%80,778+5.1%55,159-15.5%
4Q前期参考
484,915
前期参考
17,145
前期参考
22,119
前期参考
5,196
連結1,670,544209,093218,082160,869
2,180,000残り 509,456220,000残り 10,907227,000残り 8,918160,000超過 +869
2,180,529残り 509,985229,463残り 20,370239,073残り 20,991172,070残り 11,201
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,670,544 (百万円)= 76.6%
2,180,000 (百万円)

残り 509,456 百万円(23.4%)

コンセンサス比
1,670,544 (百万円)= 76.6%
2,180,529 (百万円)

残り 509,985 百万円(23.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
209,093 (百万円)= 95.0%
220,000 (百万円)

残り 10,907 百万円(5.0%)

コンセンサス比
209,093 (百万円)= 91.1%
229,463 (百万円)

残り 20,370 百万円(8.9%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
218,082 (百万円)= 96.1%
227,000 (百万円)

残り 8,918 百万円(3.9%)

コンセンサス比
218,082 (百万円)= 91.2%
239,073 (百万円)

残り 20,991 百万円(8.8%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
160,869 (百万円)= 100.5%
160,000 (百万円)

超過 +869 百万円(+0.5%)

コンセンサス比
160,869 (百万円)= 93.5%
172,070 (百万円)

残り 11,201 百万円(6.5%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q503,399-1.4%26,302-41%21,012-52.1%14,725-53.1%
2Q556,312-9%59,246-21.7%59,230-22.1%39,463-28.9%
3Q559,250-4.7%70,200+2.7%76,880+12.7%65,303+30.8%
4Q484,915+2.8%17,145+186.4%22,119+205.9%5,196+122.9%
連結2,103,876-3.5%172,893+2.4%179,241+7.2%124,687+9.2%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q510,504+21.5%44,603+42.4%43,872+35.3%31,413+16.5%
2Q611,489+29%75,706+50.5%76,003+45%55,538+32.5%
3Q586,972+17.5%68,368+14.5%68,227+11.3%49,924+3.2%
4Q471,852-7.2%-19,850-178%-20,883-179.2%-22,688-261.6%
連結2,180,817+14.7%168,827+1.2%167,219-3.1%114,187-13%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q420,058+35.8%31,317+69.8%32,434+56.6%26,953+104.3%
2Q474,127+24.2%50,291+14.4%52,411+23.5%41,913+44.4%
3Q499,670+26.3%59,703+32.4%61,279+32.7%48,396+56.9%
4Q508,269+29.6%25,464+488.1%26,366+233.5%14,036+774.5%
連結1,902,124+28.6%166,775+49.2%172,490+47.1%131,298+75.8%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q309,39318,44020,71113,192
2Q381,71843,96642,45229,033
3Q395,68645,07846,19530,851
4Q392,2114,3307,9051,605
連結1,479,008111,814117,26374,681

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
14円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
14円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計28円
配当総額531億3,200万円
1株配当28(円)×自己株式控除株式数1,897,559,835(株)
配当利回り1.72%
1株配当28(円)÷現在株価1,629.5(円)
配当性向33.21%
配当総額53,132(百万円)÷予想当期純利益160,000(百万円)
DOE2.81%
配当総額53,132(百万円)÷自己資本1,892,880(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,175
レーティング平均 4.54点 4.54点
証券会社目標株価
25/3/11東海東京2,060 → 1,560
25/2/18岩井コスモ2,450 → 1,900
25/2/17シティG2,400 → 2,100
25/2/13岡三2,300 → 2,200
25/2/10水戸新規 2,400
25/2/3モルガンS2,350 → 2,300
25/2/3マッコーリー2,280 → 2,300
24/11/5GS2,230 → 2,300
24/10/24野村2,560 → 2,450

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/251621.51662.516151629.58,805,500
25/3/241597160615831600.56,413,100
25/3/21160816311589.51589.512,151,100
25/3/191617.51638.5161516236,960,100
25/3/1816501654.516081614.57,726,600
25/3/171601.51617.51589.51612.58,043,700
25/3/141533.515761525.5156912,750,800
25/3/1315821604.51537.51544.511,072,100
25/3/121545.51557.51530.515438,133,100
25/3/1115301540.51489.515407,915,100
25/3/101562156415361558.58,290,800
25/3/715501579154515658,850,200
25/3/61583.51598155015708,500,300
25/3/51585.51602.51573.515817,809,700
25/3/416191619156015998,655,200
25/3/31626.51627.51596.51620.56,836,200
25/2/281647.51647.51572158612,607,600
25/2/271663.5168316561676.54,655,100
25/2/261645.51654.516141654.55,649,200
25/2/2516221652.51613.516447,074,400
25/2/211672.51697.51665.51675.55,507,500
25/2/2016721700.516551690.56,559,300
25/2/191675.51686165916845,783,500
25/2/1816601689165016656,149,400
25/2/171725173016831691.56,432,400
25/2/14174417661714172110,217,900
25/2/131769.51773.51743.51764.57,055,600
25/2/121773.5177617221743.510,371,500
25/2/1017631770173717568,450,900
25/2/716801739.51671172311,404,300
25/2/616811693.51636165512,354,800
25/2/517191725.51644166917,227,600
25/2/417751792.51701.5171414,586,300
25/2/3170017621694172020,995,500
25/1/311962.5196718841888.512,566,200
25/1/301964.51968.519431961.56,977,500
25/1/291929199119141980.58,812,800
25/1/2818981919.51874.51899.55,723,700
25/1/271954197319081909.55,904,500
25/1/241951.51958190919266,737,200
25/1/2318961929.51876.51914.58,634,400
25/1/221863189618541859.57,688,900
25/1/21190019221861.518716,310,200
25/1/201861.51889.518451878.54,343,500
25/1/1718501863181218387,004,600
25/1/16188719001860.51873.58,405,200
25/1/151899.5190618711879.57,607,700
25/1/141883189618381850.58,963,000
25/1/1019311949.51895189510,306,600
25/1/919811998195419585,611,400
25/1/82043.52046.51990.51990.55,333,900
25/1/72027206620102046.56,075,000
25/1/62067.52093.5199219997,418,400
24/12/302098.52105.520682072.55,404,300
24/12/272048211320332098.57,180,200
24/12/2620062046200620454,038,700
24/12/2520042021.51989.520034,305,900
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

21/101株を3株に株式分割
24/101株を5株に株式分割