テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)2,169.5終値比: -0.5 ⬇︎ -0.02%最終取引日時: 2025/3/21 22:43
ADRAOZOY2,269.0
ADR取引価格$ 3.80×1USD/JPY149.275(円)×原株倍率4(倍)
3/21のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/2/18 09:30 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/141,771,500-6,1005,336,000-94,1003.01倍⬇︎
3/71,777,600+7,6005,430,100+567,4003.05倍⬆︎
2/281,770,0004,862,7002.75倍
前々週比の需給は改善信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
弱気
平均2,449.5-279.5 ⬇︎-11%
1ヶ月前2,229.0-59.0 ⬇︎-3%
3ヶ月前2,422.5-252.5 ⬇︎-10%
半年前2,641.5-471.5 ⬇︎-18%
1年前2,505.0-335.0 ⬇︎-13%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値2,766.0-596.0 ⬇︎-22%
(2024/8/28)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値2,080.5+89.5 ⬆︎+4%
(2025/3/11)
移動平均弱気
5日25日75日
3/212,156.72,192.42,330.3
3/192,154.92,195.52,333.6
3/182,153.52,199.32,337.1
明確なシグナルはなし、通常相場
ボリバン弱気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/212,100.52,284.4
3/192,101.62,289.4
3/182,105.62,293.1
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD弱気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/21-34.68-43.138.45
3/19-38.00-44.386.38
3/18-39.49-44.695.20
売り勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2114.62%30.25%32.34%
3/1914.67%30.92%30.97%
3/1819.06%29.22%30.15%
売り勢力リード(トレンド強化傾向)
乖離率弱気
5日25日75日
3/210.62%-1.02%-6.88%
3/19-0.30%-2.14%-7.93%
3/180.30%-1.79%-7.58%
売り勢力リード
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2142.50%1,623,3001,142,920
3/1941.27%1,282,6001,119,040
3/1844.84%770,5001,098,468
売り勢力リード
Williams%R中立
(20日)
3/21-51.36%
3/19-63.04%
3/18-56.91%
売り勢力ややリード
RSI弱気
(14日)
3/2137.18%
3/1932.78%
3/1840.21%
売り勢力リード
MFI中立
(14日)
3/2149.25%
3/1948.52%
3/1854.54%
中立
サイコロ強気
3/2133.33%
3/1925.00%
3/1825.00%
4勝8敗 弱気相場●●●●○●○●●○●○25%以下から上抜け 買いサイン点灯
ROC強気
(10日)(25日)
3/21100.37%96.59%
3/1999.10%95.72%
3/1897.56%96.30%
保ち合い相場(指数上昇傾向⬆︎)10日ROCが100%を上抜け
買いサイン点灯
RCI弱気
(9日)(26日)
3/2140.00%-81.20%
3/1938.33%-84.53%
3/186.67%-83.56%
売り勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2188.61%78.74%66.30%
3/1973.91%64.56%56.44%
3/1873.61%55.60%49.90%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数139,789,418株
自己株式数1,408,328株
期中平均株式数131,246,989株
時価総額自己株式含む: 3,033億4,300万円
発行済株式数139,789,418(株)×現在株価2,170.0(円)
自己株式控除: 3,002億8,700万円
自己株式控除株式数138,381,090(株)×現在株価2,170.0(円)
自己資本
比率
5.6%
自己資本446,174(百万円)÷総資産 7,924,506(百万円)
BPS3,224.24円
自己資本446,174(百万円)÷自己株式控除株式数138,381,090(株)
PBR0.67倍
現在株価2,170.0(円)÷BPS3,224.24(円)
予想EPS137.15円
予想当期純利益18,000(百万円)÷期中平均株式数131,246,989(株)
予想PER15.82倍
現在株価2,170.0(円)÷予想EPS137.15(円)
予想ROA0.23%
予想当期純利益18,000(百万円)÷総資産7,924,506(百万円)
予想ROE4.03%
予想当期純利益18,000(百万円)÷自己資本446,174(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.5/52.5点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ4点
割安感業績対比での割安感1点
安全性企業規模と財務状況1点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均1.50点
業種銀行
テーマ

1998年に破綻した日本債券信用銀行が前身。国有化を経て2006年普通銀行に。13年にファンドが全株放出、独立系として再出発。公的資金は15年6月に完済。総資産は中位地銀程度だが、通常の運転資金融資に加えて仕組み融資や北米向け融資、不動産、エクイティ投資など独自路線歩む。個人向けは資産運用が主で、住宅ローンは行っていない。預金の約半分は09年に開設したインターネット上に支店経由で調達。18年にGMO(現GMOインターネットグループ)とネット専業銀行を開業。

四季報

改善

外債含み損の実現は一服。北米不動産向け与信費用も減り経常黒字浮上。26年3月期は前期利上げで預貸金利ザヤ改善。LBOなど仕組み融資も国内向けが堅調。外貨調達費用こなし経常益の改善続く。

普通預金金利

ネット支店は2月から0.2%から0.35%へ引き上げ。金利競争力高め、円預金の調達強化。賃貸マンションなどに投資する不動産私募ファンドを設立。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3184,40643,33028,142241.20156
21.3155,755-15.5%38,982-10%28,972+2.9%248.30+7.1124-32
22.3134,737-13.5%46,294+18.8%35,004+20.8%299.80+51.5149+25
23.3183,292+36%7,356-84.1%8,719-75.1%74.70-225.1154+5
24.3246,299+34.4%-54,816-845.2%-49,904-672.4%-427.20-501.976-78
25.324,000+143.8%18,000+136.1%137.15+564.3760
25.3154,90017,76718,267139.18
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q58,299-12.7%5,892-20.2%7,571+11.8%
2Q56,829-17.5%4,102-41.4%4,348-17.6%
3Q56,812-1.4%3,300+108.4%4,312+116.1%
4Q前期参考
53,045
前期参考
-29,955
前期参考
-35,199
連結171,94013,29416,231
24,000残り 10,70618,000残り 1,769
154,900超過 +17,04017,767残り 4,47318,267残り 2,036
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
171,940 (百万円)= 111.0%
154,900 (百万円)

超過 +17,040 百万円(+11.0%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
13,294 (百万円)= 55.4%
24,000 (百万円)

残り 10,706 百万円(44.6%)

コンセンサス比
13,294 (百万円)= 74.8%
17,767 (百万円)

残り 4,473 百万円(25.2%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
16,231 (百万円)= 90.2%
18,000 (百万円)

残り 1,769 百万円(9.8%)

コンセンサス比
16,231 (百万円)= 88.9%
18,267 (百万円)

残り 2,036 百万円(11.1%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q66,801+31.4%7,385-34.8%6,771-19.1%
2Q68,861+54.3%6,999-23%5,277-24.8%
3Q57,592+86.3%-39,245-1875.1%-26,753-8408.4%
4Q53,045-6.8%-29,955-170.6%-35,199-403.4%
連結246,299+34.4%-54,816-845.2%-49,904-672.4%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q50,831+37.9%11,319-27.7%8,372-27.6%
2Q44,616+48.2%9,094-16%7,017-11%
3Q30,916-7.5%-1,987-116.1%322-96.5%
4Q56,929+65.6%-11,070-247.7%-6,992-208.9%
連結183,292+36%7,356-84.1%8,719-75.1%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q36,852-15.6%15,663+78.5%11,557+55.1%
2Q30,103-8.3%10,832+6.5%7,883+2.7%
3Q33,407-14%12,304+24.1%9,146+33%
4Q34,375-14.9%7,495-26%6,418-7.9%
連結134,737-13.5%46,294+18.8%35,004+20.8%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q43,6798,7737,450
2Q32,82410,1717,676
3Q38,8579,9146,877
4Q40,39510,1246,969
連結155,75538,98228,972

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
1Q
配当
19円権利付最終日2024/6/26(水)
権利落ち日2024/6/27(木)
権利確定日2024/6/28(金)
中間
配当
19円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
3Q
配当
19円権利付最終日2024/12/26(木)
権利落ち日2024/12/27(金)
権利確定日2024/12/30(月)
期末
配当
19円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計76円
配当総額105億1,700万円
1株配当76(円)×自己株式控除株式数138,381,090(株)
配当利回り3.5%
1株配当76(円)÷現在株価2,170.0(円)
配当性向58.43%
配当総額10,517(百万円)÷予想当期純利益18,000(百万円)
DOE2.36%
配当総額10,517(百万円)÷自己資本446,174(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,315
レーティング平均 1.50点1.50点
証券会社目標株価
25/2/4GS2,300 → 2,330
25/1/24BofA2,550 → 2,400
24/12/20モルガンS2,500 → 2,530
24/12/12JPモルガン1,760 → 2,100

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2121522181.52149.521701,623,300
25/3/1921562167.521452148.51,282,600
25/3/1821522172.52150.52160770,500
25/3/172155216921472147975,800
25/3/142160.52169214821581,062,800
25/3/1321502166213121611,222,000
25/3/122160.5216421252141.51,224,600
25/3/112080.52164.52080.521632,259,200
25/3/1021112116.52081.521091,740,600
25/3/72140.52140.5210821131,589,900
25/3/621692188.5215821621,063,000
25/3/5220322122145.521681,750,200
25/3/422432243219822141,061,200
25/3/322562264.522292243981,800
25/2/282243.52254.52233.52244.51,313,000
25/2/272207224222072242861,300
25/2/262203221621932216856,000
25/2/252183.522072183.52206754,300
25/2/2121852204.5217222031,003,300
25/2/2022292237.52186.521941,174,400
25/2/192238225422192229958,100
25/2/182245.5226522372250511,100
25/2/1722602267.52226.52232.5891,100
25/2/1422682276.522532258.5673,900
25/2/13225222782247.52277.5969,000
25/2/122249.52254.522212246.51,026,300
25/2/1022432251.522342244.5768,300
25/2/72257.522682236.52243800,600
25/2/622332263.52228.52247.51,188,800
25/2/522802302221022142,959,800
25/2/423562356226722922,901,000
25/2/32395.524152366.523701,921,800
25/1/31240324162390.524001,247,600
25/1/302384240023752400626,100
25/1/292407240723842384574,100
25/1/282388.5241223762400735,700
25/1/272381241623732376743,500
25/1/2423742422.52353.52372869,100
25/1/2323782396.523652365622,000
25/1/222393.5239723722388.5974,700
25/1/21240024112382.52393.5797,300
25/1/2023452398.523422388.51,042,600
25/1/172310233523072329.5854,000
25/1/162327235123042319.51,378,500
25/1/1523432348.523222324.51,026,100
25/1/14236023632330.52330.51,708,300
25/1/1024402440237323731,253,800
25/1/924732481.52421.524301,332,000
25/1/8250025042425.524891,839,400
25/1/72490251724752509730,600
25/1/62486.52508.5247324991,008,100
24/12/3024682506.5246824841,073,400
24/12/2724452453.524342452679,900
24/12/26245524652433.52445953,600
24/12/252450245524362455978,200
24/12/2424302458.52426.52450650,000
24/12/232412243223982422.5912,300
さらに遡って表示