テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)848.0終値比: -0.4 ⬇︎ -0.05%最終取引日時: 2025/3/21 23:56
ADRJXHLY925.5
ADR取引価格$ 12.40×1USD/JPY149.275(円)×原株倍率0.5(倍)
3/21のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/3/20 15:48 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/14304,400+33,9003,730,100+263,40012.25倍⬇︎
3/7270,500-86,3003,466,700-101,20012.82倍⬆︎
2/28356,8003,567,90010.00倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
強気
平均795.2+53.2 ⬆︎+7%
1ヶ月前835.2+13.2 ⬆︎+2%
3ヶ月前819.5+28.9 ⬆︎+4%
半年前795.1+53.3 ⬆︎+7%
1年前731.1+117.3 ⬆︎+16%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値865.9-17.5 ⬇︎-2%
(2024/7/5)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値589.0+259.4 ⬆︎+44%
(2024/8/5)
移動平均強気
5日25日75日
3/21839.1816.9808.1
3/19831.3814.6807.4
3/18820.5811.9806.9
明確なシグナルはなし、通常相場
ボリバン強気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/21774.8859.0
3/19773.2855.9
3/18771.2852.6
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/219.352.546.81
3/197.651.675.98
3/185.310.964.34
買い勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2136.81%19.89%22.50%
3/1936.27%19.27%21.93%
3/1834.62%19.63%21.22%
買い勢力リード(トレンド強化傾向)
乖離率強気
5日25日75日
3/211.11%3.86%4.99%
3/192.13%4.23%5.16%
3/182.48%3.57%4.21%
買い勢力リード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2162.15%21,758,30013,177,820
3/1967.95%13,315,50012,847,740
3/1867.38%10,486,60012,623,580
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/21-11.43%
3/19-10.81%
3/18-19.16%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2167.44%
3/1966.60%
3/1865.81%
買い勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
3/2172.77%
3/1971.22%
3/1870.23%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
サイコロ強気
3/2175.00%
3/1975.00%
3/1875.00%
9勝3敗 超強気相場○○○●●○○○○○○●
ROC強気
(10日)(25日)
3/21105.57%107.43%
3/19106.34%108.48%
3/18105.53%108.90%
やや強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
3/2193.33%19.38%
3/1978.33%19.38%
3/1863.33%19.38%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2189.30%92.21%93.23%
3/1993.82%93.91%92.72%
3/1893.79%93.57%87.72%
買われ過ぎSlow Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

テクニカル分析総合評価

強力な上昇トレンド・過熱による急な反落に警戒

中立に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数3,032,850,649株
自己株式数294,962,477株
期中平均株式数2,865,637,950株
時価総額自己株式含む: 2兆5,730億7,000万円
発行済株式数3,032,850,649(株)×現在株価848.4(円)
自己株式控除: 2兆3,228億2,400万円
自己株式控除株式数2,737,888,172(株)×現在株価848.4(円)
自己資本
比率
31.6%
自己資本3,178,357(百万円)÷総資産 10,059,326(百万円)
BPS1,160.88円
自己資本3,178,357(百万円)÷自己株式控除株式数2,737,888,172(株)
PBR0.73倍
現在株価848.4(円)÷BPS1,160.88(円)
予想EPS76.77円
予想当期純利益220,000(百万円)÷期中平均株式数2,865,637,950(株)
予想PER11.05倍
現在株価848.4(円)÷予想EPS76.77(円)
予想ROA2.19%
予想当期純利益220,000(百万円)÷総資産10,059,326(百万円)
予想ROE6.92%
予想当期純利益220,000(百万円)÷自己資本3,178,357(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.5/53.5点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ2点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均4.17点
業種石油・石炭製品
テーマ

石油精製元売り国内最大手。新日本石油と新日鉱HDの統合により「JXHD」として2010年設立。17年に東燃ゼネラル石油が合流して20年に現社名に変更。傘下のガソリン販売「ENEOS」は国内シェア5割。全国に製油所を保有。石油・ガス開発の「JX石油開発」は世界規模で石油・天然ガス開発を手がける。金属事業の「JX金属」は銅鉱山開発、精錬、電材生産、リサイクルまで一貫体制。台湾の洋上風力発電や国内最大規模の人工光型植物工場など多角化を推進。業績は在庫評価影響、株価は油価や為替動向との相関性が高い。

四季報

上向く

機能材、電気伸長。石油製品利幅改善でも仕入れ販売時差のマイナス影響大きい。営業益反落。増配。26年3月期はJX金属持分移行。製油所トラブル減り、石油製品利幅改善続く。五井火力発電フル貢献。

子会社上場

JX金属3月19日上場。過半株売却で持分化。LNG等低炭素案件、株主還元に資金充当。売却益は表記予想未反映。追加開発マレーシア油ガスは3月稼働。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.310,011,774-113,061-135,764-187,946-57.9022
21.37,658,011-23.5%254,175+324.8%230,891+270.1%113,998+160.7%35.50+93.4220
22.310,921,759+42.6%785,905+209.2%771,789+234.3%537,117+371.2%167.30+131.8220
23.315,016,554+37.5%281,285-64.2%257,435-66.6%143,766-73.2%46.60-120.7220
24.313,856,662-7.7%464,946+65.3%448,075+74.1%288,121+100.4%95.60+49220
25.314,000,000+1%420,000-9.7%400,000-10.7%220,000-23.6%76.77-18.826+4
25.313,709,140415,180416,325231,26080.70
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q3,166,313-1.6%150,835+60.5%146,188+66.3%81,641+78.2%
2Q3,182,110-6.4%-4,802-102.4%-14,435-107.4%-13,473-110.7%
3Q3,257,515-10.2%156,422+65%156,024+75.2%102,523+192.3%
4Q前期参考
3,611,347
前期参考
78,627
前期参考
76,283
前期参考
81,355
連結9,605,938302,455287,777170,691
14,000,000残り 4,394,062420,000残り 117,545400,000残り 112,223220,000残り 49,309
13,709,140残り 4,103,202415,180残り 112,725416,325残り 128,548231,260残り 60,569
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
9,605,938 (百万円)= 68.6%
14,000,000 (百万円)

残り 4,394,062 百万円(31.4%)

コンセンサス比
9,605,938 (百万円)= 70.1%
13,709,140 (百万円)

残り 4,103,202 百万円(29.9%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
302,455 (百万円)= 72.0%
420,000 (百万円)

残り 117,545 百万円(28.0%)

コンセンサス比
302,455 (百万円)= 72.8%
415,180 (百万円)

残り 112,725 百万円(27.2%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
287,777 (百万円)= 71.9%
400,000 (百万円)

残り 112,223 百万円(28.1%)

コンセンサス比
287,777 (百万円)= 69.1%
416,325 (百万円)

残り 128,548 百万円(30.9%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
170,691 (百万円)= 77.6%
220,000 (百万円)

残り 49,309 百万円(22.4%)

コンセンサス比
170,691 (百万円)= 73.8%
231,260 (百万円)

残り 60,569 百万円(26.2%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q3,218,320-9.5%94,005-71.1%87,923-73.5%45,802-79.3%
2Q3,401,176-11.4%197,500+184.6%194,801+196.5%125,887+359.4%
3Q3,625,819-8%94,814+165.4%89,068+154%35,077+123%
4Q3,611,347-1.9%78,627+149.4%76,283+210.1%81,355+70.5%
連結13,856,662-7.7%464,946+65.3%448,075+74.1%288,121+100.4%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q3,555,106+59.8%325,349+100.9%331,970+111.1%221,355+126.7%
2Q3,838,928+53.1%69,401-60.5%65,695-61.6%27,401-75.9%
3Q3,941,097+35.9%-144,988-175.4%-164,827-188.1%-152,711-226.8%
4Q3,681,423+11.9%31,523-87.7%24,597-90.4%47,721-76.8%
連結15,016,554+37.5%281,285-64.2%257,435-66.6%143,766-73.2%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,224,073+43.8%161,980+669.9%157,230+974.8%97,622+2100%
2Q2,507,335+38.1%175,847+159.1%170,968+173.6%113,743+175.3%
3Q2,899,912+44.6%192,312+328.4%187,023+374.9%120,461+293.9%
4Q3,290,439+43.6%255,766+112.5%256,568+124.3%205,291+336.9%
連結10,921,759+42.6%785,905+209.2%771,789+234.3%537,117+371.2%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,546,19421,03814,629-4,881
2Q1,816,12767,86662,48441,314
3Q2,004,83744,89439,38330,579
4Q2,290,853120,377114,39546,986
連結7,658,011254,175230,891113,998

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
13円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
13円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計26円
配当総額711億8,500万円
1株配当26(円)×自己株式控除株式数2,737,888,172(株)
配当利回り3.06%
1株配当26(円)÷現在株価848.4(円)
配当性向32.36%
配当総額71,185(百万円)÷予想当期純利益220,000(百万円)
DOE2.24%
配当総額71,185(百万円)÷自己資本3,178,357(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均970
レーティング平均 4.17点4.17点
証券会社目標株価
24/12/20大和670 → 1,010
24/12/16SMBC日興910 → 940
24/12/3みずほ930 → 950
24/11/27野村920 → 1,000
24/11/26モルガンS740 → 800

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/21855.1858.7848.4848.421,758,300
25/3/19841.6854.7836.584913,315,500
25/3/18838846.1837840.910,486,600
25/3/17829.9840.8825.9836.28,731,500
25/3/14808825.780482110,641,000
25/3/13805.8814802.2809.38,704,000
25/3/12779.1799.4776.4795.211,761,600
25/3/11784.9786.9762.4780.416,547,800
25/3/10806811.2799.5799.98,238,200
25/3/7795818.4795810.312,326,500
25/3/6798.4808.4798.3803.67,536,600
25/3/5786801786798.48,614,900
25/3/4800805787.5796.812,087,400
25/3/3821.9824802.5812.511,199,700
25/2/28803.8814795798.914,262,100
25/2/27797808.3795.3801.38,843,300
25/2/26805.2806.1785796.511,884,900
25/2/25838.1845811.5813.415,278,400
25/2/21850859.5843.3848.511,621,600
25/2/20839.6855.6836846.112,410,200
25/2/19841.4856833.7835.211,990,600
25/2/18847857835.7838.812,642,600
25/2/17819859819842.127,756,300
25/2/14790.2832.577880727,766,000
25/2/13789.7799.878479313,039,900
25/2/12789.6798780.9789.713,506,300
25/2/10774.5785.8772.3782.67,711,500
25/2/7766774.9764.7772.27,246,600
25/2/6765.9774.4765.8767.98,238,200
25/2/5769.9771.1758.5765.911,362,100
25/2/4778.8780.8759.2766.513,926,300
25/2/3778778.4765770.211,406,900
25/1/31785.5790.5780.4787.19,393,000
25/1/30780.2785.9780.1785.26,677,400
25/1/29783.9787.6778.4780.27,360,500
25/1/28783.5787.4776.6776.69,072,800
25/1/27784.2795.2784.2789.68,058,900
25/1/24794796.2777.7781.311,635,800
25/1/23780788.8776.578810,102,000
25/1/22804.7807783.9783.914,568,500
25/1/21819.1823.8807807.210,699,900
25/1/20827.2839.7827.2829.27,646,700
25/1/17817.5829806.7827.19,093,500
25/1/16808.7821.2806817.510,648,800
25/1/15809813.1796.38019,605,100
25/1/14813.6825.7800.780512,010,600
25/1/10805809.4798.5806.67,785,900
25/1/9824.6825.8805.6807.87,427,300
25/1/8832.6835.4824.5824.88,251,400
25/1/7833.3838.4821.4832.67,781,000
25/1/6839.8843.6832.2836.211,148,400
24/12/30834840.6825.4826.37,249,000
24/12/27825833.8825833.76,225,500
24/12/26822.7831821.5828.79,170,700
24/12/25820820809817.95,099,900
24/12/24815.1819.9813.5814.84,091,700
24/12/23815823811819.58,604,300
さらに遡って表示
更新
ブックマークする