テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,168.0終値比: 0.0 ≡ 0.00%最終取引日時: 2025/3/25 23:12
ADRKAJMY3,212.1
ADR取引価格$ 21.42×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +44.1 ⬆︎ +1.39%最終取引日時: 2025/3/25 15:17 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/2175,800+5,300594,400-60,5007.84倍⬇︎
3/1470,500-24,600654,900+71,6009.29倍⬆︎
3/795,100583,3006.13倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
強気
平均2,967.6+200.4 ⬆︎+7%
1ヶ月前3,135.0+33.0 ⬆︎+1%
3ヶ月前2,813.5+354.5 ⬆︎+13%
半年前2,783.0+385.0 ⬆︎+14%
1年前3,139.0+29.0 ⬆︎+1%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値3,247.0-79.0 ⬇︎-2%
(2025/3/4)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値2,165.0+1,003.0 ⬆︎+46%
(2024/8/5)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
3/253,145.83,104.22,869.0
3/243,123.43,097.72,863.0
3/213,086.83,090.52,856.4
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/252,965.23,243.2
3/242,956.13,239.3
3/212,944.23,236.9
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/2551.8153.34
(46.44)
-1.53
(5.37)
3/2449.6953.72
(48.76)
-4.03
(0.93)
3/2147.0854.73
(53.13)
-7.65
(-6.05)
上昇トレンド(指数改善傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2524.21%29.01%23.81%
3/2430.17%28.66%28.01%
3/2133.40%28.32%32.69%
やや下落基調(トレンド弱化傾向)デッドクロス 売りサイン点灯
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
3/250.71%2.06%10.42%
3/241.17%2.01%10.38%
3/212.73%2.60%11.01%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2561.55%1,296,3001,777,180
3/2462.73%1,035,0001,833,432
3/2166.90%2,464,9001,939,340
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
Williams%R強気
(20日)
3/25-24.35%
3/24-26.81%
3/21-23.42%
買い勢力大幅リード
RSI中立
(14日)
3/2545.93%
3/2447.94%
3/2155.04%
売り勢力ややリード(指数悪化傾向⬇︎)
MFI中立
(14日)
3/2554.97%
3/2455.71%
3/2156.46%
買い勢力ややリード(指数悪化傾向⬇︎)
サイコロ強気
3/2558.33%
3/2450.00%
3/2150.00%
7勝5敗 強気相場●●●○○●○○○○●○
ROC強気
(10日)(25日)
3/25103.94%105.39%
3/24102.86%106.02%
3/2199.40%114.50%
やや強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
3/2590.00%5.09%
3/2488.33%6.99%
3/2173.33%10.48%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2579.63%80.48%79.20%
3/2479.03%81.92%72.84%
3/2182.70%75.19%59.14%
買われ過ぎ

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数528,656,011株
自己株式数57,912,465株
期中平均株式数472,579,441株
時価総額自己株式含む: 1兆6,747億8,200万円
発行済株式数528,656,011(株)×現在株価3,168.0(円)
自己株式控除: 1兆4,913億1,600万円
自己株式控除株式数470,743,546(株)×現在株価3,168.0(円)
自己資本
比率
34.8%
自己資本1,181,691(百万円)÷総資産 3,396,944(百万円)
BPS2,510.26円
自己資本1,181,691(百万円)÷自己株式控除株式数470,743,546(株)
PBR1.26倍
現在株価3,168.0(円)÷BPS2,510.26(円)
予想EPS253.93円
予想当期純利益120,000(百万円)÷期中平均株式数472,579,441(株)
予想PER12.48倍
現在株価3,168.0(円)÷予想EPS253.93(円)
予想ROA3.53%
予想当期純利益120,000(百万円)÷総資産3,396,944(百万円)
予想ROE10.15%
予想当期純利益120,000(百万円)÷自己資本1,181,691(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4/54点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均5点
業種建設業
テーマ

ゼネコン大手の雄。日本初の超高層ビルである霞が関ビルを手がけるなど、超高層建築から、耐震・原発などの技術力も業界有数の実績を誇る。土木も大型案件に実績。不動産開発事業は業界でもいち早く手がけた。2018年からは単独の私募REITの運営も開始。現在は収益柱のひとつに成長している。高い技術力を活かした国土強靭化、地球温暖化に伴う防災面などの需要が見込める。

四季報

堅調

12月末単体受注残2.4兆円(前年同期比19%増)。土木で設計変更獲得、海外開発好調。支払利息増。26年3月期は大型再開発など進捗、竣工増の建築牽引。米国の流通倉庫売却着実。政策保有株売却続く。

待遇

春入社の大卒総合職初任給30万円(前期比7%増)、社員年収5%程度引き上げへ。人材確保・定着図る。熊本や北海道で半導体工場建設、経験武器に需要深耕。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,010,751131,987146,645103,242201.0050
21.31,907,176-5.2%127,298-3.6%139,729-4.7%98,522-4.6%193.10-7.954+4
22.32,079,695+9%123,382-3.1%152,103+8.9%103,867+5.4%208.00+14.958+4
23.32,391,579+15%123,526+0.1%156,731+3%111,789+7.6%228.00+2070+12
24.32,665,175+11.4%136,226+10.3%150,112-4.2%115,033+2.9%238.80+10.890+20
25.32,870,000+7.7%144,000+5.7%147,000-2.1%120,000+4.3%253.93+15.1104+14
25.32,828,533143,600151,283117,667248.99
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q613,218+5.1%25,274+1.5%25,935-11%17,433-10%
2Q708,440-1.9%22,816-45.1%23,023-47.3%17,714-42.2%
3Q704,732+2.3%46,518+30.4%52,273+30.6%39,362+48.1%
4Q前期参考
670,549
前期参考
34,111
前期参考
37,246
前期参考
38,425
連結2,026,39094,608101,23174,509
2,870,000残り 843,610144,000残り 49,392147,000残り 45,769120,000残り 45,491
2,828,533残り 802,143143,600残り 48,992151,283残り 50,052117,667残り 43,158
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
2,026,390 (百万円)= 70.6%
2,870,000 (百万円)

残り 843,610 百万円(29.4%)

コンセンサス比
2,026,390 (百万円)= 71.6%
2,828,533 (百万円)

残り 802,143 百万円(28.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
94,608 (百万円)= 65.7%
144,000 (百万円)

残り 49,392 百万円(34.3%)

コンセンサス比
94,608 (百万円)= 65.9%
143,600 (百万円)

残り 48,992 百万円(34.1%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
101,231 (百万円)= 68.9%
147,000 (百万円)

残り 45,769 百万円(31.1%)

コンセンサス比
101,231 (百万円)= 66.9%
151,283 (百万円)

残り 50,052 百万円(33.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
74,509 (百万円)= 62.1%
120,000 (百万円)

残り 45,491 百万円(37.9%)

コンセンサス比
74,509 (百万円)= 63.3%
117,667 (百万円)

残り 43,158 百万円(36.7%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q583,471+16.8%24,891+31.9%29,131+5.2%19,361-1.5%
2Q722,331+13.2%41,548-9.7%43,725-15%30,673-12.6%
3Q688,824+11.9%35,676+25.7%40,010-5%26,574-2.8%
4Q670,549+5%34,111+12.8%37,246+5.1%38,425+29.3%
連結2,665,175+11.4%136,226+10.3%150,112-4.2%115,033+2.9%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q499,632+10.1%18,876-29.2%27,690-10.3%19,650-10.9%
2Q637,840+27%46,033+54.6%51,465+48.8%35,091+26.2%
3Q615,650+16.9%28,384-11.9%42,132+1.9%27,335-13.4%
4Q638,457+6.9%30,233-12.9%35,444-21.7%29,713+32.4%
連結2,391,579+15%123,526+0.1%156,731+3%111,789+7.6%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q453,814+3%26,663-31.5%30,882-25.5%22,065-16.6%
2Q502,305+6.5%29,781-10%34,576-8.7%27,810+9.4%
3Q526,459+10.5%32,211+13.5%41,351+28.8%31,548+28.1%
4Q597,117+15.2%34,727+29.1%45,294+60.3%22,444+1.9%
連結2,079,695+9%123,382-3.1%152,103+8.9%103,867+5.4%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q440,74238,90741,48026,454
2Q471,86233,10737,87625,418
3Q476,31928,39032,11624,625
4Q518,25326,89428,25722,025
連結1,907,176127,298139,72998,522

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
45円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
59円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計104円
配当総額489億5,700万円
1株配当104(円)×自己株式控除株式数470,743,546(株)
配当利回り3.28%
1株配当104(円)÷現在株価3,168.0(円)
配当性向40.80%
配当総額48,957(百万円)÷予想当期純利益120,000(百万円)
DOE4.14%
配当総額48,957(百万円)÷自己資本1,181,691(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,483
レーティング平均 5点5点
証券会社目標株価
25/2/21野村3,350 → 3,750
25/2/21CLSA3,200 → 3,700
25/1/29BofA3,100 → 3,500
24/12/10SMBC日興3,100 → 3,150
24/10/23みずほ2,720 → 3,300
24/7/17大和2,900 → 3,900

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2531803203314931681,296,300
25/3/2431783200314431601,035,000
25/3/2131113223310731712,464,900
25/3/1931133149311131251,309,100
25/3/1830743117306831051,634,000
25/3/1730393074303130561,558,500
25/3/14297129892968.529772,012,000
25/3/1330003019297930041,852,800
25/3/1229553019295329931,866,900
25/3/11301530392922.52980.52,229,100
25/3/1030863104304230481,550,900
25/3/731523162306130722,101,900
25/3/631943225317731901,361,300
25/3/532083233318832071,469,500
25/3/431993247319632081,659,600
25/3/331453182313631811,438,900
25/2/2831373146309131142,142,600
25/2/2731123137309731311,465,800
25/2/2631403153310031432,116,400
25/2/2531193184303031352,688,900
25/2/2131323159309631342,042,300
25/2/2031203120304230901,714,000
25/2/1930703152306731281,940,400
25/2/1830403080302230651,519,600
25/2/17300930442995.530191,958,800
25/2/1429963014296630062,702,600
25/2/13290029832844.52980.53,682,700
25/2/1228072853.52737.52769.54,970,500
25/2/1027182810271027901,745,300
25/2/7270527402698.52716.51,140,300
25/2/6270027182688.527051,320,500
25/2/5271927352690.52695.5908,800
25/2/42760.52765268226841,311,000
25/2/3273727462711.52723.51,452,200
25/1/312754.52771.52714.527691,501,000
25/1/302752.52756.527242744.51,241,900
25/1/29275727722744.527551,252,200
25/1/28272827762724.527411,297,300
25/1/2727002727.526952720934,400
25/1/242671.52698.526602669.51,528,700
25/1/232610.52645.526092643.5973,300
25/1/2226392643.52610.52622.51,338,300
25/1/2126702677262726301,064,600
25/1/20262226742620.52660.51,431,100
25/1/172618.52637258326231,824,900
25/1/1626002623.5258626122,020,600
25/1/1526452653.5257325912,320,000
25/1/142716.52730.52632.526401,241,500
25/1/1027512772270027001,236,200
25/1/92795.52798.5274927591,079,600
25/1/8281828282797.528001,426,800
25/1/72894289428472848.5924,800
25/1/62901.52909.52844.528621,126,900
24/12/3028972914.52876.52881892,300
24/12/2728702904.528552891.51,161,200
24/12/262819287028152865.51,133,600
24/12/252819.52830.527762813.51,108,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

18/102株を1株に株式併合