テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3/21のPTS夜間取引なし
ADREBCOY2,349.6
ADR取引価格$ 7.87×1USD/JPY149.275(円)×原株倍率2(倍)
終値比: -24.9 ⬇︎ -1.05%最終取引日時: 2025/3/21 15:59 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14137,100-29,400659,000+37,6004.81倍⬆︎
3/7166,500+16,000621,400+60,9003.73倍⬆︎
2/28150,500560,5003.72倍
前週・前々週比で需給は悪化続き潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
中立
平均2,469.3-94.8 ⬇︎-4%
1ヶ月前2,663.0-288.5 ⬇︎-11%
3ヶ月前2,539.5-165.0 ⬇︎-6%
半年前2,059.5+315.0 ⬆︎+15%
1年前2,615.0-240.5 ⬇︎-9%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値2,859.0-484.5 ⬇︎-17%
(2024/4/12)
現在株価は52週のやや高値圏に位置
最安値1,498.5+876.0 ⬆︎+58%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5日25日75日
3/212,393.02,490.22,518.7
3/192,388.72,498.62,516.4
3/182,399.12,503.82,515.4
明確なシグナルはなし、通常相場
ボリバン弱気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/212,284.52,695.9
3/192,295.32,701.9
3/182,310.22,697.4
現在株価は-2σバンド寄りの安値圏
MACD弱気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/21-50.15-46.80-3.35
3/19-50.18-44.26-5.91
3/18-46.32-41.12-5.20
売り勢力リード
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2119.46%26.22%22.18%
3/1919.02%26.56%21.17%
3/1825.19%21.20%20.27%
売り勢力リード(トレンド強化傾向)
乖離率弱気
5日25日75日
3/21-0.77%-4.65%-5.73%
3/19-1.89%-6.21%-6.87%
3/180.66%-3.55%-3.99%
売り勢力リード
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2142.63%2,482,3002,213,556
3/1942.59%1,671,4002,211,784
3/1845.94%1,524,2002,225,520
売り勢力リード
Williams%R弱気
(20日)
3/21-71.70%
3/19-81.54%
3/18-68.51%
売り勢力大幅リード
RSI弱気
(14日)
3/2142.88%
3/1936.02%
3/1847.54%
売り勢力リード
MFI弱気
(14日)
3/2131.28%
3/1931.38%
3/1838.31%
売り勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
サイコロ弱気
3/2141.67%
3/1933.33%
3/1841.67%
5勝7敗 弱気相場●○●●●○●○○●●○
ROC弱気
(10日)(25日)
3/2195.08%91.86%
3/1994.61%94.80%
3/1896.87%97.71%
やや弱気相場(指数下落傾向⬇︎)
RCI弱気
(9日)(26日)
3/21-8.33%-86.62%
3/19-20.00%-78.89%
3/18-30.00%-69.59%
売り勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
中立
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2148.61%49.30%57.06%
3/1935.33%58.70%58.78%
3/1863.37%63.17%54.97%
中立(指数下落傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数462,055,735株
自己株式数140,410株
期中平均株式数461,796,625株
時価総額自己株式含む: 1兆971億5,100万円
発行済株式数462,055,735(株)×現在株価2,374.5(円)
自己株式控除: 1兆968億1,800万円
自己株式控除株式数461,915,325(株)×現在株価2,374.5(円)
自己資本
比率
47.1%
自己資本473,277(百万円)÷総資産 1,005,085(百万円)
BPS1,024.60円
自己資本473,277(百万円)÷自己株式控除株式数461,915,325(株)
PBR2.32倍
現在株価2,374.5(円)÷BPS1,024.60(円)
予想EPS156.78円
予想当期純利益72,400(百万円)÷期中平均株式数461,796,625(株)
予想PER15.15倍
現在株価2,374.5(円)÷予想EPS156.78(円)
予想ROA7.20%
予想当期純利益72,400(百万円)÷総資産1,005,085(百万円)
予想ROE15.30%
予想当期純利益72,400(百万円)÷自己資本473,277(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.8/53.8点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況2.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.88点
業種産業機械
テーマ

1912年にポンプメーカーとして創業。風水力、環境、精密・電子の3事業展開。風水力はポンプ(国内が中心)、コンプレッサ・タービン、冷熱を手がける。収益性の高いメンテナンスをどこまで増やせるかが課題。環境はゴミ焼却が主で国内中心にEPCから運営保守まで請け負う。海外(環境)はほぼ中国。精密・電子では真空ポンプとCMP(ウエハ研磨)装置を展開する。近年は精密電子の最先端の半導体製造装置・機器が利益成長を牽引。収益はシリコンサイクルに左右される傾向がある。ガバナンス体制を強化。

四季報

連続増配

エネルギー向け保守サービスの受注後退。が、AI需要活況受け、稼ぎ頭の半導体関連は数量伸びる。建築・産業用ポンプ減損ない。償却増こなし営業増益。為替差益見込まず。最高純益圏。増配続く。

下請法違反

下請け176社に木型などを無償長期保管させ、公取委より勧告。支払い相当額は前期業績に計上済み。エネルギーの保守サービス拠点を再編強化。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.12603,21361,37260,30243,61692.7032.6
22.12680,870+12.9%70,572+15%69,481+15.2%50,488+15.8%109.70+1738.6 +6
23.12759,328+11.5%86,025+21.9%84,733+22%60,283+19.4%130.70+2145.8 +7.2
24.12866,668+14.1%97,953+13.9%99,852+17.8%71,401+18.4%154.60+23.955+9.2
25.12900,000+3.8%101,500+3.6%100,600+0.7%72,400+1.4%156.78+2.256+1
25.12901,700102,343102,14373,200158.51
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年12月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
193,822
前期参考
19,299
前期参考
20,877
前期参考
14,698
2Q前期参考
200,714
前期参考
20,652
前期参考
21,273
前期参考
14,518
3Q前期参考
209,797
前期参考
19,876
前期参考
17,859
前期参考
11,819
4Q前期参考
262,335
前期参考
38,126
前期参考
39,843
前期参考
30,366
連結
900,000残り 900,000101,500残り 101,500100,600残り 100,60072,400残り 72,400
901,700残り 901,700102,343残り 102,343102,143残り 102,14373,200残り 73,200
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q193,822+5.3%19,299+26.4%20,877+37.5%14,698+81.5%
2Q200,714+11.7%20,652+11.6%21,273+12.5%14,518+16.3%
3Q209,797+12%19,876-14.3%17,859-21.6%11,819-17.5%
4Q262,335+26.1%38,126+31.2%39,843+42.9%30,366+19.7%
連結866,668+14.1%97,953+13.9%99,852+17.8%71,401+18.4%
23年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q184,071+20.5%15,264+7.7%15,183-2.5%8,098-21%
2Q179,762+12.6%18,502+42.3%18,902+49.9%12,485+59.8%
3Q187,382+11.8%23,189+49.8%22,771+58.4%14,322+55.2%
4Q208,113+3.6%29,070+4.1%27,877+3.5%25,378+9.4%
連結759,328+11.5%86,025+21.9%84,733+22%60,283+19.4%
22年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q152,808+13%14,177+15.9%15,569+19%10,251+19.6%
2Q159,610+14.9%13,006+3%12,608+0.1%7,814-6.5%
3Q167,636+15%15,476+23.5%14,372+20.6%9,229+18.9%
4Q200,816+9.6%27,913+16.4%26,932+18.6%23,194+22.5%
連結680,870+12.9%70,572+15%69,481+15.2%50,488+15.8%
21年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q135,268+9.6%12,230+103.4%13,081+146.2%8,569+155.9%
2Q138,886+13.9%12,628+87%12,592+115.1%8,357+129.4%
3Q145,772+17.9%12,534+35.5%11,921+38.5%7,761+46.5%
4Q183,287+19.4%23,980+54.2%22,708+42.1%18,929+58.5%
連結603,213+15.5%61,372+63.4%60,302+68.6%43,616+80%
20年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q123,4546,0125,3133,349
2Q121,9796,7545,8533,643
3Q123,5939,2528,6095,298
4Q153,45215,54815,98111,946
連結522,47837,56635,75624,236

配当予想 (25年12月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
28円権利付最終日2025/6/26(木)
権利落ち日2025/6/27(金)
権利確定日2025/6/30(月)
期末
配当
28円権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
合計56円
配当総額258億6,700万円
1株配当56(円)×自己株式控除株式数461,915,325(株)
配当利回り2.36%
1株配当56(円)÷現在株価2,374.5(円)
配当性向35.73%
配当総額25,867(百万円)÷予想当期純利益72,400(百万円)
DOE5.47%
配当総額25,867(百万円)÷自己資本473,277(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,110
レーティング平均 4.88点4.88点
証券会社目標株価
25/2/28シティG2,850 → 3,000
25/2/27東海東京3,600 → 3,680
25/2/21岩井コスモ2,800 → 3,100
25/2/12マッコーリー新規 3,600
24/12/18SMBC日興2,300 → 2,800
24/12/4モルガンS新規 2,600
24/10/4みずほ3,200 → 3,100
24/10/2大和1,340 → 3,000

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/21234324042325.52374.52,482,300
25/3/19243624512343.52343.51,671,400
25/3/182479.52494.52412.524151,524,200
25/3/1724332469.5242524481,716,600
25/3/142333.523942333.523842,277,800
25/3/1324002456234123531,735,600
25/3/12232524142319.52395.51,703,500
25/3/112324234222612337.53,384,200
25/3/102439.52447.5238524241,732,900
25/3/724362476.524192439.51,859,500
25/3/62462250424502497.51,568,800
25/3/5246325062449.524771,991,800
25/3/425002507.5245124932,266,500
25/3/325212569249425691,850,200
25/2/282503.525402444.524742,277,700
25/2/27249125592474.525521,992,300
25/2/2624752480.5241424531,963,900
25/2/2525682592.52495.52498.51,476,700
25/2/2125482649.5252526302,619,600
25/2/20264526622585.526301,834,300
25/2/192680.52708265026631,957,300
25/2/1826642750264527023,318,800
25/2/172640272425912639.55,371,700
25/2/1425562570.5248725052,671,000
25/2/13258526122557.52557.52,090,300
25/2/1225412593251225852,438,000
25/2/10246024842427.524722,014,800
25/2/72495251124622471.51,339,500
25/2/624882519.52472.524851,475,900
25/2/52534.52543.5247825081,827,500
25/2/425542568.52514.52526.51,311,100
25/2/32494.52557248525041,781,600
25/1/31258626152545.52579.51,549,800
25/1/302566.52609.52564.525771,401,700
25/1/292576.52605.525372569.52,431,600
25/1/2825212595.5249125643,572,900
25/1/272781.52809264826532,967,600
25/1/242780278027212738.51,455,100
25/1/2327232766270227552,177,200
25/1/222695.52763.5268427494,034,400
25/1/212720273026552703.53,339,600
25/1/202703276426902722.52,150,900
25/1/1727072772.5268227494,337,100
25/1/162714.52731.526072688.54,299,400
25/1/15267327232642.527144,087,300
25/1/142734.52757.5261726453,146,600
25/1/1027052785.52691.527413,811,900
25/1/926242723.52620.526892,751,100
25/1/82661.5268126372642.52,288,600
25/1/7267927402643.526853,634,800
25/1/62510.52603.5247726013,557,100
24/12/302510251724502460.52,491,600
24/12/272539.52557.5252125361,357,700
24/12/2625062545.5250225411,199,500
24/12/252514.525432489.525161,008,000
24/12/242539.52539.5249225001,110,900
24/12/23255225582503.52539.51,738,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/71株を5株に株式分割