テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,476.0終値比: +3.0 ⬆︎ +0.09%最終取引日時: 2025/3/21 23:51
ADRNPSCY3,502.0
ADR取引価格$ 7.82×1USD/JPY149.275(円)×原株倍率3(倍)
終値比: +29.0 ⬆︎ +0.83%最終取引日時: 2025/3/21 15:54 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/14678,900-28,8005,552,200-44,6008.18倍⬆︎
3/7707,700+49,1005,596,800-408,7007.91倍⬇︎
2/28658,6006,005,5009.12倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
中立
平均3,313+160 ⬆︎+5%
1ヶ月前3,382+91 ⬆︎+3%
3ヶ月前2,952+521 ⬆︎+18%
半年前3,210+263 ⬆︎+8%
1年前3,709-236 ⬇︎-6%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値3,811-338 ⬇︎-9%
(2024/3/25)
現在株価は52週のやや高値圏に位置
最安値2,802+671 ⬆︎+24%
(2024/8/5)
移動平均強気
5日25日75日
3/213,465.83,392.43,198.9
3/193,452.43,388.03,193.4
3/183,436.23,381.93,188.0
明確なシグナルはなし、通常相場
ボリバン強気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/213,301.43,483.4
3/193,302.53,473.5
3/183,305.93,457.8
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/2152.2346.116.12
3/1952.0645.646.42
3/1849.0644.784.27
買い勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2133.54%18.40%14.25%
3/1933.46%15.11%14.60%
3/1833.25%14.74%15.02%
買い勢力リード(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5日25日75日
3/210.21%2.37%8.57%
3/191.18%3.10%9.38%
3/181.42%3.05%9.32%
買い勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2143.25%7,750,6003,912,388
3/1950.05%3,283,9003,824,204
3/1844.95%3,486,8003,966,064
売り勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/21-20.00%
3/19-11.84%
3/18-3.70%
買われ過ぎ(指数下落傾向⬇︎)
RSI強気
(14日)
3/2168.95%
3/1964.53%
3/1868.00%
買い勢力リード
MFI中立
(14日)
3/2154.14%
3/1954.39%
3/1854.32%
買い勢力ややリード
サイコロ強気
3/2158.33%
3/1958.33%
3/1858.33%
7勝5敗 強気相場●○○●●○●○○○○●
ROC強気
(10日)(25日)
3/21102.78%103.30%
3/19104.64%104.58%
3/18103.75%103.78%
やや強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
3/2191.67%50.94%
3/1971.67%48.62%
3/1866.67%45.13%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2176.44%85.55%88.59%
3/1986.06%91.70%86.26%
3/1895.53%88.51%79.03%
買われ過ぎSlow Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,074,726,752株
自己株式数29,527,195株
期中平均株式数983,859,322株
時価総額自己株式含む: 3兆7,325億2,600万円
発行済株式数1,074,726,752(株)×現在株価3,473(円)
自己株式控除: 3兆6,299億7,800万円
自己株式控除株式数1,045,199,557(株)×現在株価3,473(円)
自己資本
比率
47.7%
自己資本5,255,337(百万円)÷総資産 11,024,351(百万円)
BPS5,028.07円
自己資本5,255,337(百万円)÷自己株式控除株式数1,045,199,557(株)
PBR0.69倍
現在株価3,473(円)÷BPS5,028.07(円)
予想EPS315.09円
予想当期純利益310,000(百万円)÷期中平均株式数983,859,322(株)
予想PER11.02倍
現在株価3,473(円)÷予想EPS315.09(円)
予想ROA2.81%
予想当期純利益310,000(百万円)÷総資産11,024,351(百万円)
予想ROE5.90%
予想当期純利益310,000(百万円)÷自己資本5,255,337(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.4/53.4点
成長性業績の成長状況1点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況4点
値上性株価の騰落状況3.5点
レーティングアナリスト評価の平均 4.56点
業種鉄鋼業
テーマ

日本を代表する鉄鋼メーカー。粗鋼生産量国内首位、世界4位。高炉による製鋼技術力で世界最高峰、自動車向けに強い。国内に多数ある製鉄所の再編に乗り出す。インドや米国で欧州のアルセロール・ミタルと合弁。タイで電炉を買収など海外強化。海外の資源権益取得も積極的。上場子会社に日鉄ソリューションズや山陽特殊製鋼など。

四季報

上向く

鋼材は国内で販価高水準。海外は市況悪化深刻で軟調。期末に構造改革費用1300億円発生。26年3月期も海外鋼材需要は回復至難。が、改革費用消えて営業益上向く。米USスチール社買収未反映。

完全子会社

山陽特殊製鋼に完全子会社化企図のTOB、拠点最適化図る。米USスチール社買収は前大統領の禁止命令に続きトランプ大統領も反対姿勢で超難航必至。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.35,921,525-406,119-423,572-431,513-468.7010
21.34,829,272-18.4%11,381+102.8%-8,656+98%-32,432+92.5%-35.20+433.5100
22.36,808,890+41%840,901+7288.6%816,583+9533.7%637,321+2065.1%692.20+727.4160+150
23.37,975,586+17.1%883,646+5.1%866,849+6.2%694,016+8.9%753.70+61.5180+20
24.38,868,097+11.2%778,662-11.9%763,972-11.9%549,372-20.8%596.60-157.1160-20
25.38,600,000-3%310,000-43.6%315.09-281.51600
25.38,710,300556,275539,817341,700347.31
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,191,509-0.4%236,977-4.7%231,549-5.4%157,559-11%
2Q2,188,226-1.1%138,776-20.7%132,705-22.5%85,788-30.4%
3Q2,172,763-2.5%190,372-2.3%183,759-4.3%118,730-15.6%
4Q前期参考
2,226,281
前期参考
159,979
前期参考
155,887
前期参考
108,458
連結6,552,498566,125548,013362,077
8,600,000残り 2,047,502310,000超過 +52,077
8,710,300残り 2,157,802556,275超過 +9,850539,817超過 +8,196341,700超過 +20,377
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
6,552,498 (百万円)= 76.2%
8,600,000 (百万円)

残り 2,047,502 百万円(23.8%)

コンセンサス比
6,552,498 (百万円)= 75.2%
8,710,300 (百万円)

残り 2,157,802 百万円(24.8%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
566,125 (百万円)= 101.8%
556,275 (百万円)

超過 +9,850 百万円(+1.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
548,013 (百万円)= 101.5%
539,817 (百万円)

超過 +8,196 百万円(+1.5%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
362,077 (百万円)= 116.8%
310,000 (百万円)

超過 +52,077 百万円(+16.8%)

コンセンサス比
362,077 (百万円)= 106.0%
341,700 (百万円)

超過 +20,377 百万円(+6.0%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,199,786+14.6%248,700-26.6%244,793-26.7%177,064-23.3%
2Q2,212,635+13.2%175,094-13.7%171,249-13.7%123,171-12.9%
3Q2,229,395+6.8%194,889-11.5%192,043-11%140,679-2.8%
4Q2,226,281+10.5%159,979+31.3%155,887+31.5%108,458-38.7%
連結8,868,097+11.2%778,662-11.9%763,972-11.9%549,372-20.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,919,181+27.7%338,873+32.2%334,014+33.4%230,972+42.5%
2Q1,955,225+17.7%202,879+17.9%198,493+19.9%141,400+3.5%
3Q2,087,276+17.4%220,092-26.6%215,774-26.6%144,772-30.8%
4Q2,013,904+7.9%121,802+8%118,568+11%176,872+36.7%
連結7,975,586+17.1%883,646+5.1%866,849+6.2%694,016+8.9%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,503,151+32.8%256,341+1031.8%250,382+868.6%162,129+485.4%
2Q1,660,792+49.6%172,057+241.8%165,518+230.2%136,598+191.6%
3Q1,778,538+47.3%299,738+268.1%293,875+275.8%209,167+210.5%
4Q1,866,409+35.3%112,765+43.2%106,808+46.7%129,427+41.7%
連結6,808,890+41%840,901+7288.6%816,583+9533.7%637,321+2065.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,131,604-27,510-32,577-42,071
2Q1,110,388-121,300-127,101-149,093
3Q1,207,82581,42578,20067,364
4Q1,379,45578,76672,82291,368
連結4,829,27211,381-8,656-32,432

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
80円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
80円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計160円
配当総額1,672億3,200万円
1株配当160(円)×自己株式控除株式数1,045,199,557(株)
配当利回り4.61%
1株配当160(円)÷現在株価3,473(円)
配当性向53.95%
配当総額167,232(百万円)÷予想当期純利益310,000(百万円)
DOE3.18%
配当総額167,232(百万円)÷自己資本5,255,337(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,877
レーティング平均 4.56点 4.56点
証券会社目標株価
25/3/12野村4,000 → 3,900
25/3/11SBI3,780 → 3,960
25/3/10SMBC日興4,000 → 3,900
25/3/7UBS4,630 → 4,780
25/3/5水戸4,300 → 4,100
25/3/5JPモルガン3,700 → 4,000
25/3/3ジェフリーズ2,200 → 3,200
25/1/21BofA3,200 → 3,150
24/11/11岩井コスモ4,200 → 4,000

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2134703514344934737,750,600
25/3/1935003522349134933,283,900
25/3/1834853493347034853,486,800
25/3/1734303468342334593,575,600
25/3/1434063427339634192,792,400
25/3/1334223439339734062,598,700
25/3/1233773412336834123,942,700
25/3/1133793390331433683,943,400
25/3/1034353445336533804,280,100
25/3/734043460337534376,098,600
25/3/633553416335333794,566,600
25/3/533553355330133384,919,000
25/3/433803382332833592,751,700
25/3/333783395334433613,431,900
25/2/2833603376330933297,808,900
25/2/2733293380332533753,332,600
25/2/2633413346327733232,928,400
25/2/2533543367332533433,144,100
25/2/2133603375334633642,853,000
25/2/2033883395336833802,942,200
25/2/1933853406336633822,788,500
25/2/1834103426337633863,069,500
25/2/1733953408335433903,905,900
25/2/1434503450336533793,728,700
25/2/1333773391334433913,885,900
25/2/1233603393330733625,546,000
25/2/1033113352327133406,830,400
25/2/732603370325933589,285,500
25/2/632243262322232283,164,900
25/2/532073236319832253,208,200
25/2/432033207318031862,692,100
25/2/331973203316631873,631,600
25/1/3132233244320332293,594,400
25/1/3031863216318432162,583,100
25/1/2931563200315231872,462,500
25/1/2831733180314731542,330,600
25/1/2731443182314231733,042,900
25/1/2431293129310531222,319,600
25/1/2330953120307831202,638,500
25/1/2231003114309131032,571,500
25/1/2131293138310631262,364,800
25/1/2030983120308731182,972,100
25/1/1730133070300830603,526,400
25/1/1630333039301530152,519,200
25/1/1530463052302230332,627,000
25/1/1430503053300330103,906,100
25/1/1030583075304130433,152,700
25/1/931203127307130833,581,600
25/1/831363159311331344,267,200
25/1/731723174309131108,169,300
25/1/631503185310831587,960,000
24/12/3031453198314431824,214,100
24/12/2731103145308931454,151,300
24/12/2630453081304530794,537,300
24/12/2530003033298930334,410,000
24/12/242946.530132946.52979.55,168,100
24/12/2329782984292829526,213,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

15/1010株を1株に株式併合
更新
ブックマークする