リクルートホールディングス 6098プライム8,305+55 ⬆︎ +0.67%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)8,230.0終値比: -75.0 ⬇︎ -0.90%最終取引日時: 2025/3/25 23:26
ADRRCRUY8,277.6
ADR取引価格$ 11.04×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率5(倍)
終値比: -27.4 ⬇︎ -0.33%最終取引日時: 2025/3/25 16:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/14255,500-17,5001,989,100+374,0007.79倍⬆︎
3/7273,000-25,1001,615,100-4,2005.92倍⬆︎
2/28298,1001,619,3005.43倍
前週・前々週比で需給は悪化続き潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
弱気
平均9,020-715 ⬇︎-8%
1ヶ月前9,112-807 ⬇︎-9%
3ヶ月前11,100-2,795 ⬇︎-25%
半年前9,368-1,063 ⬇︎-11%
1年前6,500+1,805 ⬆︎+28%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値11,895-3,590 ⬇︎-30%
(2024/12/12)
現在株価は52週のやや安値圏に位置
最安値6,011+2,294 ⬆︎+38%
(2024/4/19)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
3/258,189.09,021.810,301.5
3/248,134.29,090.810,327.3
3/218,183.49,167.610,354.3
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/257,752.810,290.8
3/247,797.810,383.7
3/217,855.510,479.6
現在株価は-2σバンド寄りの安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/25-505.14-493.75
(-494.32)
-11.39
(-10.82)
3/24-525.07-490.90
(-484.29)
-34.17
(-40.78)
3/21-537.27-482.36
(-470.36)
-54.91
(-66.91)
強烈な下落トレンド(指数改善傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2513.18%37.96%48.69%
3/2410.27%37.79%49.34%
3/2116.87%34.09%49.40%
強烈な下落トレンド(トレンド弱化傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
3/251.42%-7.94%-19.38%
3/241.42%-9.25%-20.11%
3/210.08%-10.66%-20.90%
売り勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2533.11%4,806,7005,658,832
3/2429.72%6,079,8005,656,848
3/2125.34%7,314,7005,674,948
売り勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
Williams%R強気
(20日)
3/25-78.13%
3/24-86.01%
3/21-90.29%
売り勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)-80%以下から上抜け 買いサイン点灯
RSI弱気
(14日)
3/2525.27%
3/2422.54%
3/2138.54%
売り勢力大幅リード
MFI弱気
(14日)
3/2538.28%
3/2433.02%
3/2134.26%
売り勢力リード
サイコロ弱気
3/2533.33%
3/2433.33%
3/2125.00%
4勝8敗 弱気相場●○●●●●●●○●○○
ROC弱気
(10日)(25日)
3/2590.90%82.80%
3/2490.59%81.12%
3/2187.39%76.83%
弱気相場(指数改善傾向⬆︎)
RCI弱気
(9日)(26日)
3/25-45.00%-90.09%
3/24-70.00%-91.11%
3/21-86.67%-91.79%
売り勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2533.33%25.13%18.59%
3/2427.51%19.81%12.01%
3/2116.75%10.83%7.43%
売り勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)

テクニカル分析総合評価

強烈な下落トレンド・反騰まで様子見を要す

中立に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,649,841,949株
自己株式数167,101,068株
期中平均株式数1,513,836,858株
時価総額自己株式含む: 13兆7,019億3,700万円
発行済株式数1,649,841,949(株)×現在株価8,305(円)
自己株式控除: 12兆3,141億6,300万円
自己株式控除株式数1,482,740,881(株)×現在株価8,305(円)
自己資本
比率
61.8%
自己資本1,798,916(百万円)÷総資産 2,908,790(百万円)
BPS1,213.24円
自己資本1,798,916(百万円)÷自己株式控除株式数1,482,740,881(株)
PBR6.85倍
現在株価8,305(円)÷BPS1,213.24(円)
予想EPS266.21円
予想当期純利益403,000(百万円)÷期中平均株式数1,513,836,858(株)
予想PER31.20倍
現在株価8,305(円)÷予想EPS266.21(円)
予想ROA13.85%
予想当期純利益403,000(百万円)÷総資産2,908,790(百万円)
予想ROE22.40%
予想当期純利益403,000(百万円)÷自己資本1,798,916(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.55点
業種求人情報・人材紹介サービス
テーマ

人材サービス国内最大手。1960年設立の「大学新聞広告社」が前身。70年代から人材や住宅、結婚、飲食など多分野でメディア(広告媒体)を展開。80年代に人材派遣業に進出。88年のリクルート事件を契機に一時ダイエー傘下入りしたが、後に離脱。消費者の不満など「不」の解消をテーマに新事業開拓を続ける。2012年に求人情報検索エンジンの米インディード社を買収。求人情報検索、販促・人材メディア、人材派遣が3本柱。就活、旅行、エドテックなど材料豊富。高ROE。女性活用、働き方改革関連銘柄でもある。

四季報

連続最高益

柱のHRテックは機能見直しによる単価向上効く。販促領域も着実。26年3月期はインディード軸にHRテックの回復続く。販促領域も美容・旅行など軸に堅調推移。最高純益を更新。連続増配か。

協業

三菱UFJ銀との合弁会社が賃金のデジタル払いサービス開始、即払い機能など利便性訴求。12月23日まで5200万株、4500億円上限に自己株取得実施。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,399,465206,011226,149179,880108.3030
21.32,269,346-5.4%162,823-21%168,502-25.5%131,393-27%79.80-28.520-10
22.32,871,705+26.5%378,929+132.7%382,749+127.1%296,833+125.9%181.70+101.921+1
23.33,429,519+19.4%344,303-9.1%367,767-3.9%269,799-9.1%168.60-13.122+1
24.33,416,492-0.4%402,526+16.9%426,241+15.9%353,654+31.1%226.00+57.423+1
25.33,560,000+4.2%488,000+21.2%403,000+14%266.21+40.224+1
25.33,559,662487,858530,319400,052264.26
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q901,558+6%127,818+5.1%141,494+8.6%106,426+8.5%
2Q897,147+4.9%141,890+22.1%155,559+18.9%116,069+0.9%
3Q896,997+3.5%139,650+28.2%145,175+20%119,054+11.9%
4Q前期参考
843,778
前期参考
55,723
前期参考
44,209
前期参考
34,220
連結2,695,702409,358442,228341,549
3,560,000残り 864,298488,000残り 78,642403,000残り 61,451
3,559,662残り 863,960487,858残り 78,500530,319残り 88,091400,052残り 58,503
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
2,695,702 (百万円)= 75.7%
3,560,000 (百万円)

残り 864,298 百万円(24.3%)

コンセンサス比
2,695,702 (百万円)= 75.7%
3,559,662 (百万円)

残り 863,960 百万円(24.3%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
409,358 (百万円)= 83.9%
488,000 (百万円)

残り 78,642 百万円(16.1%)

コンセンサス比
409,358 (百万円)= 83.9%
487,858 (百万円)

残り 78,500 百万円(16.1%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
442,228 (百万円)= 83.4%
530,319 (百万円)

残り 88,091 百万円(16.6%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
341,549 (百万円)= 84.8%
403,000 (百万円)

残り 61,451 百万円(15.2%)

コンセンサス比
341,549 (百万円)= 85.4%
400,052 (百万円)

残り 58,503 百万円(14.6%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q850,828+0.9%121,654+1.9%130,263+8.5%98,060+16.1%
2Q855,111-2.7%116,179+7%130,784+18.5%115,014+34.9%
3Q866,775-1.5%108,970+12.5%120,985+14.5%106,360+36.6%
4Q843,778+1.9%55,723+186.3%44,209+39.5%34,220+54.4%
連結3,416,492-0.4%402,526+16.9%426,241+15.9%353,654+31.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q843,175+26.8%119,371+14%120,060+13.9%84,472+8.5%
2Q878,474+25.3%108,582-8.1%110,338-6.8%85,273-2.3%
3Q880,119+18%96,885-12.4%105,675-6.2%77,889-6.4%
4Q827,751+9%19,465-57.1%31,694-31.5%22,165-54.2%
連結3,429,519+19.4%344,303-9.1%367,767-3.9%269,799-9.1%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q664,712+39.8%104,717+292.6%105,407+269.2%77,864+248.8%
2Q701,195+23.2%118,211+146%118,436+137.1%87,305+117.1%
3Q746,056+22%110,658+61.3%112,664+64.9%83,253+51.2%
4Q759,742+23.9%45,343+132.5%46,242+113.4%48,411+250.6%
連結2,871,705+26.5%378,929+132.7%382,749+127.1%296,833+125.9%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q475,48826,67128,54722,323
2Q569,13348,05849,94340,210
3Q611,57868,58968,33855,050
4Q613,14719,50521,67413,810
連結2,269,346162,823168,502131,393
決算翌営業日の株価動向
翌営業日始値高値安値終値出来高
決算発表日決算発表日終値比
25/2/1325/2/12発表(25年3月期3Q)9,760-900.0
-8.44%
10,345-315.0
-2.95%
9,760-900.0
-8.44%
10,170-490.0
-4.60%
6,532,300
24/11/1224/11/11発表(25年3月期2Q)10,300+364.0
+3.66%
10,750+814.0
+8.19%
10,130+194.0
+1.95%
10,310+374.0
+3.76%
6,944,100
24/8/924/8/8発表(25年3月期1Q)8,006+233.0
+3.00%
8,357+584.0
+7.51%
7,952+179.0
+2.30%
8,302+529.0
+6.81%
10,357,400
24/5/1624/5/15発表(24年3月期4Q)7,350+284.0
+4.02%
7,743+677.0
+9.58%
7,301+235.0
+3.33%
7,710+644.0
+9.11%
9,154,900
24/2/1324/2/9発表(24年3月期3Q)6,287+400.0
+6.79%
6,412+525.0
+8.92%
6,193+306.0
+5.20%
6,281+394.0
+6.69%
7,341,100
23/11/923/11/8発表(24年3月期2Q)4,700-280.0
-5.62%
4,751-229.0
-4.60%
4,600-380.0
-7.63%
4,730-250.0
-5.02%
8,178,500
23/8/1423/8/10発表(24年3月期1Q)4,987+280.0
+5.95%
5,051+344.0
+7.31%
4,892+185.0
+3.93%
4,947+240.0
+5.10%
9,732,700
23/5/1623/5/15発表(23年3月期4Q)4,000+124.0
+3.20%
4,064+188.0
+4.85%
3,996+120.0
+3.10%
4,010+134.0
+3.46%
9,699,300
23/2/1423/2/13発表(23年3月期3Q)4,169-210.0
-4.80%
4,268-111.0
-2.53%
4,129-250.0
-5.71%
4,159-220.0
-5.02%
7,624,200
22/11/1522/11/14発表(23年3月期2Q)4,480-420.0
-8.57%
4,591-309.0
-6.31%
4,416-484.0
-9.88%
4,573-327.0
-6.67%
11,221,200
22/8/1522/8/12発表(23年3月期1Q)5,082-100.0
-1.93%
5,185+3.0
+0.06%
5,004-178.0
-3.43%
5,010-172.0
-3.32%
7,002,300
22/5/1722/5/16発表(22年3月期4Q)4,927+235.0
+5.01%
4,934+242.0
+5.16%
4,652-40.0
-0.85%
4,787+95.0
+2.02%
8,851,100
22/2/1522/2/14発表(22年3月期3Q)5,264-500.0
-8.67%
5,273-491.0
-8.52%
4,995-769.0
-13.34%
5,046-718.0
-12.46%
12,758,400
21/11/1621/11/15発表(22年3月期2Q)7,934-137.0
-1.70%
7,979-92.0
-1.14%
7,744-327.0
-4.05%
7,804-267.0
-3.31%
6,357,800
21/8/1321/8/12発表(22年3月期1Q)6,212+440.0
+7.62%
6,477+705.0
+12.21%
6,210+438.0
+7.59%
6,350+578.0
+10.01%
10,933,500
21/5/1821/5/17発表(21年3月期4Q)5,026+239.0
+4.99%
5,168+381.0
+7.96%
5,018+231.0
+4.83%
5,131+344.0
+7.19%
7,659,700
21/2/1621/2/15発表(21年3月期3Q)5,242+100.0
+1.94%
5,345+203.0
+3.95%
5,226+84.0
+1.63%
5,284+142.0
+2.76%
4,888,400
20/11/1720/11/16発表(21年3月期2Q)4,600-90.0
-1.92%
4,624-66.0
-1.41%
4,546-144.0
-3.07%
4,588-102.0
-2.17%
4,917,500
20/8/2720/8/26発表(21年3月期1Q)3,980+210.0
+5.57%
4,038+268.0
+7.11%
3,955+185.0
+4.91%
3,982+212.0
+5.62%
11,788,400
  • 決算翌営業日の株価動向から決算内容をプラス・インパクトかマイナス・インパクトのどちらで市場が受け止めたかを探ることができます。

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
12円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
12円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計24円
配当総額355億8,600万円
1株配当24(円)×自己株式控除株式数1,482,740,881(株)
配当利回り0.29%
1株配当24(円)÷現在株価8,305(円)
配当性向8.83%
配当総額35,586(百万円)÷予想当期純利益403,000(百万円)
DOE1.98%
配当総額35,586(百万円)÷自己資本1,798,916(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均11,255
レーティング平均 4.55点4.55点
証券会社目標株価
25/2/28みずほ10,800 → 10,000
25/2/20ジェフリーズ12,700 → 12,400
25/2/19大和8,900 → 11,000
25/2/14岩井コスモ12,000 → 13,000
25/2/14マッコーリー10,900 → 11,100
24/12/10SBI10,600 → 12,800
24/12/9モルガンS11,000 → 12,000
24/12/3野村7,900 → 9,600
24/11/13BofA9,300 → 11,100

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2584158486825283054,806,700
25/3/2481968377818182506,079,800
25/3/2183008365818781907,314,700
25/3/1980998274807682007,367,100
25/3/1881328155799080008,205,400
25/3/1784978534803180318,523,800
25/3/14829085768263849611,482,900
25/3/1388508935872487265,164,000
25/3/1288278917880888085,137,000
25/3/1188008865862888276,273,500
25/3/1090909184899491364,142,800
25/3/791179233902791075,711,000
25/3/693009430925393724,558,800
25/3/592509312916691856,393,800
25/3/492679358915793444,639,400
25/3/391009411906694107,000,000
25/2/2890509077874988006,194,400
25/2/2791429314911592653,422,700
25/2/2690539194893391814,900,500
25/2/2591809184901091128,209,100
25/2/2197259848962096693,538,200
25/2/201000010050985098753,155,400
25/2/19101001018510020101302,042,000
25/2/1810000102409855101252,518,500
25/2/179816100059586100004,689,300
25/2/1410050102609938100304,757,100
25/2/139760103459760101706,532,300
25/2/12107501084510610106603,164,000
25/2/10106001082010600107501,565,500
25/2/7107601086510645107001,910,000
25/2/6109851108010810108702,029,300
25/2/5110001106010750108652,289,300
25/2/4110601110010720108753,024,100
25/2/3106301068010470106403,365,400
25/1/31109801104010875109302,725,200
25/1/30109801107510940109552,100,700
25/1/29110451121011015110252,746,700
25/1/28107701101010570108503,773,600
25/1/27111101123010800108052,534,000
25/1/24111001117010950109952,259,800
25/1/23109801107010835110302,678,100
25/1/22109001102510715107653,170,400
25/1/21107801079510490106951,838,800
25/1/20106201080510620106851,780,700
25/1/17106301067510335105702,389,000
25/1/16107101093510625106303,127,300
25/1/15106301069010440105002,733,200
25/1/14108951099010470106303,557,600
25/1/10111451117010940109553,010,600
25/1/9113851152511030111652,941,900
25/1/8112301146011220113853,118,800
25/1/7111501141511050112554,025,000
25/1/6111851130010755107753,281,500
24/12/30115001150011125111452,723,100
24/12/27112801151511245114652,798,100
24/12/26111201126011065112402,400,500
24/12/25110951111010970111001,623,400
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

14/71株を10株に株式分割
17/71株を3株に株式分割