テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3/25のPTS夜間取引なし
ADRTRUMY2,826.7
ADR取引価格$ 18.85×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +15.7 ⬆︎ +0.56%最終取引日時: 2025/3/25 16:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14166,400-19,000357,100-41,1002.15倍⬇︎
3/7185,400-18,800398,200-30,5002.15倍⬆︎
2/28204,200428,7002.10倍
前々週比の需給は改善信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
中立
平均2,792.0+19.0 ⬆︎+1%
1ヶ月前2,667.0+144.0 ⬆︎+5%
3ヶ月前3,030.0-219.0 ⬇︎-7%
半年前2,705.0+106.0 ⬆︎+4%
1年前2,766.0+45.0 ⬆︎+2%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値3,182.0-371.0 ⬇︎-12%
(2024/11/12)
現在株価は52週のやや高値圏に位置
最安値2,134.0+677.0 ⬆︎+32%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
3/252,776.12,728.72,905.1
3/242,767.22,728.02,908.7
3/212,770.02,731.92,913.2
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/252,630.62,826.8
3/242,631.82,824.2
3/212,626.22,837.7
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/25-9.19-26.31
(-27.82)
17.12
(18.63)
3/24-15.47-30.59
(-32.80)
15.12
(17.33)
3/21-16.35-34.37
(-37.00)
18.03
(20.65)
横ばい・停滞(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2528.96%17.50%23.41%
3/2426.65%17.13%23.45%
3/2131.15%15.22%24.34%
上昇トレンド(トレンド弱化傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
3/251.26%3.02%-3.24%
3/24-0.87%0.55%-5.70%
3/210.00%1.39%-4.92%
中立
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2555.85%3,250,0003,402,432
3/2450.36%2,236,4003,514,968
3/2153.49%4,420,6003,559,408
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/25-7.96%
3/24-39.81%
3/21-27.17%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2560.91%
3/2453.53%
3/2161.43%
買い勢力リード
MFI強気
(14日)
3/2564.10%
3/2464.33%
3/2169.17%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
サイコロ強気
3/2566.67%
3/2466.67%
3/2175.00%
8勝4敗 強気相場●○●○○○○○○●●○
ROC強気
(10日)(25日)
3/25104.01%100.55%
3/24102.31%96.57%
3/2199.16%99.19%
保ち合い相場(指数改善傾向⬆︎)25日ROCが100%を上抜け
買いサイン点灯
RCI強気
(9日)(26日)
3/2572.08%18.03%
3/2472.08%-2.55%
3/2195.42%-13.42%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2588.63%71.61%72.50%
3/2458.94%70.29%74.71%
3/2171.98%75.61%76.77%
買い勢力大幅リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,490,697,280株
自己株式数15,777,484株
期中平均株式数1,482,405,016株
時価総額自己株式含む: 4兆1,903億5,000万円
発行済株式数1,490,697,280(株)×現在株価2,811.0(円)
自己株式控除: 4兆1,460億円
自己株式控除株式数1,474,919,796(株)×現在株価2,811.0(円)
自己資本
比率
74.8%
自己資本1,403,566(百万円)÷総資産 1,877,627(百万円)
BPS951.62円
自己資本1,403,566(百万円)÷自己株式控除株式数1,474,919,796(株)
PBR2.95倍
現在株価2,811.0(円)÷BPS951.62(円)
予想EPS83.99円
予想当期純利益124,500(百万円)÷期中平均株式数1,482,405,016(株)
予想PER33.47倍
現在株価2,811.0(円)÷予想EPS83.99(円)
予想ROA6.63%
予想当期純利益124,500(百万円)÷総資産1,877,627(百万円)
予想ROE8.87%
予想当期純利益124,500(百万円)÷自己資本1,403,566(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況3点
レーティングアナリスト評価の平均4.27点
業種医療機器
テーマ

医療用機器・器具の大手メーカーで売上高では国内2位。心臓血管分野の製品に強く、カテーテルやディスポーザブル機器では国内首位。ディスポーザブル注射器などのホスピタル製品、カテーテルシステムなどの心臓血管製品、血液システムが主力3事業。医薬品の受託製造も。1921年に北里柴三郎博士らが発起人となり体温計の国産化を目指し創業。63年にプラスチック製注射器を販売。74年には森下仁丹グループから離れ現社名に。心臓血管製品は冠動脈から末梢血管領域へも展開。血液システム事業は米国企業の買収で拡大を進める。

四季報

連続最高益

柱の心臓血管事業は中国で価格下落も欧米中心に成長牽引。価格改定効果で病院向け製品も利益率改善。26年3月期はカテーテル中心に心臓血管が続伸。米国の血漿採取システムと海外も本格展開する医薬品製造受託が順調増。営業益増勢。

成長領域

血漿採取システムは25年夏にすべての血漿センターに導入、収益性改善へ。心臓血管はがん・脳疾患など領域拡充。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3628,897110,611106,46685,21157.0014
21.3613,842-2.4%98,386-11.1%97,060-8.8%77,268-9.3%51.20-5.814.5 +0.5
22.3703,303+14.6%115,960+17.9%114,501+18%88,813+14.9%58.70+7.517+2.5
23.3820,209+16.6%117,332+1.2%116,137+1.4%89,325+0.6%59.50+0.820+3
24.3921,863+12.4%140,096+19.4%140,829+21.3%106,374+19.1%71.50+1222+2
25.31,010,000+9.6%172,000+22.8%124,500+17%83.99+12.526+4
25.31,027,144174,142174,360129,59187.42
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q258,194+19.9%44,640+50.6%45,635+53.1%33,891+50.3%
2Q250,491+9.6%43,076+16.9%39,505+7.9%29,313+6.4%
3Q263,550+10.2%45,780+17.3%46,688+18.8%35,418+18.8%
4Q前期参考
238,912
前期参考
34,577
前期参考
35,086
前期参考
26,477
連結772,235133,496131,82898,622
1,010,000残り 237,765172,000残り 38,504124,500残り 25,878
1,027,144残り 254,909174,142残り 40,646174,360残り 42,532129,591残り 30,969
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
772,235 (百万円)= 76.5%
1,010,000 (百万円)

残り 237,765 百万円(23.5%)

コンセンサス比
772,235 (百万円)= 75.2%
1,027,144 (百万円)

残り 254,909 百万円(24.8%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
133,496 (百万円)= 77.6%
172,000 (百万円)

残り 38,504 百万円(22.4%)

コンセンサス比
133,496 (百万円)= 76.7%
174,142 (百万円)

残り 40,646 百万円(23.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
131,828 (百万円)= 75.6%
174,360 (百万円)

残り 42,532 百万円(24.4%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
98,622 (百万円)= 79.2%
124,500 (百万円)

残り 25,878 百万円(20.8%)

コンセンサス比
98,622 (百万円)= 76.1%
129,591 (百万円)

残り 30,969 百万円(23.9%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q215,252+9.1%29,644-2.6%29,804+0.5%22,549+0.7%
2Q228,622+11%36,848+44.2%36,624+46.7%27,543+53.7%
3Q239,077+11.4%39,027+4%39,315+4.9%29,805-0.2%
4Q238,912+18.1%34,577+45.2%35,086+46%26,477+38.3%
連結921,863+12.4%140,096+19.4%140,829+21.3%106,374+19.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q197,340+14.9%30,427-16%29,667-17.6%22,398-19.7%
2Q205,976+19.1%25,550-13.8%24,957-14.7%17,923-18.9%
3Q214,677+20%37,537+31.3%37,476+35%29,859+37.5%
4Q202,216+12.5%23,818+10.8%24,037+12%19,145+11.8%
連結820,209+16.6%117,332+1.2%116,137+1.4%89,325+0.6%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q171,716+30.8%36,233+100.5%36,020+101.4%27,895+99.2%
2Q172,921+13.8%29,624+24.7%29,262+28.5%22,093+23.8%
3Q178,845+8.2%28,598-14.5%27,762-19%21,708-18.9%
4Q179,821+8.8%21,505-7%21,457-3%17,117-8.3%
連結703,303+14.6%115,960+17.9%114,501+18%88,813+14.9%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q131,29818,07317,88514,002
2Q151,99823,75122,77417,840
3Q165,33233,44834,26926,759
4Q165,21423,11422,13218,667
連結613,84298,38697,06077,268

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
13円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
13円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計26円
配当総額383億4,800万円
1株配当26(円)×自己株式控除株式数1,474,919,796(株)
配当利回り0.92%
1株配当26(円)÷現在株価2,811.0(円)
配当性向30.80%
配当総額38,348(百万円)÷予想当期純利益124,500(百万円)
DOE2.73%
配当総額38,348(百万円)÷自己資本1,403,566(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,417
レーティング平均 4.27点4.27点
証券会社目標株価
25/2/27野村3,100 → 2,700
25/2/26モルガンS3,350 → 3,150
25/2/20UBS3,810 → 3,960
25/2/17マッコーリー3,510 → 3,600
25/2/17BofA3,340 → 3,460
25/1/22みずほ3,600 → 3,700
24/11/12シティG3,700 → 3,800
24/11/8GS3,000 → 3,100

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/252786.52826.52782.528113,250,000
25/3/242779.527852741.527432,236,400
25/3/21275228002751.527704,420,600
25/3/192780282827722786.52,688,800
25/3/182816.52820276427702,999,000
25/3/1727702795.52761.52766.52,439,200
25/3/142738.52776272127576,537,500
25/3/132745.52757.5272727273,896,800
25/3/1226882734.52678.527223,621,000
25/3/112660.52675.526212661.53,092,600
25/3/10270127152671.52702.52,648,900
25/3/72693.527072650.526814,422,400
25/3/6274028032731.52793.53,601,500
25/3/52697.527372658.52715.53,865,100
25/3/42749.527592655.527013,696,300
25/3/326932733.526372711.52,864,400
25/2/2826392674.52614.526633,894,600
25/2/2726752684264426822,951,800
25/2/262656.52676263226743,221,700
25/2/252634.526782619.526674,153,900
25/2/212663.52676.526532670.53,420,900
25/2/2027192741266826833,312,900
25/2/192797.528002735.527442,288,800
25/2/1828032822277228022,618,900
25/2/172777.52816.52756.52811.52,916,800
25/2/142740.5283927122795.56,063,400
25/2/132789288927892840.53,347,400
25/2/1227762827.527762792.53,392,600
25/2/102805.52820.52783.527882,159,300
25/2/728102841.52790.52824.51,790,800
25/2/628002864.5279628453,156,400
25/2/52858.5286327962799.52,537,100
25/2/428902890283628582,770,700
25/2/32780.528802770.52847.54,978,500
25/1/313020303029262930.54,929,400
25/1/3030263054301130412,327,800
25/1/2930693071304130561,876,500
25/1/2830513079302630412,203,800
25/1/2730683122305530562,189,800
25/1/2430283069301830301,808,900
25/1/23300530372988.530112,697,000
25/1/222981.53064297330243,500,500
25/1/2129252935.52900.52934.52,409,300
25/1/2029062949.529012925.51,811,900
25/1/17292329462881.52915.52,704,600
25/1/1629893001293229472,601,500
25/1/1530023012295529772,589,700
25/1/1429923000295529913,717,500
25/1/102989.530312989.529924,514,400
25/1/92983.5300129302980.52,924,900
25/1/8300730292966.530142,294,900
25/1/729873038298630032,444,500
25/1/6303230722982.530003,461,200
24/12/3031253137306230623,005,500
24/12/2730673128305431013,466,800
24/12/2630223074301530692,049,700
24/12/2530433054302330301,996,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

14/41株を2株に株式分割
19/41株を2株に株式分割
24/41株を2株に株式分割