テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3/25のPTS夜間取引なし
ADRISUZY2,069.4
ADR取引価格$ 13.80×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +27.4 ⬆︎ +1.34%最終取引日時: 2025/3/25 15:55 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/1454,600-2,200448,600+58,8008.22倍⬆︎
3/756,800+1,600389,800+50,1006.86倍⬆︎
2/2855,200339,7006.15倍
前週・前々週比で需給は悪化続き潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
中立
平均2,057.4-15.4 ⬇︎-1%
1ヶ月前1,997.5+44.5 ⬆︎+2%
3ヶ月前2,116.0-74.0 ⬇︎-3%
半年前2,019.0+23.0 ⬆︎+1%
1年前2,097.0-55.0 ⬇︎-3%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値2,268.5-226.5 ⬇︎-10%
(2024/7/4)
現在株価は52週のやや高値圏に位置
最安値1,640.0+402.0 ⬆︎+25%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
3/252,024.31,987.62,049.6
3/242,011.01,986.32,049.5
3/211,992.31,985.52,049.2
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/251,930.12,045.1
3/241,932.42,040.2
3/211,933.92,037.1
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/250.76-11.59
(-15.17)
12.35
(15.93)
3/24-3.42-14.68
(-17.73)
11.26
(14.31)
3/21-7.89-17.50
(-19.69)
9.60
(11.80)
横ばい・停滞(指数改善傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2523.48%19.03%34.51%
3/2418.31%21.00%35.80%
3/2117.42%21.75%37.07%
やや上昇基調(トレンド弱化傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
3/250.87%2.74%-0.37%
3/241.14%2.40%-0.75%
3/211.67%2.01%-1.15%
買い勢力ややリード(指数改善傾向⬆︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2557.02%2,328,1001,980,268
3/2452.95%2,425,0001,956,644
3/2153.09%3,178,2001,962,312
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
3/25-17.06%
3/24-7.57%
3/21-8.90%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2561.73%
3/2462.53%
3/2163.59%
買い勢力リード(指数悪化傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
3/2555.75%
3/2454.81%
3/2152.86%
買い勢力リード(指数改善傾向⬆︎)
サイコロ強気
3/2566.67%
3/2466.67%
3/2158.33%
8勝4敗(7連勝中) 強気相場●○●●●○○○○○○○
ROC中立
(10日)(25日)
3/25103.92%101.57%
3/24103.67%101.02%
3/21102.45%102.71%
中立
RCI強気
(9日)(26日)
3/2595.00%-1.25%
3/2485.00%-18.55%
3/2168.33%-26.55%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2582.94%88.42%90.89%
3/2492.43%92.30%90.96%
3/2191.10%91.96%83.07%
買われ過ぎFast Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯
Slow Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数750,873,469株
自己株式数32,191,247株
期中平均株式数740,523,810株
時価総額自己株式含む: 1兆5,332億8,400万円
発行済株式数750,873,469(株)×現在株価2,042.0(円)
自己株式控除: 1兆4,675億4,900万円
自己株式控除株式数718,682,222(株)×現在株価2,042.0(円)
自己資本
比率
44.2%
自己資本1,454,829(百万円)÷総資産 3,290,803(百万円)
BPS2,024.30円
自己資本1,454,829(百万円)÷自己株式控除株式数718,682,222(株)
PBR1.01倍
現在株価2,042.0(円)÷BPS2,024.30(円)
予想EPS182.30円
予想当期純利益135,000(百万円)÷期中平均株式数740,523,810(株)
予想PER11.20倍
現在株価2,042.0(円)÷予想EPS182.30(円)
予想ROA4.10%
予想当期純利益135,000(百万円)÷総資産3,290,803(百万円)
予想ROE9.28%
予想当期純利益135,000(百万円)÷自己資本1,454,829(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.2/53.2点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ2点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況3点
レーティングアナリスト評価の平均3.70点
業種自動車
テーマ

商用トラック・バスメーカー大手。前身は1916年創業と国内自動車メーカー最古で乗用車も手がけていた。現在は中小型商用トラックを主軸で、海外販売も中小型が大半を占める。「DーMAX」ブランドで展開するピックアップトラックも経営の大きな柱で、生産拠点のあるタイで絶大な人気を誇る。バスは日野自動車と合弁の国内生産子会社を擁して車型も2社間で共通化。19年に欧州ボルボと戦略包括提携。電動化など先進技術の開発で手を組む一方、ボルボ傘下で国内4位のUDトラックスを21年買収し、大型トラックの分野で協業深化。

四季報

上向く

世界販売18.4%減の54.3万台計画。タイのピックアップがローン審査厳格化などで需要弱く低迷。大幅営業減益。26年3月期は海外で商用車の値上げ進める。タイ需要は下期から徐々に回復し台数増加。国内商用車の堅調続く。営業益好転。

米国

サウスカロライナ州に約430億円投資して新工場設立。27年中稼働へ。新東名高速で自動運転の実証実験を開始。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,079,936140,582150,87681,232110.1038
21.31,908,150-8.3%95,732-31.9%104,265-30.9%42,708-47.4%57.90-52.230-8
22.32,514,291+31.8%187,197+95.5%208,406+99.9%126,193+195.5%162.90+10566+36
23.33,195,537+27.1%253,546+35.4%269,872+29.5%151,743+20.2%195.80+32.979+13
24.33,386,676+6%293,085+15.6%313,039+16%176,442+16.3%229.90+34.192+13
25.33,250,000-4%230,000-21.5%245,000-21.7%135,000-23.5%182.30-47.6920
25.33,268,843243,143264,117145,343196.27
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q747,953-3.5%76,912+12.1%83,186+11.1%46,912+4.2%
2Q788,352-8.6%52,285-29.9%52,146-37.2%22,263-48.3%
3Q819,467-9.3%63,282-42.7%69,277-38.3%40,677-43%
4Q前期参考
845,144
前期参考
39,524
前期参考
42,836
前期参考
17,018
連結2,355,772192,479204,609109,852
3,250,000残り 894,228230,000残り 37,521245,000残り 40,391135,000残り 25,148
3,268,843残り 913,071243,143残り 50,664264,117残り 59,508145,343残り 35,491
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
2,355,772 (百万円)= 72.5%
3,250,000 (百万円)

残り 894,228 百万円(27.5%)

コンセンサス比
2,355,772 (百万円)= 72.1%
3,268,843 (百万円)

残り 913,071 百万円(27.9%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
192,479 (百万円)= 83.7%
230,000 (百万円)

残り 37,521 百万円(16.3%)

コンセンサス比
192,479 (百万円)= 79.2%
243,143 (百万円)

残り 50,664 百万円(20.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
204,609 (百万円)= 83.5%
245,000 (百万円)

残り 40,391 百万円(16.5%)

コンセンサス比
204,609 (百万円)= 77.5%
264,117 (百万円)

残り 59,508 百万円(22.5%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
109,852 (百万円)= 81.4%
135,000 (百万円)

残り 25,148 百万円(18.6%)

コンセンサス比
109,852 (百万円)= 75.6%
145,343 (百万円)

残り 35,491 百万円(24.4%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q775,466+12.7%68,606+25.3%74,886+27.3%45,041+24.9%
2Q862,513+7.1%74,589+29.9%83,078+24.6%43,067+16.6%
3Q903,553+6.2%110,366+28.8%112,239+32.3%71,316+34.9%
4Q845,144-0.8%39,524-29%42,836-28.1%17,018-34.3%
連結3,386,676+6%293,085+15.6%313,039+16%176,442+16.3%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q688,201+29.9%54,771-7.7%58,814-5.4%36,051-22.4%
2Q805,131+30.8%57,423+51.3%66,684+50.1%36,945+49.5%
3Q850,652+33.2%85,691+67%84,815+59.3%52,855+57.6%
4Q851,553+16.6%55,661+44.3%59,559+22.7%25,892+20.3%
連結3,195,537+27.1%253,546+35.4%269,872+29.5%151,743+20.2%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q529,608+61.7%59,336+2613.1%62,189+11952.1%46,429+575.8%
2Q615,442+32.2%37,958+159.8%44,433+170.3%24,713+208.3%
3Q638,751+24%51,322+11%53,236+7.8%33,527+10.9%
4Q730,490+21.8%38,581+18%48,548+28%21,524+51.2%
連結2,514,291+31.8%187,197+95.5%208,406+99.9%126,193+195.5%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q327,4462,187516-9,759
2Q465,41614,60816,4388,016
3Q515,32946,24149,37730,220
4Q599,95932,69637,93414,231
連結1,908,15095,732104,26542,708

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
46円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
46円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計92円
配当総額661億1,900万円
1株配当92(円)×自己株式控除株式数718,682,222(株)
配当利回り4.51%
1株配当92(円)÷現在株価2,042.0(円)
配当性向48.98%
配当総額66,119(百万円)÷予想当期純利益135,000(百万円)
DOE4.54%
配当総額66,119(百万円)÷自己資本1,454,829(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,211
レーティング平均 3.70点3.70点
証券会社目標株価
25/2/26JPモルガン2,800 → 2,600
25/2/10GS2,500 → 2,450
24/12/13東海東京2,180 → 2,120
24/12/13大和2,200 → 2,500
24/12/2シティG2,100 → 2,000
24/11/25みずほ2,200 → 2,500
24/11/7モルガンS2,200 → 2,000
24/9/19UBS1,850 → 1,600

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/2520502067.52031.520422,328,100
25/3/242040.52043.51999.520342,425,000
25/3/211991.5203619862025.53,178,200
25/3/1920002025200020181,639,100
25/3/1819952010198720021,599,000
25/3/171955198119501975.51,219,100
25/3/141922.51947.519181940.51,839,500
25/3/131952.5196119221931.52,173,000
25/3/1219341959.5192619461,624,400
25/3/111950195819211949.52,403,500
25/3/101982.51984195819651,377,100
25/3/719481978.5194019621,994,500
25/3/61977.51991.51968.519771,989,800
25/3/519942005.5197519762,117,100
25/3/419752006.519621998.51,820,600
25/3/3198619991973.51986.51,340,300
25/2/281993.5200019611972.52,838,100
25/2/27198220161980.520111,959,100
25/2/261982.51991.51953.519902,491,200
25/2/25197320001970.51997.51,774,700
25/2/211962199719521987.52,353,800
25/2/20199820121960.51970.52,431,300
25/2/19201120392007.52007.51,766,000
25/2/182009.52027199520111,436,600
25/2/172000.520181989.52012.51,387,600
25/2/142014202319962010.51,737,500
25/2/132065206520062013.52,566,700
25/2/1220302032.51966.519723,393,400
25/2/1020052031199220123,492,700
25/2/72029.52042193520043,403,000
25/2/6201720422014.52029.51,839,500
25/2/52047.52054.52008.52029.51,779,200
25/2/42040.5205320212025.52,013,400
25/2/32053.520712010.520203,211,300
25/1/31207121002068.52092.52,012,800
25/1/302074.52083206720811,489,000
25/1/292068.52083.52063.520741,234,900
25/1/2820702082.520612069.51,320,400
25/1/272076.52092207120891,322,400
25/1/24209821072070.52076.51,575,700
25/1/2320812109.5207020991,397,900
25/1/22208020932075.520911,433,200
25/1/2121022103.520592077.51,464,200
25/1/202068.520912058.520721,400,700
25/1/172050.52071204520551,777,600
25/1/1620812084.52052.520721,806,600
25/1/152092.520972080.52081.52,396,000
25/1/1420802088.52055.520721,977,100
25/1/102127.52141.520902097.52,249,400
25/1/9217721772126.52127.51,776,500
25/1/82148.52196.5214421902,457,600
25/1/721412169.52119.52163.51,908,600
25/1/621702174212421462,390,100
24/12/302161.521682150.52158.51,449,800
24/12/27213821652130.521581,790,700
24/12/2620952133.52094.52132.51,886,200
24/12/2521112116.52095.521161,003,100
さらに遡って表示
更新
ブックマークする