最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
73.58%直近は強い買いが継続
中長期
平均
+8% ⬆︎中長期はやや上昇基調
1ヶ月前+1% ⬆︎4,834円 → 4,886円
3ヶ月前+7% ⬆︎4,566円 → 4,886円
半年前+13% ⬆︎4,341円 → 4,886円
1年前+10% ⬆︎4,444円 → 4,886円
52週
高値
4,936円2025/2/4
52週
安値
3,633円2024/8/5
📊株価・企業価値指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)659,478,962株期末自己株式数24,485,077株期末株式数(自己株式を除く)634,993,885株期中平均株式数638,811,415株
予想
EPS
418.0円予想純利益 267,000(百万円) ÷ 期中平均株式数 638,811,415(枚)
PER11.69倍現在株価 4,886(円) ÷ 予想EPS 418.0(円)
実績
BPS
4,221.3円純資産 2,680,516(百万円) ÷ 期末株式数 634,993,885(枚)
PBR1.16倍現在株価 4,886(円) ÷ 実績BPS 4,221.3(円)
予想
ROA
3.87%予想純利益 267,000(百万円) ÷ 総資産 6,904,736(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 9.96%予想純利益 267,000(百万円) ÷ 純資産 2,680,516(百万円) × 100式B: 9.90%予想EPS 418.0(円) ÷ 実績BPS 4,221.3(円) × 100
⭐️スコア
総合評価3.1/53.1点
成長性業績の成長状況3点
変動性株価のボラティリティ2点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性財務状況の健全性3点
値上性52週株価の騰落4点
レーティングアナリスト評価の平均 3.78点
業種建設業
テーマ

関西発祥でハウスメーカーの雄。大手ゼネコンや競合を突き放し、建設セクターで断トツの存在感。鉄骨プレハブの戸建て住宅に強み。住宅から事業領域を広げ、賃貸住宅やマンション供給でも業界上位に食い込む。商業施設事業として、幹線道路沿いの商業店舗やショッピングセンター、事業施設事業として、工場倉庫・物流センターなどの建設・運営・売却などを行っている。ほかにもゼネコンのフジタほか、リゾートやベンチャー投資など多彩な事業を傘下で展開。2055年に売上高10兆円目指す。

四季報

横ばい

コスモスイニシア等非連結化だが、事業施設で物件売却が想定超の拡大、ホテル運営も好調。賃貸住宅は着実。ただ年金数理差異(前期465億円)見込まず営業益横ばい。デリバティブ評価益消える。26年3月期は新築需要旺盛な米国戸建て続伸。

米国強化

賃貸住宅手がける米企業を持分化。30年の再開業目指す『大阪マルビル』は地上部の解体が完了、25年着工予定。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/34,380,209381,114367,669233,603351.8115
21/34,126,769-5.8%357,121-6.3%337,830-8.1%195,076-16.5%297.2-54.6116+1
22/34,439,536+7.6%383,256+7.3%376,246+11.4%225,272+15.5%343.8+46.6126+10
23/34,908,199+10.6%465,370+21.4%456,012+21.2%308,399+36.9%469.1+125.3130+4
24/35,202,919+6%440,210-5.4%427,548-6.2%298,752-3.1%457.2-11.9143+13
25/35,370,000+3.2%440,000-0%410,000-4.1%267,000-10.6%418.0-39.2147+4
25/35,365,789443,089412,925276,456432.8
26/35,522,063467,833439,171296,188463.7
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期配当予想

1株配当147円
配当利回り3.01%1株配当 147(円) ÷ 現在株価 4,886(円)
配当性向35.17%1株配当 147(円) ÷ 予想EPS 418(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 2/13

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,287,182+6%121,847+30.9%119,365+31.4%91,393+52.3%
2Q1,365,441+2.6%112,808+15%101,593+4.4%64,949-31.3%
3Q前期参考
1,211,637
前期参考
93,817
前期参考
89,337
前期参考
61,796
4Q前期参考
1,446,455
前期参考
155,230
前期参考
150,096
前期参考
82,468
連結2,652,623234,655220,958156,342
5,370,000未達分
2,717,377
440,000未達分
205,345
410,000未達分
189,042
267,000未達分
110,658
5,365,789未達分
2,713,166
443,089未達分
208,434
412,925未達分
191,967
276,456未達分
120,114
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(2Q連結)
会社予想比2,652,623 (百万円)= 49.4%
5,370,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
2,652,623 (百万円)= 49.4%
5,365,789 (百万円)
営業利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比234,655 (百万円)= 53.3%
440,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
234,655 (百万円)= 53%
443,089 (百万円)
経常利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比220,958 (百万円)= 53.9%
410,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
220,958 (百万円)= 53.5%
412,925 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(2Q連結)
純利益EPS
会社予想比156,342 (百万円)244.7 (円)= 58.6%
267,000 (百万円)418.0 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
156,342 (百万円)244.7 (円)= 56.6%
276,456 (百万円)432.8 (円)
決算アーカイブ
24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,214,59593,07590,84960,007
2Q1,330,23298,08897,26694,481
3Q1,211,63793,81789,33761,796
4Q1,446,455155,230150,09682,468
連結5,202,919440,210427,548298,752

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均4,992
レーティング平均 3.78点 3.78点
証券会社目標株価
25/1/21CLSA4,700円 → 5,600円
25/1/8SMBC日興新規 5,400円
24/12/11シティG4,600円 → 5,100円
24/12/5モルガンS4,400円 → 4,800円
24/11/15SBI3,850円 → 4,550円
24/11/13野村5,050円 → 5,130円
24/10/17BofA4,800円 → 5,100円
24/10/9みずほ4,700円 → 5,100円
24/9/11大和4,400円 → 5,200円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/2/449194936486448861,616,400
25/2/348284890480148802,170,000
25/1/3148564910484048981,851,600
25/1/3048434877481348701,353,600
25/1/2947864847478048351,114,200
25/1/2847384826472747861,254,400
25/1/2747264764471247551,115,900
25/1/244701474546864694978,600
25/1/2346494706463647011,014,200
25/1/2247134740465946651,405,200
25/1/2147004708466647061,306,100
25/1/204650468046334650976,100
25/1/1746184633457946241,469,500
25/1/1646724720467046791,306,100
25/1/1547074714465446701,292,800
25/1/1446614723465546852,032,100
25/1/1046704691461846251,517,700
25/1/947484765464646661,604,000
25/1/847964804473847651,725,400
25/1/748004825478848251,267,200
25/1/649034903480948341,722,900
24/12/3048854902480048581,148,300
24/12/2748514905485148831,391,600
24/12/264797485047874844922,400
24/12/2547964796475647881,114,200
24/12/244773478747624771500,600
24/12/2347534789475347751,014,700
24/12/2047874810475347532,364,800
24/12/1946734736466447171,446,400
24/12/1847474785474647482,310,100
24/12/1748104849474647462,905,200
24/12/1647754777474147501,017,600
24/12/1347594795472247441,591,700
24/12/1248004834478848051,533,200
24/12/1147644799475047691,344,700
24/12/1047794787472647261,085,400
24/12/947584759471047351,390,000
24/12/647524799473147641,123,600
24/12/548004809474647611,696,300
24/12/447604771470047261,450,100
24/12/347434790473147752,169,400
24/12/247004743468247431,305,500
24/11/2946974705465247051,151,400
24/11/284691472046574714880,900
24/11/2746604689464246521,191,000
24/11/2646574677461046611,061,000
24/11/2547374754465746574,229,200
24/11/2246504706464846901,240,900
24/11/2146974722463946541,495,200
24/11/2046454701464046711,005,200
24/11/1946604690464946501,119,200
24/11/184677468846184652982,300
24/11/1546894730466346631,802,900
24/11/1446124683460046391,502,200
24/11/1346484680454345821,884,100
24/11/1245764694455346273,109,300
24/11/1145504588450645061,635,200
24/11/846304635456845961,680,500
24/11/745934660457646361,945,100
24/11/645894627455345661,584,300
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。