最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
34.94%直近は売りが継続
中長期
平均
+1% ⬆︎中長期は横ばい・停滞
1ヶ月前-2% ⬇︎5,565円 → 5,433円
3ヶ月前-5% ⬇︎5,696円 → 5,433円
半年前+9% ⬆︎4,974円 → 5,433円
1年前+0% ⬆︎5,426円 → 5,433円
年初来
高値
7,182円(24/7/3)
年初来
安値
4,974円(24/8/5)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)116,200,694株期末自己株式数3,720,527株期末株式数(自己株式を除く)112,480,167株期中平均株式数112,415,415株
予想
EPS
306.9円予想純利益 34,500(百万円) ÷ 期中平均株式数 112,415,415(枚)
PER17.7倍現在株価 5,433(円) ÷ 予想EPS 306.9(円)
実績
BPS
2,975.3円純資産 334,659(百万円) ÷ 期末株式数 112,480,167(枚)
PBR1.83倍現在株価 5,433(円) ÷ 実績BPS 2,975.3(円)
予想
ROA
6.30%予想純利益 34,500(百万円) ÷ 総資産 547,809(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 10.31%予想純利益 34,500(百万円) ÷ 純資産 334,659(百万円) × 100式B: 10.31%予想EPS 306.9(円) ÷ 実績BPS 2,975.3(円) × 100
⭐️スコア
総合評価3.4/53.4点
成長性業績の成長状況4点
変動性株価のボラティリティ3点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性財務状況の健全性3点
値上性52週株価の騰落3点
レーティングアナリスト評価の平均4.57点
業種半導体製造材料・設備

産業用水処理の最大手。顧客は産業用全般、ビル空調など多岐にわたるが半導体・液晶など電子産業向け超純水製造装置を軸に成長。装置を納めてメンテや水処理薬品で継続収入を得る。近年は客先設備内に自社設備を構え従量料金収入を得る超純水供給が安定収益源に。キオクシア、SKハイニックスなどが大口顧客。

四季報

上振れ

米国の精密洗浄、海外水処理薬品の未達を電子向け装置や好採算の保守が伸びてお釣り。超純水供給事業の一過性利益寄与大。最高純益更新。26年3月期は超純水供給が一服でも装置、保守などが伸長。

海外育成

半導体投資増える欧米で電子向け水処理装置に参入。米国は第1号大型案件受注にメド、欧州は来期中の初受注目指す。米国では精密洗浄新工場も建設中。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/3264,80727,47926,69118,287162.962
21/3267,749+1.1%31,529+14.7%29,150+9.2%19,088+4.4%169.9+766+4
22/3288,207+7.6%35,734+13.3%30,079+3.2%18,471-3.2%164.4-5.572+6
23/3344,608+19.6%29,058-18.7%30,151+0.2%20,134+9%179.1+14.778+6
24/3384,825+11.7%41,232+41.9%41,686+38.3%29,189+45%259.7+80.684+6
25/3410,000+6.5%49,700+20.5%49,000+17.5%34,500+18.2%306.9+47.292+8
25/3411,93349,86049,93035,572316.4
25/3432,65053,24053,54037,662335.0
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期配当予想

1株配当92円
配当利回り1.69%1株配当 92(円) ÷ 現在株価 5,433(円)
配当性向29.98%1株配当 92(円) ÷ 予想EPS 307(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 2/6 15:30 市場後(3Q)

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q93,980+3.8%8,638+6.2%8,738+7.6%5,701+0.1%
2Q101,550+3.8%12,853+26.6%12,666+25.9%9,231+33.8%
3Q前期参考
98,312
前期参考
12,231
前期参考
12,288
前期参考
9,311
4Q前期参考
98,150
前期参考
10,714
前期参考
11,215
前期参考
7,283
連結195,53021,49121,40414,932
410,000未達分
214,470
49,700未達分
28,209
49,000未達分
27,596
34,500未達分
19,568
411,933未達分
216,403
49,860未達分
28,369
49,930未達分
28,526
35,572未達分
20,640
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(2Q連結)
会社予想比195,530 (百万円)= 47.7%
410,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
195,530 (百万円)= 47.5%
411,933 (百万円)
営業利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比21,491 (百万円)= 43.2%
49,700 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
21,491 (百万円)= 43.1%
49,860 (百万円)
経常利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比21,404 (百万円)= 43.7%
49,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
21,404 (百万円)= 42.9%
49,930 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(2Q連結)
純利益EPS
会社予想比14,932 (百万円)132.8 (円)= 43.3%
34,500 (百万円)306.9 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
14,932 (百万円)132.8 (円)= 42%
35,572 (百万円)316.4 (円)

前期(24年3月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q90,5448,1318,1205,695
2Q97,81910,15610,0636,900
3Q98,31212,23112,2889,311
4Q98,15010,71411,2157,283
連結384,82541,23241,68629,189

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均7,614
レーティング平均 4.57点4.57点
証券会社目標株価
24/12/4SMBC日興8,200円 → 8,000円
24/11/21野村7,800円 → 8,000円
24/11/12シティG6,500円 → 7,000円
24/11/8GS7,700円 → 8,000円
24/10/15東海東京新規 7,900円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/1/315432547754025433388,500
25/1/305423545953605429684,900
25/1/295420547053635440641,800
25/1/285388542953265370630,500
25/1/275611562254785488621,900
25/1/245659568655655595349,700
25/1/235668567955955659350,300
25/1/225603566255495658416,400
25/1/215612562054665570289,300
25/1/205521555755015534250,000
25/1/175452547953625471426,700
25/1/165546561155035526377,900
25/1/155531557454635490271,800
25/1/145611567355315545461,000
25/1/105697577156645690427,500
25/1/95679574756435698408,300
25/1/85650574756345696416,600
25/1/75641579956165767682,800
25/1/65601560955245565437,300
24/12/305543560055205544336,000
24/12/275555559655395561225,800
24/12/265482557154825552298,900
24/12/255569556954275480199,600
24/12/245483553954635510268,100
24/12/235490552354465505255,900
24/12/205474549154075433811,100
24/12/195400550053625464449,800
24/12/185547562155015539300,200
24/12/175585563455645575485,300
24/12/165609561455305545355,300
24/12/135561563455505585596,900
24/12/125757577556795679381,300
24/12/115635571255935682375,900
24/12/105713573856325655324,400
24/12/95795582357075735286,000
24/12/65899590257305760356,400
24/12/56000603659245932439,600
24/12/45859601658595900496,300
24/12/35752588357365849408,200
24/12/25707575656875706340,100
24/11/295705576056805700239,200
24/11/285722578356625757293,100
24/11/275836585557325768319,400
24/11/265884590458115869392,600
24/11/256071609559305950429,000
24/11/226009608059826028301,000
24/11/216050608159946031251,500
24/11/206181620060406069277,800
24/11/196123618160466181304,300
24/11/186166619760806105266,900
24/11/156426642662006266399,300
24/11/146454651463966400402,000
24/11/136550657464846507336,600
24/11/126584660265086535658,400
24/11/116255657962556563859,300
24/11/862496374613961951,032,600
24/11/75871591457715858650,500
24/11/65613582655885743456,300
24/11/55682577356665696391,800
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。

関連銘柄

騰落率ランキング