から3ヶ月間を表示
- 📈騰落指標
14日
RSI31.86%直近は売りが継続 中長期
平均-12% ⬇︎中長期はやや下落基調 1ヶ月前 -10% ⬇︎2,200円 → 1,978円 3ヶ月前 -11% ⬇︎2,216円 → 1,978円 半年前 -9% ⬇︎2,162円 → 1,978円 1年前 -19% ⬇︎2,430円 → 1,978円 年初来
高値2,994円(24/4/12) 年初来
安値1,864円(24/8/5) - 📊株価指標
株式数 発行済株式数(自己株式を含む)2,910,979,691株期末自己株式数43,286,614株期末株式数(自己株式を除く)2,867,693,077株期中平均株式数2,906,097,327株 予想
EPS150.4円予想純利益 437,000(百万円) ÷ 期中平均株式数 2,906,097,327(枚) PER 13.15倍現在株価 1,978(円) ÷ 予想EPS 150.4(円) 実績
BPS1,860.6円純資産 5,335,740(百万円) ÷ 期末株式数 2,867,693,077(枚) PBR 1.06倍現在株価 1,978(円) ÷ 実績BPS 1,860.6(円) 予想
ROA5.09%予想純利益 437,000(百万円) ÷ 総資産 8,590,434(百万円) × 100 予想
ROE式A: 8.19%予想純利益 437,000(百万円) ÷ 純資産 5,335,740(百万円) × 100式B: 8.08%予想EPS 150.4(円) ÷ 実績BPS 1,860.6(円) × 100
業種 | 自動車部品 |
---|---|
テーマ |
トヨタ系最大かつ国内最大の自動車部品メーカー、世界でもトップ級。熱交換器からエンジン制御システム、ABS(アンチロック・ブレーキシステム)、カーナビ、メーター類など電装品を広く展開。トヨタグループ中核だが独立色も強い。国内メーカーはもとより、欧米韓メーカーとも広く取引。売上高に占めるトヨタグループ向け比率は5割弱。トヨタグループの電子部品、半導体領域をリード。自動運転向けの半導体も自社開発中。
四季報
下振れ
電動車や自動運転関連製品が伸長。リコール費1500億円消滅。価格転嫁も進む。米中の車減産が想定超えで増益幅縮小だが、会社計画は保守的。最高純益。26年3月期はトヨタ車高水準、連続増益。
増強
ロームと同社への出資も含め半導体分野で提携検討、調達や共同開発想定。富士電機とEV向けパワー半導体で連携、経産省より補助受け2100億円超投資。
業績
(百万円) | (円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 | 配当 | |
20/3 | 5,153,476 | 61,078 | 89,631 | 68,099 | 22.0 | 35 |
21/3 | 4,936,725-4.2% | 155,107+153.9% | 193,753+116.2% | 125,055+83.6% | 40.3+18.3 | 350 |
22/3 | 5,515,512+11.7% | 341,179+120% | 384,808+98.6% | 263,901+111% | 85.7+45.4 | 41.3 +6.3 |
23/3 | 6,401,320+16.1% | 426,099+24.9% | 456,870+18.7% | 314,633+19.2% | 104.0+18.3 | 46.3 +5 |
24/3 | 7,144,733+11.6% | 380,599-10.7% | 436,237-4.5% | 312,791-0.6% | 105.0+1 | 55+8.7 |
25/3予 | 7,090,000-0.8% | 550,000+44.5% | 609,000+39.6% | 437,000+39.7% | 150.4+45.4 | 64+9 |
25/3コ | 7,097,850 | 577,083 | 632,283 | 448,800 | 154.4 | ― |
26/3コ | 7,410,750 | 679,167 | 739,983 | 521,283 | 179.4 | ― |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
25年3月期配当予想
1株配当 | 64円 |
---|---|
配当利回り | 3.24%1株配当 64(円) ÷ 現在株価 1,978(円) |
配当性向 | 42.56%1株配当 64(円) ÷ 予想EPS 150(円) |
- ※配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
- ※配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。
25年3月期決算進捗
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 1,753,841+2.4% | 120,568+27.8% | 137,718+6.5% | 94,459+10.5% |
2Q | 1,721,011-4.4% | 130,659+11.3% | 144,016+21.6% | 96,378+15.5% |
3Q | 1,813,596-1.5% | 150,333+461.9% | 166,154+304.7% | 121,911+1719.8% |
4Q | 前期参考 1,789,844 | 前期参考 142,023 | 前期参考 147,522 | 前期参考 137,169 |
連結 | 5,288,448 | 401,560 | 447,888 | 312,748 |
予 | 7,090,000未達分 1,801,552 | 550,000未達分 148,440 | 609,000未達分 161,112 | 437,000未達分 124,252 |
コ | 7,097,850未達分 1,809,402 | 577,083未達分 175,523 | 632,283未達分 184,395 | 448,800未達分 136,052 |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 5,288,448 (百万円) | = 74.6% |
---|---|---|
7,090,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 5,288,448 (百万円) | = 74.5% |
---|---|---|
7,097,850 (百万円) |
営業利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 401,560 (百万円) | = 73% |
---|---|---|
550,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 401,560 (百万円) | = 69.6% |
---|---|---|
577,083 (百万円) |
経常利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比 | 447,888 (百万円) | = 73.5% |
---|---|---|
609,000 (百万円) |
アナリスト予想 コンセンサス比 | 447,888 (百万円) | = 70.8% |
---|---|---|
632,283 (百万円) |
純利益/EPS 進捗率(3Q連結)
純利益 | EPS | ||
---|---|---|---|
会社予想比 | 312,748 (百万円) | 107.6 (円) | = 71.6% |
437,000 (百万円) | 150.4 (円) |
純利益 | EPS | ||
---|---|---|---|
アナリスト予想 コンセンサス比 | 312,748 (百万円) | 107.6 (円) | = 69.7% |
448,800 (百万円) | 154.4 (円) |
前期(24年3月期)決算 参考
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 1,712,860 | 94,378 | 129,270 | 85,460 |
2Q | 1,800,638 | 117,442 | 118,393 | 83,463 |
3Q | 1,841,391 | 26,756 | 41,052 | 6,699 |
4Q | 1,789,844 | 142,023 | 147,522 | 137,169 |
連結 | 7,144,733 | 380,599 | 436,237 | 312,791 |
目標株価・レーティング
- ※目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
- ※レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均 | 2,749円 |
---|---|
レーティング平均 | 4.73 点4.73 点 |
証券会社 | 目標株価 | |
---|---|---|
25/2/3 | マッコーリー | 2,900円 → 2,800円 |
25/1/7 | UBS | 2,600円 → 2,500円 |
24/12/12 | JPモルガン | 2,800円 → 2,700円 |
24/12/11 | 東海東京 | 2,550円 → 2,440円 |
24/12/9 | 岡三 | 3,400円 → 3,000円 |
24/12/5 | みずほ | 2,850円 → 2,700円 |
24/12/4 | SBI | 新規 3,100円 |
24/12/2 | 野村 | 3,000円 → 2,900円 |
24/11/28 | モルガンS | 2,650円 → 2,600円 |
24/11/5 | 岩井コスモ | 3,050円 → 2,750円 |
株価時系列
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | |
---|---|---|---|---|---|
25/2/3 | 2007.5 | 2033 | 1973 | 1977.5 | 20,843,100 |
25/1/31 | 2182 | 2248 | 2130.5 | 2157.5 | 14,699,800 |
25/1/30 | 2165 | 2199 | 2159 | 2197 | 4,920,700 |
25/1/29 | 2158.5 | 2176 | 2155 | 2165.5 | 5,664,700 |
25/1/28 | 2164 | 2188 | 2143 | 2165 | 5,421,100 |
25/1/27 | 2195 | 2216.5 | 2186.5 | 2190.5 | 4,755,300 |
25/1/24 | 2198 | 2200 | 2164.5 | 2164.5 | 5,377,100 |
25/1/23 | 2181.5 | 2192 | 2164 | 2189.5 | 5,236,200 |
25/1/22 | 2172 | 2183 | 2160.5 | 2181.5 | 4,108,600 |
25/1/21 | 2170 | 2174.5 | 2123 | 2144.5 | 4,103,200 |
25/1/20 | 2118 | 2153 | 2112 | 2129.5 | 3,894,100 |
25/1/17 | 2106 | 2117 | 2077.5 | 2103 | 5,076,200 |
25/1/16 | 2139.5 | 2148.5 | 2106 | 2114 | 5,294,400 |
25/1/15 | 2155 | 2171.5 | 2131.5 | 2139.5 | 5,047,900 |
25/1/14 | 2155 | 2176.5 | 2132 | 2142 | 6,302,500 |
25/1/10 | 2154 | 2189 | 2154 | 2162.5 | 7,007,400 |
25/1/9 | 2197.5 | 2201 | 2147 | 2154 | 6,889,000 |
25/1/8 | 2207 | 2216 | 2194.5 | 2215 | 6,184,600 |
25/1/7 | 2215 | 2222 | 2176.5 | 2220 | 5,845,500 |
25/1/6 | 2210.5 | 2216.5 | 2186 | 2199.5 | 6,656,000 |
24/12/30 | 2205.5 | 2234.5 | 2201 | 2214.5 | 5,943,600 |
24/12/27 | 2192 | 2226 | 2176.5 | 2205 | 24,904,300 |
24/12/26 | 2096 | 2187.5 | 2096 | 2170.5 | 10,006,100 |
24/12/25 | 2081 | 2094 | 2051.5 | 2094 | 6,939,500 |
24/12/24 | 2070.5 | 2097 | 2065.5 | 2080.5 | 5,407,500 |
24/12/23 | 2048 | 2077 | 2034 | 2069 | 10,364,300 |
24/12/20 | 2055 | 2068 | 2045 | 2050 | 26,580,200 |
24/12/19 | 2045 | 2074 | 2042 | 2056 | 8,201,500 |
24/12/18 | 2060.5 | 2105 | 2058 | 2083.5 | 7,024,700 |
24/12/17 | 2129 | 2141.5 | 2078.5 | 2078.5 | 8,317,100 |
24/12/16 | 2141 | 2151 | 2132 | 2136 | 4,770,500 |
24/12/13 | 2144 | 2167.5 | 2143 | 2150 | 7,404,600 |
24/12/12 | 2160 | 2200 | 2155 | 2176 | 8,908,000 |
24/12/11 | 2165 | 2175.5 | 2134 | 2146 | 8,575,900 |
24/12/10 | 2200 | 2213.5 | 2163 | 2163 | 8,345,000 |
24/12/9 | 2153 | 2171.5 | 2150 | 2163 | 5,613,100 |
24/12/6 | 2169 | 2183 | 2144.5 | 2153.5 | 6,541,800 |
24/12/5 | 2205 | 2208 | 2161 | 2169 | 6,249,800 |
24/12/4 | 2194.5 | 2202.5 | 2178 | 2185 | 5,420,800 |
24/12/3 | 2180 | 2209 | 2171.5 | 2197.5 | 7,188,500 |
24/12/2 | 2153.5 | 2172.5 | 2142.5 | 2167.5 | 5,887,800 |
24/11/29 | 2150 | 2160.5 | 2107.5 | 2129 | 7,721,900 |
24/11/28 | 2150 | 2172 | 2144 | 2166.5 | 5,037,000 |
24/11/27 | 2231 | 2234.5 | 2150.5 | 2158 | 6,659,000 |
24/11/26 | 2255 | 2269 | 2209.5 | 2238 | 6,327,900 |
24/11/25 | 2287 | 2297 | 2266.5 | 2266.5 | 7,961,600 |
24/11/22 | 2297.5 | 2308 | 2267.5 | 2267.5 | 5,040,100 |
24/11/21 | 2292.5 | 2304 | 2280.5 | 2286.5 | 3,812,300 |
24/11/20 | 2285.5 | 2313.5 | 2280 | 2294 | 4,962,500 |
24/11/19 | 2265.5 | 2294 | 2262 | 2289 | 4,579,000 |
24/11/18 | 2279 | 2284.5 | 2260 | 2265.5 | 5,762,400 |
24/11/15 | 2313 | 2333 | 2302.5 | 2308.5 | 6,440,000 |
24/11/14 | 2265 | 2297 | 2265 | 2271 | 6,142,100 |
24/11/13 | 2316 | 2335 | 2243 | 2259.5 | 7,851,800 |
24/11/12 | 2342.5 | 2384 | 2330.5 | 2337.5 | 8,053,900 |
24/11/11 | 2321 | 2337.5 | 2309.5 | 2325 | 6,037,800 |
24/11/8 | 2382.5 | 2383 | 2308 | 2321 | 10,402,400 |
24/11/7 | 2322 | 2365 | 2311 | 2353 | 12,319,000 |
24/11/6 | 2222.5 | 2270.5 | 2213 | 2241.5 | 8,910,800 |
24/11/5 | 2166 | 2256.5 | 2165 | 2216 | 9,645,000 |
さらに遡って表示
|
- ※最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。
- ※過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。
株式分割・併合歴
23.10 | 1株を4株に株式分割 |