最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
50.68%直近は中立・やや買いが強い
中長期
平均
+1% ⬆︎中長期は横ばい・停滞
1ヶ月前-1% ⬇︎692円 → 684円
3ヶ月前-6% ⬇︎729円 → 684円
半年前+10% ⬆︎621円 → 684円
1年前+0% ⬆︎683円 → 684円
年初来
高値
810円(24/4/1)
年初来
安値
589円(24/8/5)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)165,557,200株期末自己株式数7,423,728株期末株式数(自己株式を除く)158,133,472株期中平均株式数159,711,655株
予想
EPS
37.6円予想純利益 6,000(百万円) ÷ 期中平均株式数 159,711,655(枚)
PER18.21倍現在株価 684(円) ÷ 予想EPS 37.6(円)
実績
BPS
109.4円純資産 17,305(百万円) ÷ 期末株式数 158,133,472(枚)
PBR6.25倍現在株価 684(円) ÷ 実績BPS 109.4(円)
予想
ROA
26.50%予想純利益 6,000(百万円) ÷ 総資産 22,642(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 34.67%予想純利益 6,000(百万円) ÷ 純資産 17,305(百万円) × 100式B: 34.33%予想EPS 37.6(円) ÷ 実績BPS 109.4(円) × 100
⭐️スコア
総合評価3.3/53.3点
成長性業績の成長状況4点
変動性株価のボラティリティ2点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ2点
割安感業績対比での割安感3点
安全性財務状況の健全性4点
値上性52週株価の騰落3点
レーティングアナリスト評価の平均5点
業種求人情報・人材紹介サービス

転職希望者と求人企業を結びつける人材紹介の中堅。強みは外資系企業の日本要員や日系企業の海外要員など幹部クラスの紹介。中高額案件が多い。成長を牽引するのは人材紹介コンサルタント。その採用や育成の部門を強化し、研修システムも確立。採用業務の受託や副業支援も手がける。2023年に米国へ進出、世界11カ国で展開。

四季報

最高益

春先に求職者の動き鈍った柱の国内人材紹介が下期に勢い取り戻す。賃上げ優遇税制適用ない。25年12月期は国内ハイクラス人材が堅調。海外も米国事業が拡大。人件費増吸収し最高純益。連続増配も。

拡大策

国内求人広告は成果報酬型の浸透を受け、スカウト代行強化で売上拡大を狙う。海外は現地子会社と連携し、日系企業のクライアント、案件獲得増に注力。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21/1224,8525,8225,8133,88224.018.3
22/1230,435+22.5%7,044+21%7,052+21.3%5,029+29.5%31.1+7.120+1.7
23/1234,475+13.3%8,215+16.6%8,209+16.4%5,978+18.9%37.4+6.322.5 +2.5
24/1239,000+13.1%8,800+7.1%8,800+7.2%6,000+0.4%37.6+0.226+3.5
24/1238,7758,8008,8005,99037.5
25/1244,79510,30010,3007,11544.5
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

24年12月期配当予想

1株配当26円
配当利回り3.8%1株配当 26(円) ÷ 現在株価 684(円)
配当性向69.21%1株配当 26(円) ÷ 予想EPS 38(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

24年12月期決算進捗

次回決算予定日 2/12 15:30 市場後(本決算)

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q9,547+9.2%2,212+2.6%2,218+2.2%1,501+1.1%
2Q9,550+12.3%2,146+6.9%2,142+7.4%1,372-10.6%
3Q10,405+12.5%2,882+8.3%2,889+8.6%1,985+4.4%
4Q前期参考
7,980
前期参考
1,392
前期参考
1,385
前期参考
1,056
連結29,5027,2407,2494,858
39,000未達分
9,498
8,800未達分
1,560
8,800未達分
1,551
6,000未達分
1,142
38,775未達分
9,273
8,800未達分
1,560
8,800未達分
1,551
5,990未達分
1,132
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(3Q連結)
会社予想比29,502 (百万円)= 75.6%
39,000 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
29,502 (百万円)= 76.1%
38,775 (百万円)
営業利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比7,240 (百万円)= 82.3%
8,800 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
7,240 (百万円)= 82.3%
8,800 (百万円)
経常利益 進捗率(3Q連結)
会社予想比7,249 (百万円)= 82.4%
8,800 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
7,249 (百万円)= 82.4%
8,800 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(3Q連結)
純利益EPS
会社予想比4,858 (百万円)30.4 (円)= 81%
6,000 (百万円)37.6 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
4,858 (百万円)30.4 (円)= 81.1%
5,990 (百万円)37.5 (円)

前期(23年12月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q8,7462,1562,1701,485
2Q8,5032,0071,9951,535
3Q9,2462,6602,6591,902
4Q7,9801,3921,3851,056
連結34,4758,2158,2095,978

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均840
レーティング平均 5点5点
証券会社目標株価
24/11/20モルガンS860円 → 840円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/1/31689692683684107,200
25/1/30693695689695119,500
25/1/29703704690691126,000
25/1/28691702690702184,100
25/1/27696699689698181,500
25/1/24696696681686175,300
25/1/23681692681688138,600
25/1/22682685676681130,800
25/1/21673683670679153,200
25/1/20672678670676102,500
25/1/17674676670673129,400
25/1/16680685676676177,300
25/1/15688689678684181,700
25/1/14682687680682175,900
25/1/10696699682683180,000
25/1/9690704690700216,200
25/1/8691693685688210,400
25/1/7692702691691195,700
25/1/6705710691692323,900
24/12/30710710702705141,800
24/12/27693710692705421,900
24/12/26712721710715435,400
24/12/25723723712716199,800
24/12/24736737720723250,700
24/12/23730739730737263,800
24/12/20730732722726298,100
24/12/19715734714730196,800
24/12/18720730716720177,100
24/12/17736739723726259,400
24/12/16736746736737225,800
24/12/13718740718734231,300
24/12/12731737728731204,800
24/12/11728738728731167,600
24/12/10735735723728286,200
24/12/9735737724725174,100
24/12/6729730718726228,500
24/12/5726734726734245,200
24/12/4718728718719256,200
24/12/3702724701716347,900
24/12/2694700689692163,800
24/11/29695699691691181,000
24/11/28680694680692146,100
24/11/27695695679687300,500
24/11/26699703689696171,400
24/11/25708708694694257,200
24/11/22705711699701155,700
24/11/21693703693703135,700
24/11/20702705692692327,800
24/11/19716716703706275,400
24/11/18721730717717114,500
24/11/15723730722722138,800
24/11/14724728717725132,800
24/11/13719728718723171,100
24/11/12729731715725220,200
24/11/11727735718733139,900
24/11/8742747731731139,400
24/11/7728736727729140,300
24/11/6725737717724148,700
24/11/5740740726729156,300
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

13/11株を10株に株式分割
14/11株を3株に株式分割
15/11株を2株に株式分割
24/11株を4株に株式分割

騰落率ランキング