最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
48.21%直近は中立・やや売りが強い
中長期
平均
+14% ⬆︎中長期はやや上昇基調
1ヶ月前-1% ⬇︎4,240円 → 4,190円
3ヶ月前+15% ⬆︎3,630円 → 4,190円
半年前+2% ⬆︎4,090円 → 4,190円
1年前+40% ⬆︎2,983円 → 4,190円
年初来
高値
6,730円(24/7/8)
年初来
安値
2,360円(24/1/10)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)8,400,000株期末自己株式数16,143株期末株式数(自己株式を除く)8,383,857株期中平均株式数8,383,881株
予想
EPS
425.8円予想純利益 3,570(百万円) ÷ 期中平均株式数 8,383,881(枚)
PER9.84倍現在株価 4,190(円) ÷ 予想EPS 425.8(円)
実績
BPS
1,471.5円純資産 12,337(百万円) ÷ 期末株式数 8,383,857(枚)
PBR2.85倍現在株価 4,190(円) ÷ 実績BPS 1,471.5(円)
予想
ROA
12.78%予想純利益 3,570(百万円) ÷ 総資産 27,935(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 28.94%予想純利益 3,570(百万円) ÷ 純資産 12,337(百万円) × 100式B: 28.94%予想EPS 425.8(円) ÷ 実績BPS 1,471.5(円) × 100
⭐️スコア
総合評価4.2/54.2点
成長性業績の成長状況5点
変動性株価のボラティリティ5点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ4点
割安感業績対比での割安感5点
安全性財務状況の健全性2点
値上性52週株価の騰落4点
業種輸送用機器
テーマ

船舶用主機関(エンジン)の専業メーカー。開発から設計、製造、保守までの一貫サービスと、独自技術開発のUEエンジンのライセンサーであることが強み。中小型機関に軸足を置き、低燃費の特性に加え、環境規制技術開発や水素やアンモニアといった次世代燃料エンジン開発にも積極的。UEエンジンのライセンサーとして中国や韓国等の企業にライセンスを供与。三菱重工が約15%出資する筆頭株主。

四季報

増額

主力の船舶用内燃機関は新機種の省エネ型販売が好調。つれて修理・部品も順調。資材高価格転嫁に加え環境対応設備付加で単価も上昇。会社計画営業益なお保守的。営業外のNEDO補助金収入減。26年3月期も省エネ型内燃機関が好調。

画期的

国産アンモニア燃料エンジンの試験運転成功。25年9月完成、同エンジン搭載アンモニア輸送船が26年11月竣工へ。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/310,15121117435742.75
21/311,687+15.1%429+103.3%400+129.9%323-9.5%38.6-4.16+1
22/313,164+12.6%576+34.3%613+53.3%548+69.7%65.4+26.87.33 +1.33
23/315,248+15.8%442-23.3%682+11.3%808+47.4%96.5+31.113.3 +5.97
24/320,969+37.5%2,188+395%3,518+415.8%2,548+215.3%303.9+207.443.3 +30
25/327,500+31.1%4,080+86.5%4,490+27.6%3,570+40.1%425.8+121.962+18.7
25/327,5005,5006,0004,500536.7
26/330,0005,5006,0004,500536.7
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期配当予想

1株配当62円
配当利回り1.48%1株配当 62(円) ÷ 現在株価 4,190(円)
配当性向14.56%1株配当 62(円) ÷ 予想EPS 426(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 2/12

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q7,789+100.3%1,831+703.1%1,880+591.2%1,660+665%
2Q6,537+61.3%1,172+242.7%1,362+239.7%1,053+162.6%
3Q前期参考
6,521
前期参考
841
前期参考
970
前期参考
519
4Q前期参考
6,507
前期参考
777
前期参考
1,875
前期参考
1,411
連結14,3263,0033,2422,713
27,500未達分
13,174
4,080未達分
1,077
4,490未達分
1,248
3,570未達分
857
27,500未達分
13,174
5,500未達分
2,497
6,000未達分
2,758
4,500未達分
1,787
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(2Q連結)
会社予想比14,326 (百万円)= 52.1%
27,500 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
14,326 (百万円)= 52.1%
27,500 (百万円)
営業利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比3,003 (百万円)= 73.6%
4,080 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
3,003 (百万円)= 54.6%
5,500 (百万円)
経常利益 進捗率(2Q連結)
会社予想比3,242 (百万円)= 72.2%
4,490 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
3,242 (百万円)= 54%
6,000 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(2Q連結)
純利益EPS
会社予想比2,713 (百万円)323.6 (円)= 76%
3,570 (百万円)425.8 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
2,713 (百万円)323.6 (円)= 60.3%
4,500 (百万円)536.7 (円)

前期(24年3月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q3,888228272217
2Q4,053342401401
3Q6,521841970519
4Q6,5077771,8751,411
連結20,9692,1883,5182,548

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/1/314125422540704190138,000
25/1/304065420040254055151,400
25/1/294050418539054105337,200
25/1/28380538653765384089,100
25/1/273940394037953805183,300
25/1/243900394038503885150,000
25/1/234030404538553865228,700
25/1/223975414039754025128,100
25/1/214095409539604000123,300
25/1/20414041804070409589,100
25/1/17410541554050411588,800
25/1/16413041904085415081,700
25/1/154200425040854090115,200
25/1/144160421040604150122,300
25/1/104435445542004230343,600
25/1/94250487541754670369,100
25/1/84285431041654300103,900
25/1/74300436042154325162,200
25/1/64110430040504240226,200
24/12/30395040103885401094,700
24/12/27390039153850388066,000
24/12/263785390537653835153,300
24/12/253800384037303785128,000
24/12/243980398537753775238,800
24/12/234095409539003985130,300
24/12/204000414040004035118,000
24/12/19395540703925397578,200
24/12/18409541504020402585,500
24/12/174170421040404090123,700
24/12/163975417039354145155,100
24/12/134070409539003925152,300
24/12/12423042704075412587,000
24/12/11410041854045409554,900
24/12/10416542004090410049,800
24/12/9423542804145415553,100
24/12/6428543004155424598,500
24/12/5435544304335433589,000
24/12/44400445542854335146,500
24/12/34550456043854420213,200
24/12/24275454542204480460,800
24/11/29396040903910406579,700
24/11/28383039703825395083,000
24/11/274140418038803950189,600
24/11/264160421541004130125,400
24/11/254060420040604190165,900
24/11/224030407039254020105,100
24/11/214070408039404030132,300
24/11/203825411038254060295,700
24/11/193700382537003805127,600
24/11/18370037803670368063,500
24/11/153595377035453755175,000
24/11/143575366035403580128,600
24/11/133640364035203520197,100
24/11/123705377036353645229,300
24/11/113805401037303745277,400
24/11/83805389036953800471,200
24/11/73920418038704155466,200
24/11/63655385536253855196,700
24/11/5364036603600363076,200
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

17/1010株を1株に株式併合
24/101株を3株に株式分割

騰落率ランキング