最終更新
ブックマークする

から3ヶ月間を表示

📈騰落指標
14日
RSI
37.36%直近は売りが継続
中長期
平均
-14% ⬇︎中長期はやや下落基調
1ヶ月前-17% ⬇︎5,510円 → 4,555円
3ヶ月前-19% ⬇︎5,600円 → 4,555円
半年前-12% ⬇︎5,170円 → 4,555円
1年前-7% ⬇︎4,890円 → 4,555円
年初来
高値
6,420円(24/7/24)
年初来
安値
4,505円(25/2/3)
📊株価指標
株式数発行済株式数(自己株式を含む)52,272,342株期末自己株式数3,134,726株期末株式数(自己株式を除く)49,137,616株期中平均株式数49,116,422株
予想
EPS
209.7円予想純利益 10,300(百万円) ÷ 期中平均株式数 49,116,422(枚)
PER21.72倍現在株価 4,555(円) ÷ 予想EPS 209.7(円)
実績
BPS
2,223.3円純資産 109,247(百万円) ÷ 期末株式数 49,137,616(枚)
PBR2.05倍現在株価 4,555(円) ÷ 実績BPS 2,223.3(円)
予想
ROA
6.14%予想純利益 10,300(百万円) ÷ 総資産 167,764(百万円) × 100
予想
ROE
式A: 9.43%予想純利益 10,300(百万円) ÷ 純資産 109,247(百万円) × 100式B: 9.43%予想EPS 209.7(円) ÷ 実績BPS 2,223.3(円) × 100
⭐️スコア
総合評価3.5/53.5点
成長性業績の成長状況5点
変動性株価のボラティリティ3点
流動性出来高の多寡・売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性財務状況の健全性4点
値上性52週株価の騰落2点
レーティングアナリスト評価の平均4.44点
業種外食

低価格のイタリアン「サイゼリヤ」を直営展開。効率的なオペレーションと食材の内製化に特徴。衣料品業界におけるSPAのように、商品開発から食材の生産、加工、配送まで一貫して手がけることで低コストを実現する。オーストラリアにホワイトソースなどを生産する自社工場を持つほか、国内5工場で食材を生産。レタスやトマトは使いやすいよう品種改良し、自社農場で栽培する。ワインやスパゲッティは本場イタリアから輸入。海外では中国の3都市や香港、台湾、シンガポールへの出店を進める。

四季報

連続最高益

店舗数は国内純増9(前期純減17)、海外純増104(前期同46)計画。国内既存店は値頃感支持され客数好調、注文点数増も寄与。利益柱の中国は既存店横ばいながら新店軸に拡大。最高純益更新。

新工場

岐阜県に約95億円投じて国内6カ所目の食品工場建設へ。27年4月完成予定、サラダやピザなど生産体制強化。25年8月期の海外出店は中国の上海、広州が大半。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/8126,842-3,815-2,091-3,450-70.818
21/8126,513-0.3%-2,264+40.7%3,455+265.2%1,765+151.2%36.3+107.1180
22/8144,275+14%422+118.6%10,774+211.8%5,660+220.7%115.9+79.6180
23/8183,244+27%7,222+1611.4%7,949-26.2%5,154-8.9%105.6-10.3180
24/8224,542+22.5%14,863+105.8%15,585+96.1%8,149+58.1%166.3+60.725+7
25/8253,600+12.9%16,600+11.7%16,400+5.2%10,300+26.4%209.7+43.4250
25/8248,84116,77517,27210,983223.6
26/8266,59219,46520,21813,333271.5
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年8月期配当予想

1株配当25円
配当利回り0.55%1株配当 25(円) ÷ 現在株価 4,555(円)
配当性向11.92%1株配当 25(円) ÷ 予想EPS 210(円)
  • 配当利回りは、株式を買う金額(株価)に対して、1年間に何%のリターンが配当金として得られるかを示します。
  • 配当性向は、企業が株主への利益配分にどの程度積極的なのかを示します。参考までに2024年3月期の全上場企業の配当性向の平均は、32.6%でした。

25年8月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q61,275+16.4%3,918+13.3%4,062+8%2,655-1.7%
2Q前期参考
51,988
前期参考
2,475
前期参考
2,722
前期参考
-147
3Q前期参考
58,636
前期参考
4,131
前期参考
4,089
前期参考
2,622
4Q前期参考
61,272
前期参考
4,798
前期参考
5,014
前期参考
2,973
連結61,2753,9184,0622,655
253,600未達分
192,325
16,600未達分
12,682
16,400未達分
12,338
10,300未達分
7,645
248,841未達分
187,566
16,775未達分
12,857
17,272未達分
13,210
10,983未達分
8,328
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 進捗率(1Q連結)
会社予想比61,275 (百万円)= 24.2%
253,600 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
61,275 (百万円)= 24.6%
248,841 (百万円)
営業利益 進捗率(1Q連結)
会社予想比3,918 (百万円)= 23.6%
16,600 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
3,918 (百万円)= 23.4%
16,775 (百万円)
経常利益 進捗率(1Q連結)
会社予想比4,062 (百万円)= 24.8%
16,400 (百万円)
アナリスト予想
コンセンサス比
4,062 (百万円)= 23.5%
17,272 (百万円)
純利益/EPS 進捗率(1Q連結)
純利益EPS
会社予想比2,655 (百万円)54.1 (円)= 25.8%
10,300 (百万円)209.7 (円)
純利益EPS
アナリスト予想
コンセンサス比
2,655 (百万円)54.1 (円)= 24.2%
10,983 (百万円)223.6 (円)

前期(24年8月期)決算 参考

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q52,6463,4593,7602,701
2Q51,9882,4752,722-147
3Q58,6364,1314,0892,622
4Q61,2724,7985,0142,973
連結224,54214,86315,5858,149

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載されている投資判断で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均6,611
レーティング平均 4.44点4.44点
証券会社目標株価
25/2/3東海東京7,800円 → 7,300円
25/1/16モルガンS7,000円 → 6,700円
25/1/16みずほ7,200円 → 6,800円
25/1/10いちよし7,200円 → 6,200円
25/1/9野村7,700円 → 7,100円
25/1/9GS6,700円 → 6,100円
24/12/2岩井コスモ新規 6,500円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/2/34600460045054555560,400
25/1/314650466046104655429,600
25/1/304705472046254700480,400
25/1/294775477547104740250,200
25/1/284825484547404775318,400
25/1/274790482047554790324,300
25/1/244705478047004740402,800
25/1/234790479046404685597,600
25/1/224905492047904800451,300
25/1/214875491548554905327,400
25/1/204860489547854830353,500
25/1/174860493048054860687,300
25/1/164790484547154800656,300
25/1/154775481546804715734,600
25/1/1448704895469547751,186,600
25/1/1049554980487549151,018,400
25/1/948905060481049703,065,300
25/1/85510552053605360524,300
25/1/75510560054305500631,100
25/1/65430558054105510667,700
24/12/305470547053405350323,700
24/12/275450551054405470177,200
24/12/265430548053905450164,000
24/12/255520553054005430177,200
24/12/245470554054405500271,800
24/12/235460550053805380219,400
24/12/205540555054605460217,300
24/12/195480557054805540213,900
24/12/185590560054905560234,500
24/12/175610566055505630217,300
24/12/165790581056205640298,100
24/12/135790585057905820194,700
24/12/125790587057205830401,000
24/12/115740580056905750225,000
24/12/105640588056405810658,100
24/12/95540558054905540297,700
24/12/65550572055405590245,400
24/12/55550556055105520147,600
24/12/45550563055205550331,700
24/12/354305700543056001,034,600
24/12/25270528051705240240,200
24/11/295200530051505270257,000
24/11/285210528052005210175,700
24/11/275200523051405150221,600
24/11/265230526051005130394,000
24/11/255230531052305260332,900
24/11/225250529052105210259,800
24/11/215290531052005210158,700
24/11/205330533052605260171,000
24/11/195250534052305310271,900
24/11/185120529051105200248,100
24/11/155300534051605160399,300
24/11/145500551053505350308,500
24/11/135540560054605490229,800
24/11/125570559054305540435,300
24/11/115690572055905600288,400
24/11/85740582057105720248,200
24/11/75820586056405730303,100
24/11/65650586056505780412,300
24/11/55500563054805600263,200
さらに遡って表示
  • 最大過去5ヵ年分の株価時系列データを表示します。

騰落率ランキング