アサヒグループホールディングス 2502プライム1,953.5+5.0 ⬆︎ +0.26%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3/21のPTS夜間取引なし
ADR(F shares)ASBRF1,821.2
F shares取引価格$ 12.20×1USD/JPY149.275(円)
3/21のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/3/20 14:16 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/14199,000-23,000317,900-35,2001.60倍⬆︎
3/7222,000+85,200353,100-49,1001.59倍⬇︎
2/28136,800402,2002.94倍
前々週比の需給は悪化信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均1,795.7+157.8 ⬆︎+9%
1ヶ月前1,800.0+153.5 ⬆︎+9%
3ヶ月前1,672.0+281.5 ⬆︎+17%
半年前1,876.0+77.5 ⬆︎+4%
1年前1,834.7+118.8 ⬆︎+6%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
弱気
最高値2,659.0-705.5 ⬇︎-27%
(2024/8/2)
現在株価は52週のやや安値圏に位置
最安値1,525.0+428.5 ⬆︎+28%
(2024/8/5)
移動平均強気
5日25日75日
3/211,938.41,858.91,709.2
3/191,929.81,846.01,704.5
3/181,925.61,833.71,699.8
明確なシグナルはなし、通常相場
ボリバン強気
-2σバンド(25日)+2σバンド(25日)
3/211,705.42,012.3
3/191,673.92,018.2
3/181,649.02,018.4
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD(12,26日)Signal(9日)Histogram差異
3/2157.8160.57-2.76
3/1958.4961.57-3.08
3/1859.0162.27-3.26
買い勢力大幅リード(指数下落傾向⬇︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2123.39%16.94%50.01%
3/1928.84%15.00%54.49%
3/1832.68%13.72%57.52%
買い勢力リード(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5日25日75日
3/210.78%5.09%14.30%
3/190.97%5.55%14.31%
3/181.66%6.75%15.16%
買い勢力大幅リード(指数下落傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2174.05%6,086,9006,193,076
3/1970.28%2,978,9006,179,544
3/1869.99%4,781,2006,204,980
買われ過ぎ(指数上昇傾向⬆︎)
Williams%R強気
(20日)
3/21-10.86%
3/19-13.08%
3/18-9.09%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2167.11%
3/1968.48%
3/1873.01%
買い勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
3/2162.07%
3/1971.86%
3/1876.16%
買い勢力リード(指数下落傾向⬇︎)
サイコロ強気
3/2158.33%
3/1950.00%
3/1858.33%
7勝5敗 強気相場○○○●●○●●○○●○
ROC強気
(10日)(25日)
3/21102.36%119.63%
3/19102.23%118.81%
3/18103.43%118.64%
強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
3/2181.67%94.12%
3/1955.00%94.19%
3/1838.33%94.05%
買われ過ぎ(指数上昇傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2180.40%80.13%80.09%
3/1976.40%81.29%77.71%
3/1883.60%78.84%75.35%
買われ過ぎ

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,521,010,086株
自己株式数982,815株
期中平均株式数1,520,032,018株
時価総額自己株式含む: 2兆9,712億9,300万円
発行済株式数1,521,010,086(株)×現在株価1,953.5(円)
自己株式控除: 2兆9,693億7,300万円
自己株式控除株式数1,520,027,271(株)×現在株価1,953.5(円)
自己資本
比率
49.4%
自己資本2,668,801(百万円)÷総資産 5,403,405(百万円)
BPS1,755.76円
自己資本2,668,801(百万円)÷自己株式控除株式数1,520,027,271(株)
PBR1.11倍
現在株価1,953.5(円)÷BPS1,755.76(円)
予想EPS116.77円
予想当期純利益177,500(百万円)÷期中平均株式数1,520,032,018(株)
予想PER16.73倍
現在株価1,953.5(円)÷予想EPS116.77(円)
予想ROA3.28%
予想当期純利益177,500(百万円)÷総資産5,403,405(百万円)
予想ROE6.65%
予想当期純利益177,500(百万円)÷自己資本2,668,801(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.7/53.7点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況4点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均4.86点
業種飲料品
テーマ

「アサヒスーパードライ」を主力とするビール国内シェア首位の総合酒類・飲料メーカー。ビール以外もニッカウヰスキーや三ツ矢サイダー、カルピスを擁し、国内飲料シェア3位。整腸剤エビオスやフリーズドライ食品も手掛ける。

四季報

一歩後退

豪州は下期にかけ改善。欧州は高単価ビール伸長。国内は飲料着実。酒類も好採算のビール構成比上昇。ただ値上げで数量減、原料高も重い。配送センター売却益剥落で営業益微減。支払利息増。増配。

成長投資

IT設備更新や国内外の設備増強等の成長投資に25〜27年に毎期1700億〜2000億円。低調の豪州は需要増のチューハイ軸に拡販、採算改善に尽力。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.122,236,076211,900199,826153,500101.0036.3
22.122,511,108+12.3%217,048+2.4%205,992+3.1%151,555-1.3%99.70-1.337.7 +1.4
23.122,769,091+10.3%244,999+12.9%241,871+17.4%164,073+8.3%107.90+8.240.3 +2.6
24.122,939,422+6.2%269,052+9.8%266,990+10.4%192,080+17.1%126.66+18.847.0 +6.7
25.122,970,000+1%262,000-2.6%251,000-6%177,500-7.6%116.77-9.952+5
25.122,984,033299,067298,250209,167137.61
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年12月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
616,614
前期参考
32,558
前期参考
31,480
前期参考
23,830
2Q前期参考
762,352
前期参考
71,542
前期参考
71,468
前期参考
52,536
3Q前期参考
788,986
前期参考
89,380
前期参考
87,902
前期参考
62,952
4Q前期参考
771,470
前期参考
75,572
前期参考
76,140
前期参考
52,762
連結
2,970,000残り 2,970,000262,000残り 262,000251,000残り 251,000177,500残り 177,500
2,984,033残り 2,984,033299,067残り 299,067298,250残り 298,250209,167残り 209,167
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

参考 前期(24年12月期)達成率

売上高 対予想比達成率
会社予想比
2,939,422 (百万円)= 99.6%
2,950,000 (百万円)

未達 -10,578 百万円(-0.4%)

コンセンサス比
2,939,422 (百万円)= 100.3%
2,930,417 (百万円)

超過 +9,005 百万円(+0.3%)

営業利益 対予想比達成率
会社予想比
269,052 (百万円)= 97.7%
275,500 (百万円)

未達 -6,448 百万円(-2.3%)

コンセンサス比
269,052 (百万円)= 98.4%
273,300 (百万円)

未達 -4,248 百万円(-1.6%)

経常利益 対予想比達成率
会社予想比
266,990 (百万円)= 98.9%
270,000 (百万円)

未達 -3,010 百万円(-1.1%)

コンセンサス比
266,990 (百万円)= 99.0%
269,660 (百万円)

未達 -2,670 百万円(-1.0%)

純利益 対予想比達成率
会社予想比
192,080 (百万円)= 99.5%
193,000 (百万円)

未達 -920 百万円(-0.5%)

コンセンサス比
192,080 (百万円)= 100.4%
191,383 (百万円)

超過 +697 百万円(+0.4%)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q616,614+10.8%32,558+1.7%31,480+10.1%23,830+19.3%
2Q762,352+9.4%71,542+11.7%71,468+11.8%52,536+14.6%
3Q788,986+2.5%89,380-4.2%87,902-5.3%62,952-6.4%
4Q771,470+3.4%75,572+35.9%76,140+34.7%52,762+70%
連結2,939,422+6.2%269,052+9.8%266,990+10.4%192,080+17.1%
23年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q556,335+12%32,013+254%28,601+279.8%19,969+359.5%
2Q696,665+6.4%64,059-11.5%63,902-10.2%45,829-13%
3Q770,004+10.2%93,321+13.6%92,852+20.2%67,236+17%
4Q746,087+12.8%55,606+3.9%56,516+12.9%31,039-16.3%
連結2,769,091+10.3%244,999+12.9%241,871+17.4%164,073+8.3%
22年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q496,863+8.8%9,044-82.7%7,530-84.6%4,346-86.9%
2Q654,477+13.4%72,362+26.5%71,151+29.2%52,661+14.2%
3Q698,604+19.1%82,146+30.7%77,271+27.1%57,461+27%
4Q661,164+7.4%53,496+35%50,040+42.7%37,087+28.2%
連結2,511,108+12.3%217,048+2.4%205,992+3.1%151,555-1.3%
21年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q456,668+11.6%52,230+304.2%48,892+416.1%33,191+298.3%
2Q576,927+24%57,183+76.5%55,066+73.9%46,124+111%
3Q586,708-1.7%62,855-13.6%60,805-12.5%45,261-8.3%
4Q615,773+10.7%39,632+131.2%35,063+137.6%28,924+118.2%
連結2,236,076+10.3%211,900+56.8%199,826+59.4%153,500+65.4%
20年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q409,13312,9239,4738,334
2Q465,15632,39531,66221,858
3Q597,10472,70869,50449,381
4Q556,36917,14114,76013,253
連結2,027,762135,167125,39992,826

配当予想 (25年12月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
26円権利付最終日2025/6/26(木)
権利落ち日2025/6/27(金)
権利確定日2025/6/30(月)
期末
配当
26円権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
合計52円
配当総額790億4,100万円
1株配当52(円)×自己株式控除株式数1,520,027,271(株)
配当利回り2.66%
1株配当52(円)÷現在株価1,953.5(円)
配当性向44.53%
配当総額79,041(百万円)÷予想当期純利益177,500(百万円)
DOE2.96%
配当総額79,041(百万円)÷自己資本2,668,801(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,210
レーティング平均 4.86点4.86点
証券会社目標株価
25/3/5みずほ2,000 → 2,300
25/1/21JPモルガン新規 2,100
25/1/8岡三2,300 → 2,100
24/12/11SMBC日興2,267 → 2,000
24/11/15GS2,467 → 2,400
24/9/30モルガンS2,333 → 2,300

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/21194519671940.51953.56,086,900
25/3/1919551970.51948.51948.52,978,900
25/3/18195919781952.51957.54,781,200
25/3/17189919331894.51924.54,577,000
25/3/141909.51919.51896.519086,046,100
25/3/1319301932.519071910.54,715,500
25/3/12187519371871.51927.55,177,700
25/3/111901190918531875.57,992,400
25/3/1019301933.519041907.53,962,600
25/3/7190019311881.51925.55,974,100
25/3/61905192119001908.54,531,400
25/3/518911926188519065,452,800
25/3/41913.51921.518831892.56,035,700
25/3/3188519161881.519018,443,700
25/2/28186518881844.5186311,132,600
25/2/271822.51853.51808.51846.55,165,200
25/2/261777.51824.51774.51824.55,744,300
25/2/25175817771753.51773.54,482,900
25/2/21177017721752.51761.54,146,000
25/2/201799.51800.5177317854,294,700
25/2/1918071808.5178018005,044,900
25/2/18181118131781.51799.55,504,500
25/2/1717251818.51722.5178910,099,400
25/2/141668.5175616391697.514,400,700
25/2/1316551697165116858,055,700
25/2/121638.51647.5162616335,748,600
25/2/1016381650163116403,614,800
25/2/71636.516541632.516504,783,100
25/2/61630.51642.5162616373,433,200
25/2/51638.5164816301638.53,504,800
25/2/416751675.516361638.54,196,100
25/2/316641670.51651.51659.54,402,700
25/1/3116931697.51678.516843,450,800
25/1/3016921698.516821698.52,970,400
25/1/291690.51698168616892,816,800
25/1/281687.51714.516851687.55,898,500
25/1/271666.51673.516591665.54,062,200
25/1/24162316581617.516435,163,200
25/1/2316061618158916164,649,900
25/1/221606162216061617.54,554,900
25/1/21161716171591.51605.53,890,900
25/1/201586.515961578.51587.53,332,200
25/1/171566.5158115631580.56,582,300
25/1/1615821585.515741578.54,204,400
25/1/151603.5160415791592.53,820,100
25/1/14161016141569.515884,624,000
25/1/1015991617159316067,363,000
25/1/915811589.51567.51583.54,868,000
25/1/8158115881562.51575.57,160,200
25/1/716131622.515921597.55,344,500
25/1/61644.51646.515921609.59,415,800
24/12/30166616721650.516572,882,100
24/12/2716501665.5164316643,757,400
24/12/261658167216561668.53,401,600
24/12/2516591666.516451658.52,738,200
24/12/2416731680165716602,141,400
24/12/2316741677165416723,454,600
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/101株を3株に株式分割