border-style
Updated / Published
border-styleプロパティは上下左右の四辺のボーダー(枠線)の種類(スタイル)をまとめて設定するショートハンド(CSSにおいて値を簡略化できる記法のこと)です。
- 値
nonehiddendotteddashedsoliddoublegrooveridgeinsetoutsetinherit
- 初期値
none- 適用対象
- すべての要素(分離ボーダーモデルの表のうち列・列グループ・行・行グループ要素を除く)
- 継承
- しない
- メディア
- visual
border-styleプロパティの値
値には以下のキーワードを1つ以上4つ以下まで半角スペースで区切って続けて指定することができます。
none- 枠線なし(ボーダーの幅の値は強制的に
0になる) hidden- 枠線なし("
border-collapse : collapse ;" の表の場合に、該当する辺のボーダーの描写を抑制) dotted- 点線(丸い点線)
dashed- 破線(四角い点線)
solid- 実線
double- 二重線
groove- 立体枠(窪み)
ridge- 立体枠(隆起)
inset- 立体枠(内側全体が窪み)
outset- 立体枠(内側全体が隆起)
値を1つだけ指定した場合は、その指定が四辺全部に反映され、2つの場合は「上下」「左右」の順に反映され、3つで「上」「左右」「下」の順に反映され、4つで「上」「右」「下」「左」の順で個別に反映されます。また、border-colorプロパティと border-widthプロパティ(0以外の値)を指定していても、border-styleプロパティの指定がない場合は、UA の初期値が "none" に設定されているため、ボーダーは描写されません。逆に border-styleプロパティだけでボーダーの幅と色が省略されても、border-widthプロパティの値は "midium"、border-colorプロパティの値は当該要素に指定されている、または継承されている colorプロパティの前景色(文字色)がボーダーの色として適用されるので、ボーダーは描写されます。
"none" と "hidden" はどちらも枠線を表示しない効果ですが、"hidden" は table要素に "border-collapse : collapse ;" が指定されている場合に、結合しているボーダーの表示を消すために用いられます。
ボーダーの種類の上・下・左・右を個別指定
- border-top-style
- 上辺のボーダー(枠線)の種類(スタイル)を指定する
nonehiddendotteddashedsoliddoublegrooveridgeinsetoutsetinherit
- border-bottom-style
- 下辺のボーダー(枠線)の種類(スタイル)を指定する
nonehiddendotteddashedsoliddoublegrooveridgeinsetoutsetinherit
- border-left-style
- 左辺のボーダー(枠線)の種類(スタイル)を指定する
nonehiddendotteddashedsoliddoublegrooveridgeinsetoutsetinherit
- border-right-style
- 右辺のボーダー(枠線)の種類(スタイル)を指定する
nonehiddendotteddashedsoliddoublegrooveridgeinsetoutsetinherit
上・下・左・右の四辺のボーダーの種類を個別に指定する場合は、これら4つのプロパティが用意されています。border-styleプロパティと違うのは値を1つしか指定できないことだけで、その他は同じなので、これらの個別プロパティについての解説は割愛します。
border-styleプロパティの実装状況
- IE
- ◯:IE6, 7は "
hidden" の値を未サポート - Firefox
- ◯
- Opera
- ◯
- Chrome
- ◯
- Safari
- ◯
- iOS
- ◯
- Android
- ◯
border-top-styleプロパティ, border-bottom-styleプロパティ, border-left-styleプロパティ, border-right-styleプロパティも同上。
サンプル
.dotted { border-style : dotted ; border-color : #ff4500 ; }
.dashed { border-style : dashed ; border-color : #9f6 ; }
.solid { border-style : solid ; border-color : #3f6 ; }
.double { border-style : double ; border-color : #f30 ; }
.groove { border-style : groove ; border-color : #0c6 ; }
.ridge { border-style : ridge ; border-color : #36f ; }
.inset { border-style : inset ; border-color : #c30 ; }
.outset { border-style : outset ; border-color : #03c ; }
li { border-width : thick ; }
UAによってボーダーのスタイルは異なった表示になります。たとえば、Internet Explorer では "dotted" は丸い点線で表示されますが、Chrome, Firefox, Safari, Opera では破線(四角い点線)で表示されます。また、"dashed" においても点線の枠の間隔がそれぞれ異なります。