開花の扉 40巻の攻略・編成例

開花の扉 40巻

毒あり

ヘルクラッシャーヘルクラッシャー リーダー特性で敵の毒耐性-50%、MP盛り装備、みだれ毒斬りを使用
セラフィセラフィ まもりのチカラ・天使のおまじないを使用
シドーシドー 死の吐息を使用
さそりアーマーさそりアーマー みがわりのみを使用
ホークブリザードホークブリザード あまい息を・氷鳥の息を使用
ヘルクラッシャーヘルクラッシャー リーダー特性で敵の毒耐性-50%、射程3の呪文を習得させ、射程3の呪文とみだれ毒斬りを使用
シドーシドー 死の吐息を使用
セラフィセラフィ まもりのチカラ・天使のおまじないを使用
クレリアクレリア ラリホーを習得させ、ラリホー・やすらぎの風を使用
さそりアーマーさそりアーマー みがわりのみを使用

毒なしの正攻法

ダークドレアムダークドレアム リーダー特性で???系物理威力+25%、すばやさ364以上、魔神の絶技を使用
ヤンガスヤンガス すばやさ430以上、ためる、カチコミ、オノむそう、蒼天魔斬・極を使用
ベスキングベスキング 才能開花済み、ぶちかましのかまえは未解放、なかま内で最初に行動できること、ふきとばし・ぶちかまし・焦熱プレスを使用
サンダタサンダタ すばやさ430以上でヤンガス以下、クリマッスルポーズ・プレゼントボムを使用
シュバルツシュルトシュバルツシュルト すばやさ盛り装備でベスキングより遅くヤンガスより行動順が早いこと、バイキルト・氷結大車輪を使用
ゼシカゼシカ リーダー特性で英雄系呪文威力+20%、紅蓮の火球・ためる・クラスマダンテを使用
ベスキングベスキング 才能開花済み、焦熱プレスを使用
マァムマァム すばやさ421以上、ベホイミショット・ベギラマショット・魔弾銃フルバーストを使用
クレリアクレリア ボミエ・やすらぎの風・マヒャドを使用
シドーシドー HP盛り装備、死の吐息を使用

老王デスタムーア老王デスタムーア リーダー特性で呪文威力+15%、夢幻の氷槍・絶望の爆炎を使用
暗黒神ラプソーン暗黒神ラプソーン 落星を使用
ベスキングベスキング 才能開花済み、焦熱プレスを使用
祭魔ジュリアンテ祭魔ジュリアンテ 魅惑のボンオドリ・大花火打ちを使用
キラーマジンガキラーマジンガ ギアチェンジ・アイスブレイド・オーバードライブを使用
ダークドレアムダークドレアム リーダー特性で???系物理威力+25%、魔神の絶技を使用
暗黒神ラプソーン暗黒神ラプソーン 落星を使用
魔王オルゴ・デミーラ魔王オルゴ・デミーラ すばやさ429以上、天地邪砲を使用
祭魔ジュリアンテ祭魔ジュリアンテ すばやさ538以上、ラリホーを習得させ、ラリホー・魅惑のボンオドリ・大花火打ちを使用
セラフィセラフィ まもりのチカラ・たたかいのうた・天使のおまじないを使用

開花の扉 40巻攻略解説

40巻はりゅうおうがボスキャラとして立ちはだかります。高難易度に登場するボス級キャラには、状態異常完全ガードが付いていて全ての状態異常と状態異常耐性低下を無効化しているのですが、この40巻のりゅうおうには状態異常完全ガードが付いていません。

そのためヘルクラッシャーやバブルキングをリーダーにした場合に毒の状態異常耐性が無効からバブルキングの場合は激減(75%耐性)、ヘルクラッシャーの場合は半減(50%耐性)にまで下げることができます。このため、毒なしの正攻法で6ターン以内で削りきる攻略と毒ありで削り切る攻略の2通りの攻略法があります。

毒ありは毒が入るかどうかの運要素ありの微課金・無課金の方に最適な攻略法と言えます。ヘルクラッシャーリーダー編成の場合は、ヘルクラッシャーがメラ大弱点のためみがわりキャラが必須になります。適性があるのは、メラ・イオ耐性のあるさそりアーマーが最適となり、さそりアーマーの場合は2凸あれば十分です。

さそりアーマーがいない場合は、次点でストーンマンとなり、ストーンマンでクリア報告されている方もいますが、スターキメラにイオナズンで落とされてしまう可能性が高いので、ストーンマンで強行する場合は相当スムーズな立ち回りが要求されることと、セラフィとクレリアも編成して回復を手厚くするのが良いでしょう。

0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content