スライムエンペラー分断あり
必要最小限の距離でうまくスライムエンペラーを分断している例です。
![]() |
リーダー特性でメラ属性呪文威力+20%、すばやさ盛り装備、すばやさ379以上、ヘナトスを習得させ、ヘナトスとれんごく魔弾を使用 |
---|---|
![]() |
回復量アップ装備、まもりのチカラ・天使のおまじないを使用 |
![]() |
すばやさ482以上、やいばくだき・桜吹雪を使用![]() ![]() |
![]() |
すばやさ455以上480以下、火炎斬り・れんごく斬り・メッタ斬りを使用 |
![]() |
HP盛り装備、みがわりを使用 |
![]() |
回復量アップ装備、まもりのチカラ・天使のおまじないを使用 |
![]() |
リーダー特性でメラ属性呪文威力+20%、すばやさ盛り装備、すばやさ379以上、ヘナトスを習得させ、ヘナトスとれんごく魔弾を使用 |
---|---|
![]() |
すばやさ482以上、ためる、オノむそう、蒼天魔斬・極を使用 |
![]() |
HP盛り装備、みがわりを使用 |
![]() |
すばやさ455以上480以下、火炎斬り・れんごく斬り・メッタ斬りを使用 |
![]() |
回復量アップ装備、まもりのチカラ・たたかいのうた・天使のおまじないを使用 |
とくぎ習得なし
スライムエンペラーと1vs1で戦うデイン耐性持ちの火力キャラを選出し、スライムエンペラーを完全に孤立させてしまう例です。やり直しポイントは1ターン目でゴッドライダーに魔界の霧でこうげき力ダウンが入らなかった場合だけです。デイン耐性持ちの火力キャラがいない方は、ヘルコンドル で回復しながらなかまが駆け付けてくれるまで耐久するでも良いでしょう。
![]() |
リーダー特性で英雄系呪文威力+20%、紅蓮の火球・ためる・クラスマダンテを使用 |
---|---|
![]() |
竜魔人の怒りを使用![]() ![]() ![]() |
![]() |
HP・しゅび力盛り装備、みがわりを使用 |
![]() |
すばやさ482以上、まもりのチカラ・天使のおまじないを使用 |
![]() |
MP盛り装備、魔界の霧を使用 |
スライムエンペラー分断なし
スライムエンペラーの分断ができていないため常にエールを入れてくる状態になっています。魔界の霧が連続で入らなかったり・痛恨の一撃をもらうと崩れてしまう可能性があります。
![]() |
リーダー特性でしゅび力+20%、回復量アップ装備、すばやさ482以上、まもりのチカラ・天使のおまじないを使用 |
---|---|
![]() |
MP盛り装備、魔界の霧を使用 |
![]() |
すばやさ482以上、凶気の眼光を使用 |
![]() |
HP盛り装備、みがわりを使用 |
![]() |
紅蓮の火球・ためる・クラスマダンテを使用 |
開花の扉 35巻攻略解説
35巻は24巻のパワーアップバージョンとしてゴッドライダーに加えてゲリュオンが強敵として立ちはだかります。
35巻でみがわりキャラで適性があるのはグレンデルのみとなります。バギ・デイン耐性があるのと、加えて休み無効耐性があるからです。ゴッドライダーはスラ・スラッシュで、ゲリュオンが魔獣のおたけびでタブルで休みを付与してくるので、休み無効のグレンデルでなければ厳しいステージです。現状グレンデルなしでの突破口はありませんので所持していない方は、素直にモナンメダルで交換しましょう。
またスライムエンペラーがゴッドライダーとゲリュオンにエールや回復を入れてくると面倒なので、攻略方法はスライムエンペラーの分断あり・なしで大きく変わってきますが、分断した方が安定するので分断をオススメします。
ゴッドライダーはHP20%以下(HP4,000目安)になるとスライムパワーが発動し、こうげき力を下げていても再びこうげき力が一気にあがって形勢逆転されることも多いので、MPをしっかり温存しておくなりで4,000付近になったら一気に倒せる火力を用意しておくのが良いでしょう。