デイン耐性キャラで攻略
エスターク主体の例
エスターク |
リーダー特性で物理威力+15%、帝王の一撃とジゴスラッシュを使用 |
テンタクルス |
炸裂斬のみ使用のため、才能開花は不要 |
クレリア |
回復役、初手にボミエを使用 |
ベビーパンサー |
才能開花済み、うごくせきぞう対策にラリホーを習得させ、ストームクローとラリホーを使用 |
ヘルクラッシャー |
メッタ斬りとみだれどく斬りを使用 |
ヘルクラッシャー主体の例
MP切れで攻略
開花の扉 23巻攻略解説
にじくじゃくがボスキャラとして立ちはだかる開花の扉 23巻。ステージ効果でこうげき力が2段階アップしている状態でのスタートになるので物理キャラでの攻略がしやすくなっています。にじくじゃくは序盤イオ属性が大弱点の状態でメラ属性こうげきを仕掛けてきますが、HPが60%以下(HP7,000目安)になるとこうげき力・しゅび力・イオ耐性を超大幅に上げる代わりにバギ耐性を大幅に下げ、デイン属性こうげきを仕掛けてきます。
デイン耐性キャラがいないと後半一気にやられてしまうため、物理でデイン耐性持ちの
エスターク・ダークアドレアム・ヘルクラッシャーなどのキャラで後半耐えられるにするか、メラ耐性キャラをにじくじゃくにぶつけて52ターン目までじっと耐えてにじくじゃくのMP切れを起こさせてから攻略する方法があります。
- 「開花の扉 23巻」
の情報を共有する
- https://w3g.jp/tact/?p=4691