開花の扉 20巻の攻略・編成例

開花の扉 20巻

配布キャラ中心で攻略

マーブルンマーブルン リーダー特性で魔獣系呪文威力20%アップ、メラゾーニャのみ使用
クレリアクレリア 要すばやさ389以上
キーファキーファ 要すばやさ360以上
バブルキングバブルキング HP盛り装備、もうどくバラ撒き役
なげきのぼうれいなげきのぼうれい 要すばやさ389以上

セラフィ入りで安定攻略

マーブルンマーブルン リーダー特性で魔獣系呪文威力20%アップ、メラゾーニャのみ使用
セラフィセラフィ 回復・バフ役、天使のおまじないとたたかいのうたを使用
キーファキーファ 要すばやさ389以上
アームライオンアームライオン 要HP933以上
バブルキングバブルキング HP盛り装備、もうどくバラ撒き役
マーブルンマーブルン リーダー特性で魔獣系呪文威力20%アップ、メラゾーニャのみ使用
セラフィセラフィ 回復・バフ役、天使のおまじないとたたかいのうたを使用
キーファキーファ HP盛り重視装備
ミルドラースミルドラース かしこさ盛り装備
ポイズンリザードポイズンリザード HP盛り装備、もうどくバラ撒き役

回復キャラなしで攻略

りゅうおうりゅうおう リーダー特性でメラ属性呪文威力20%アップ、才能開花済み、メラゾーマ6発とれんごく魔弾1発を使用
ヤタイゴーストヤタイゴースト 才能開花済み、ドルモーアのみ使用
アームライオンアームライオン こうげき力盛り装備、れんごく斬り・メッタ斬りを使用
バブルキングバブルキング HP盛り装備、もうどくバラ撒き役
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ みがわり役

回復はきりかぶおばけで攻略

りゅうおうりゅうおう リーダー特性でメラ属性呪文威力20%アップ、才能開花済み、メラゾーマ6発とれんごく魔弾1発を使用
わかめ王子わかめ王子 メタルドラゴンを混乱させ、進行妨害役
きりかぶおばけきりかぶおばけ 回復役、やくそうのみ使用
バブルキングバブルキング HP盛り装備、もうどくバラ撒き・進行妨害役
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ みがわり役

1周年以降の登場キャラで攻略

キラーパンサーキラーパンサー リーダー特性で体技威力5%アップ、才能開花済み、火炎竜のみを使用
ミルドラースミルドラース 焼き尽くす炎のみ使用
ヤンガスヤンガス こうげき力盛り装備
ポイズンリザードポイズンリザード すばやさ360以上、もうどくバラ撒き役
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ みがわり役

クラスマダンテ攻略

ピックアップキャラの凸数は気にしてもらう必要はありません。大事なのは立ち回りだけで、とくぎ強化さえできていれば大丈夫です。

ゼシカゼシカ リーダー特性で英雄系呪文威力20%アップ、すばやさ389以上、紅蓮の火球・ためる・クラスマダンテを使用
ドルマゲスドルマゲス すばやさ443以上、道化の戯れを使用
シドーシドー 死の吐息・破壊神の叫び・ジゴスパークを使用
猛毒(毒2回分)+1ダメージ以上与えられるキャラなら誰でも可
クレリアクレリア やすらぎの風を使用
なげきのぼうれいなげきのぼうれい 才能開花済み、すばやさ389以上、ベギラゴンを使用

開花の扉 20巻攻略解説

カチカチのフォレストドラゴが強敵として立ちはだかる開花の扉 20巻。フォレストドラゴは、こうげきを受けた時に自身のしゅび力を上げる特性を持っているため、物理ではダメージが与えづらくなっています。さらに毎ターン行動開始時に回復するため、回復量以上のダメージを与えることができていなければ詰んでしまいます。

攻撃を受けるとこうげき力アップバフが発動するキーファや物理でも会心の一撃はしゅび力を無視したダメージを与えられるため会心の一撃を頻発できる才能開花のアリーナあたりは物理キャラでも20巻の攻略にまだ組み込みやすい有力なキャラですが、20巻のスタンダードな攻略にはしゅび力に依存しないダメージを与えることができる呪文・息・体技キャラを軸に組み立てるのが良いでしょう。とくにステージ効果でかしこさが2段階アップしている状態でのスタートになるのでメラ・ギラの呪文キャラでの攻略がしやすくなっています。

動画内で採用されている編成には、マーブルンかりゅうおうを主軸にした攻略が多いですが、どちらも所持している方は、20巻を突破するだけでなく以降の攻略も考えると、たとえ無凸でも才能開花済みのりゅうおうの育成を優先しましょう。りゅうおうは才能開花でときどきMP回復を覚えるため、持久戦が多くなる20巻以降でも多数の巻で活躍が見込めます。

0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content