デルカダール城 魔道士ウルノーガ戦(魔王ウルノーガの脅威)の攻略・編成例

デルカダール城 魔道士ウルノーガ戦(魔王ウルノーガの脅威)

魔王ウルノーガの脅威 デルカダール城 魔道士ウルノーガ戦をクリアできる編成例・立ち回りをピックアップして紹介しています。

4体以下・誰も倒されずクリア

メラ・ドルマ耐性激減のあるいどう力4のキャラであれば誘導しながらこうげきに耐えられる位置に誘導することで、4体以下・誰も倒されずクリアできる攻略・編成例です。

アークデーモンアークデーモン リーダー特性で呪文消費MP-10%、才能開花済み、アークイオナズンを使用
セラフィセラフィ MP盛り装備、天使のおまじないを使用
クレリアクレリア かしこさ・MP盛り装備、やすらぎの風・マヒャドを使用
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ HP盛り装備、かばうのみ使用
ベスキングベスキング リーダー特性で体技威力+10%、才能開花済み、反撃役・ぶちかましのみ使用
セラフィセラフィ 天使のおまじないを使用
クレリアクレリア HP盛り装備、やすらぎの風・マヒャドを使用
シャドウベビーシャドウベビー すばやさ469以上、誘導役で待機のみ

4体以下クリアのみの場合

ベスキングベスキング リーダー特性で体技威力+10%、才能開花済み、反撃役で待機のみ
キラータイガーキラータイガー すばやさ469以上、誘導役で待機のみ
セラフィセラフィ 天使のおまじないを使用
ゼシカゼシカ ベスキングの反撃で一撃で倒せる範囲に近づいたら、ためる・クラスマダンテを使用

誰も倒されずクリアのみの場合

アークデーモンアークデーモン リーダー特性で呪文消費MP-10%、才能開花済み、アークイオナズンを使用
セラフィセラフィ MP盛り装備、まもりのチカラと天使のおまじないを使用
グレートドラキーグレートドラキー すばやさ盛り装備でクレリアより行動順が早いこと、魔力のささやき・忍耐のうたを使用
クレリアクレリア HP盛り装備、やすらぎの風・マヒャドを使用
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ かばうを使用

ミッションコンプリート

ゼシカゼシカ リーダー特性で英雄系呪文威力+20%、MP盛り装備、ためる・クラスマダンテを使用
ベロニカベロニカ デュアルイオナズンを使用
暗黒神ラプソーン暗黒神ラプソーン 落星を使用
ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ かばうを使用
ゼシカゼシカ リーダー特性で英雄系呪文威力+20%、MP盛り装備、ためる・クラスマダンテを使用
ベロニカベロニカ デュアルイオナズンを使用
老王デスタムーア老王デスタムーア すばやさ盛り装備ですばやさ469以上、絶望の爆炎を使用
クレリアクレリア HP盛り装備、やすらぎの風を使用

デルカダール城 魔道士ウルノーガ戦 攻略解説

ゼシカゼシカ を所有している方は 暗黒神ラプソーン暗黒神ラプソーン の被ダメージ上昇や 老王デスタムーア老王デスタムーア の呪文耐性ダウンのデバフ、ククールククール の聖堂騎士団によるバフなどを組み合わせることで魔道士ウルノーガに回復を発動させることなく、一撃で倒すことができます。

ゼシカのクラスマダンテで5ターン以内でクリアする場合、魔道士ウルノーガの行動パターンは定型化されています。1ターン目に全員後ろに下がることで、1ターン目・2ターン目はこうげきを受けずに済み、3ターン目は自分にバフと黒炎のコンビネーション、4ターン目はおぞましいおたけびと黒炎のコンビネーション、5ターン目はメラゾーマと黒炎のコンビネーションと決まっているので盾役に ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ を入れることでこの5ターン間の対策も立てやすいです。

0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content