移動平均売買サイン点灯銘柄

  1. 移動平均の解説
  2. 移動平均の計算式

ここでは、2025/4/1の大引け時点で株価の5SMA・25SMA・75SMAの移動平均の数値から、売りサイン・買いサインの条件にマッチした銘柄を掲載しています。

売りサイン点灯
日本冶金工業 日本冶金工業 5SMA・25SMAデッドクロス
東京製鐵 東京製鐵 5SMA・25SMAデッドクロス
コスモエネルギーホールディングス コスモエネルギーホールディングス 5SMA・25SMAデッドクロス
ADEKA ADEKA 5SMA・25SMAデッドクロス
ダイセル ダイセル 5SMA・75SMAデッドクロス
エクシオグループ エクシオグループ 5SMA・75SMAデッドクロス
三井松島ホールディングス 三井松島ホールディングス 5SMA・25SMAデッドクロス
電源開発 電源開発 5SMA・25SMAデッドクロス
日本特殊陶業 日本特殊陶業 5SMA・75SMAデッドクロス
ニフコ ニフコ 5SMA・75SMAデッドクロス
マブチモーター マブチモーター 5SMA・25SMAデッドクロス
タカラトミー タカラトミー 5SMA・25SMAデッドクロス
日本郵政 日本郵政 5SMA・75SMAデッドクロス
東武鉄道 東武鉄道 5SMA・25SMAデッドクロス
小田急電鉄 小田急電鉄 5SMA・25SMAデッドクロス
コンコルディア・フィナンシャルグループ コンコルディア・フィナンシャルグループ 現在株価が25SMAを下抜け
南海電気鉄道 南海電気鉄道 5SMA・25SMAデッドクロス
LIXIL LIXIL 5SMA・25SMAデッドクロス
小糸製作所 小糸製作所 5SMA・25SMAデッドクロス
アイシン アイシン 5SMA・75SMAデッドクロス
中国電力 中国電力 5SMA・25SMAデッドクロス
小野薬品工業 小野薬品工業 5SMA・25SMAデッドクロス
日清食品ホールディングス 日清食品ホールディングス 5SMA・25SMAデッドクロス
SBIホールディングス SBIホールディングス 5SMA・75SMAデッドクロス
ミスミグループ ミスミグループ 5SMA・25SMAデッドクロス
ローム ローム 5SMA・75SMAデッドクロス
大和証券 大和証券 5SMA・75SMAデッドクロス
ブラザー工業 ブラザー工業 5SMA・25SMAデッドクロス
東洋水産 東洋水産 5SMA・25SMAデッドクロス
楽天銀行 楽天銀行 現在株価が25SMAを下抜け
豊田通商 豊田通商 5SMA・75SMAデッドクロス
日本電気 日本電気 現在株価が5SMAを下抜け
ジーエス・ユアサコーポレーション ジーエス・ユアサコーポレーション 5SMA・25SMAデッドクロス
アマダ アマダ 5SMA・75SMAデッドクロス
サッポロホールディングス サッポロホールディングス 5SMA・75SMAデッドクロス
長谷工コーポレーション 長谷工コーポレーション 5SMA・75SMAデッドクロス
清水建設 清水建設 5SMA・25SMAデッドクロス
大林組 大林組 5SMA・25SMAデッドクロス
コムシスホールディングス コムシスホールディングス 5SMA・25SMAデッドクロス
九州電力 九州電力 5SMA・75SMAデッドクロス
関西電力 関西電力 5SMA・25SMAデッドクロス
ソフトバンク ソフトバンク 5SMA・25SMAデッドクロス
日本郵船 日本郵船 5SMA・75SMAデッドクロス
川崎汽船 川崎汽船 5SMA・75SMAデッドクロス
商船三井 商船三井 5SMA・75SMAデッドクロス
日本取引所グループ 日本取引所グループ 5SMA・25SMAデッドクロス
丸井グループ 丸井グループ 現在株価が25SMAを下抜け
シチズン時計 シチズン時計 5SMA・25SMAデッドクロス
ヤマハ発動機 ヤマハ発動機 5SMA・25SMAデッドクロス
アルプスアルパイン アルプスアルパイン 5SMA・75SMAデッドクロス
ルネサスエレクトロニクス ルネサスエレクトロニクス 5SMA・75SMAデッドクロス
ダイキン工業 ダイキン工業 5SMA・25SMAデッドクロス
住友重機械工業 住友重機械工業 5SMA・25SMAデッドクロス
住友電気工業 住友電気工業 5SMA・25SMAデッドクロス
住友金属鉱山 住友金属鉱山 5SMA・75SMAデッドクロス
TOTO TOTO 5SMA・25SMAデッドクロス
関西ペイント 関西ペイント 5SMA・25SMAデッドクロス
帝人 帝人 5SMA・25SMAデッドクロス
日本たばこ産業 日本たばこ産業 現在株価が5SMAを下抜け
味の素 味の素 5SMA・25SMAデッドクロス
キッコーマン キッコーマン 5SMA・25SMAデッドクロス
明治ホールディングス 明治ホールディングス 現在株価が25SMAを下抜け
マキタ マキタ 5SMA・25SMAデッドクロス
リコー リコー 5SMA・25SMAデッドクロス
京セラ 京セラ 5SMA・25SMAデッドクロス
TDK TDK 5SMA・25SMAデッドクロス
任天堂 任天堂 5SMA・25SMAデッドクロス
日産自動車 日産自動車 25SMA・75SMAデッドクロス
シャープ シャープ 5SMA・25SMAデッドクロス
クボタ クボタ 5SMA・25SMAデッドクロス
小松製作所 小松製作所 5SMA・25SMAデッドクロス
LINEヤフー LINEヤフー 現在株価が25SMAを下抜け
野村ホールディングス 野村ホールディングス 5SMA・75SMAデッドクロス
みずほフィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ 5SMA・25SMAデッドクロス
日本ペイントホールディングス 日本ペイントホールディングス 現在株価が25SMAを下抜け
カナデビア カナデビア 5SMA・25SMAデッドクロス
大同特殊鋼 大同特殊鋼 5SMA・25SMAデッドクロス
本田技研工業 本田技研工業 5SMA・75SMAデッドクロス
イビデン イビデン 5SMA・25SMAデッドクロス
ヒロセ電機 ヒロセ電機 5SMA・25SMAデッドクロス
SMC SMC 5SMA・25SMAデッドクロス
村田製作所 村田製作所 25SMA・75SMAデッドクロス
富士電機 富士電機 5SMA・25SMAデッドクロス
大黒天物産 大黒天物産 5SMA・25SMAデッドクロス
クオリプス クオリプス 現在株価が5SMAから-11.57%下方乖離現在株価が75SMAから30.56%上方乖離
明電舎 明電舎 5SMA・25SMAデッドクロス
日本製鋼所 日本製鋼所 5SMA・25SMAデッドクロス
三井海洋開発 三井海洋開発 5SMA・25SMAデッドクロス
阪急阪神ホールディングス 阪急阪神ホールディングス 現在株価が5SMAを下抜け
サイゼリヤ サイゼリヤ 5SMA・25SMAデッドクロス
ユニ・チャーム ユニ・チャーム 現在株価が5SMAを下抜け
Genky DrugStores Genky DrugStores 5SMA・25SMAデッドクロス
アイビス アイビス 5SMA・75SMAデッドクロス
三桜工業 三桜工業 5SMA・75SMAデッドクロス
ビジョナル ビジョナル 5SMA・75SMAデッドクロス
保土谷化学工業 保土谷化学工業 5SMA・25SMAデッドクロス
住友林業 住友林業 5SMA・25SMAデッドクロス
セコム セコム 5SMA・25SMAデッドクロス
東洋炭素 東洋炭素 5SMA・75SMAデッドクロス
メタプラネット メタプラネット 25SMA・75SMAデッドクロス
トヨタ自動車 トヨタ自動車 5SMA・25SMAデッドクロス
買いサイン点灯
デクセリアルズ デクセリアルズ 現在株価が25SMAから-11.19%下方乖離現在株価が75日線から-18.32%下方乖離
ライオン ライオン 5SMA・25SMAゴールデンクロス
精工技研 精工技研 現在株価が5SMAから-11.25%下方乖離現在株価が25SMAから-17.68%下方乖離現在株価が75日線から-28.62%下方乖離
santec Holdings santec Holdings 現在株価が75日線から-22.34%下方乖離
ジーエヌアイグループ ジーエヌアイグループ 現在株価が25SMAから-21.35%下方乖離現在株価が75日線から-32.81%下方乖離
マネックスグループ マネックスグループ 現在株価が75日線から-18.60%下方乖離
カバー カバー 現在株価が25SMAから-13.24%下方乖離
コーセー コーセー 現在株価が5SMAを上抜け
MonotaRO MonotaRO 25SMA・75SMAゴールデンクロス
ハーモニック・ドライブ・システムズ ハーモニック・ドライブ・システムズ 現在株価が25SMAから-21.20%下方乖離現在株価が75日線から-18.07%下方乖離
カプコン カプコン 現在株価が25SMAを上抜け
ソシオネクスト ソシオネクスト 現在株価が5SMAから-7.62%下方乖離現在株価が25SMAから-13.56%下方乖離現在株価が75日線から-23.93%下方乖離
日野自動車 日野自動車 現在株価が25SMAから-12.71%下方乖離現在株価が75日線から-18.00%下方乖離
リクルートホールディングス リクルートホールディングス 現在株価が75日線から-23.01%下方乖離
コニカミノルタ コニカミノルタ 現在株価が75日線から-16.81%下方乖離
旭化成 旭化成 現在株価が75SMAを上抜け
ケンコーマヨネーズ ケンコーマヨネーズ 25SMA・75SMAゴールデンクロス
JMDC JMDC 現在株価が75日線から-21.30%下方乖離
アンビスホールディングス アンビスホールディングス 現在株価が25SMAから-25.05%下方乖離現在株価が75日線から-32.49%下方乖離
日本電子材料 日本電子材料 現在株価が25SMAから-12.19%下方乖離
東京エレクトロン 東京エレクトロン 現在株価が75日線から-16.29%下方乖離
神戸物産 神戸物産 25SMA・75SMAゴールデンクロス
クオリプス クオリプス 現在株価が5SMAから-11.57%下方乖離現在株価が75SMAから30.56%上方乖離
オルガノ オルガノ 現在株価が75日線から-16.76%下方乖離
メック メック 現在株価が75日線から-24.42%下方乖離
ニトリホールディングス ニトリホールディングス 現在株価が75日線から-17.08%下方乖離
アドバンテスト アドバンテスト 現在株価が5SMAから-9.59%下方乖離現在株価が25SMAから-20.39%下方乖離現在株価が75日線から-27.81%下方乖離
日本マイクロニクス 日本マイクロニクス 現在株価が5SMAから-7.67%下方乖離現在株価が25SMAから-14.36%下方乖離
古河電気工業 古河電気工業 現在株価が25SMAから-14.63%下方乖離現在株価が75日線から-25.75%下方乖離
フジクラ フジクラ 現在株価が5SMAから-7.98%下方乖離現在株価が25SMAから-12.49%下方乖離現在株価が75日線から-16.62%下方乖離
サントリー食品インターナショナル サントリー食品インターナショナル 現在株価が75SMAを上抜け
日東紡績 日東紡績 現在株価が25SMAから-11.03%下方乖離現在株価が75日線から-26.63%下方乖離
MARUWA MARUWA 現在株価が75日線から-25.75%下方乖離
オービックビジネスコンサルタント オービックビジネスコンサルタント 現在株価が25SMAを上抜け
ディスコ ディスコ 現在株価が25SMAから-13.87%下方乖離現在株価が75日線から-27.21%下方乖離
レゾナック・ホールディングス レゾナック・ホールディングス 現在株価が25SMAから-11.86%下方乖離現在株価が75日線から-19.71%下方乖離
ソフトバンクグループ ソフトバンクグループ 現在株価が75日線から-16.44%下方乖離

移動平均の解説

移動平均(Moving Average)とは、一定期間の終値を平均する手法で、平均する手法には単純移動平均(Simple Moving Average、略称SMA)、指数移動平均(Exponential Moving Average、略称EMA)、加重移動平均(Weighted Moving Average、略称WMA)の3種類があります。通常、移動平均といえば、単純移動平均であるSMAのことを指します。また、終値の平均値を結んでラインを形成することを移動平均線と呼びます。

短期、中期、長期の各期間の終値の平均値で移動平均線を形成し、複数の移動平均線とローソク足との位置関係からトレンドの判断や売買タイミングを判断できる、トレンド系の代表的なテクニカル指標です。

移動平均の見方

移動平均線が、上向きなら上昇トレンド、下向きなら下落トレンド、角度が大きいほどトレンドの勢いが強いことを示します。

移動平均線とローソク足の位置関係から、上昇トレンドの際は移動平均線をレジスタンスライン(上値抵抗線)、下落トレンドの際は移動平均線をサポートライン(下値支持線)として考えることができます。

さらに、短期・中期・長期の複数の期間の移動平均線を組み合わせることで、それぞれの線の交差の仕方から売買タイミングを判断することもできます。

平均をとる期間について決まりはありませんが、多くの投資家が使っている期間ほど機能しやすいと言えます。短期には5日、10日。中期には20日、25日。長期には60日、75日、120日、200日といった5の倍数の期間が一般的によく用いられます。

移動平均の活用方法

移動平均の最もメジャーな活用方法としては、複数の期間の短期線・中期線・長期線の組み合わせで、短・中期の移動平均線が上向きになりつつ、中・長期の移動平均線を下から上抜けた時をゴールデンクロスとして買いサインと判断します。逆に短・中期の移動平均線が下向きになりつつ、中・長期の移動平均線を上から下抜けた時をデッドクロスとして売りサインと判断します。

ゴールデンクロス・デッドクロス以外にも、米国で金融ライターや投資セミナーの講師を務めたJoseph Granville氏が考案したグランビルの法則(Granville's Rules)を参考にして売買タイミングに活用できます。

以下の条件時に買いサインと判断します。

  1. 上向きになりつつある移動平均線を、株価が下から上抜けた時
  2. 上向き状態の移動平均線で、一旦株価が下落し移動平均線を下抜けるも再度上昇し移動平均線を上抜けた時
  3. 上向き状態の移動平均線で、一旦株価が移動平均線の手前まで下落するも下抜けることなく反発した時
  4. 株価が移動平均線から大きく下方乖離した時

以下の条件時に売りサインと判断します。

  1. 下向きになりつつある移動平均線を、株価が上から下抜けた時
  2. 下向き状態の移動平均線で、一旦上抜けるも、株価が再度下落した時
  3. 下向き状態の移動平均線で、一旦株価が移動平均線の手前まで上昇するも上抜けることなく下落した時
  4. 上昇中の角度が大きい移動平均線から、さらに株価が上昇し移動平均線から大きく上方乖離した時

移動平均の計算式

単純移動平均の計算式です。nの部分には期間が入ります。

n日移動平均(n日間の終値の合計)
n

ここでは、5日移動平均(5SMA)を短期線、25日移動平均(25SMA)を中期線、75日移動平均(75SMA)を長期線として利用しています。