日清製粉グループ本社 2002プライム1,736.0+1.5 ⬆︎ +0.09%

移動平均線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)1,736.5終値比: +0.5 ⬆︎ +0.03%最終取引日時: 2025/3/14 23:11
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/768,800+4,600522,100-49,1007.59倍⬇︎
2/2864,200+10,500571,200+14,6008.90倍⬇︎
2/2153,700556,60010.36倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力あり
中長期
騰落率
弱気
平均1,896.8-160.8 ⬇︎-8%
1ヶ月前1,693.0+43.0 ⬆︎+3%
3ヶ月前1,875.0-139.0 ⬇︎-7%
半年前1,858.0-122.0 ⬇︎-7%
1年前2,161.0-425.0 ⬇︎-20%
中長期はやや下落基調
52週
位置
弱気
最高値2,272.0-536.0 ⬇︎-24%
(2024/3/22)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値1,678.5+57.5 ⬆︎+3%
(2025/2/21)
ボリバン(25日足)強気
-2σ(サポート)+2σ(レジスタンス)
3/141,679.31,739.6
3/131,678.21,736.8
3/121,679.11,733.5
現在株価は+2σバンドの最高値圏に位置
MACD(12,26,9日足)中立
MACDSignalHistogram
3/14-0.30-8.217.91
3/13-1.73-10.148.42
3/12-3.37-12.088.71
中立(指数上昇傾向⬆︎)
乖離率(25日足)中立
3/141.55%
3/131.58%
3/121.71%
買い勢力ややリード(指数下落傾向⬇︎)
VR(25日足)強気
3/1455.89%
3/1350.07%
3/1249.10%
買い勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
Williams%R(20日足)強気
3/14-11.54%
3/13-13.85%
3/12-12.31%
買われ過ぎ
RSI(14日足)強気
3/1473.71%
3/1370.71%
3/1263.35%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)
MFI(14日足)強気
3/1464.71%
3/1364.63%
3/1255.99%
買い勢力リード(指数上昇傾向⬆︎)
DMI(14日足)強気
+DI-DIADX
3/1424.10%9.56%16.26%
3/1324.49%8.50%15.97%
3/1222.20%16.41%15.37%
買い勢力リード(トレンド強化傾向)
サイコロ(12日足)強気
3/1475.00%
3/1375.00%
3/1283.33%
9勝3敗 超強気相場○●○●○○○○○○●○
ROC(10日足)中立
3/14103.00%
3/13101.85%
3/12102.21%
保ち合い相場
ストキャス
ティクス
(9,3日足)強気
%K%D%SD
3/1484.85%85.55%86.00%
3/1383.78%85.09%86.73%
3/1287.60%87.36%88.99%
買われ過ぎ
RCI(9,26日足)強気
9日足26日足
3/1498.33%53.20%
3/1396.67%43.97%
3/1298.33%25.16%
買い勢力大幅リード(指数上昇傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数304,357,891株
自己株式数6,936,602株
期中平均株式数297,388,568株
時価総額自己株式含む: 5,283億6,500万円
発行済株式数304,357,891(株)×現在株価1,736.0(円)
自己株式控除: 5,163億2,300万円
自己株式控除株式数297,421,289(株)×現在株価1,736.0(円)
自己資本
比率
61.5%
自己資本510,365(百万円)÷総資産 829,634(百万円)
BPS1,715.97円
自己資本510,365(百万円)÷自己株式控除株式数297,421,289(株)
PBR1.01倍
現在株価1,736.0(円)÷BPS1,715.97(円)
予想EPS131.14円
予想当期純利益39,000(百万円)÷期中平均株式数297,388,568(株)
予想PER13.24倍
現在株価1,736.0(円)÷予想EPS131.14(円)
予想ROA4.70%
予想当期純利益39,000(百万円)÷総資産829,634(百万円)
予想ROE7.64%
予想当期純利益39,000(百万円)÷自己資本510,365(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.8/52.8点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ2点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均3.67点
業種食料品
テーマ

製粉中心にパスタなどの加工食品や中食・総菜などを展開する日清製粉グループの持ち株会社。製粉はシェア約4割で国内首位。売上高で業界2位のニップンを大きく上回る。米国、豪州などで展開する海外製粉も拡大中。子会社の日清製粉ウェルナで加工食品を展開。パスタやパスタソース、冷凍パスタなどを「マ・マー」ブランドや高級ブランド「青の洞窟」等で手がける。コンビニや食品スーパー向け中食・総菜事業を強化中。

四季報

最高益

主力の製粉は国内減益も海外拡大。中食・総菜は利益横ばい圏だが食品は数量増や値上げ効果出る。メッシュクロスも好調。政策保有株売却特益。26年3月期は製粉、食品が堅調。最高純益。増配期待。

中計見直し

26年度売上高9500億円(旧9000億円)、営業利益570億円(旧480億円)に積み増し。配当性向は最終年度までに50%目安(旧40%以上)に。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20/3712,18028,85231,43422,40775.4034
21/3679,495-4.6%27,197-5.7%29,886-4.9%19,011-15.2%64.00-11.437+3
22/3679,7360%29,430+8.2%32,626+9.2%17,509-7.9%58.90-5.139+2
23/3798,681+17.5%32,831+11.6%33,051+1.3%-10,381-159.3%-34.90-93.840+1
24/3858,248+7.5%47,791+45.6%49,992+51.3%31,743+405.8%106.70+141.645+5
25/3870,000+1.4%51,000+6.7%53,000+6%39,000+22.9%131.14+24.455+10
25/3861,10051,13353,26736,633123.18
26/3879,26753,73355,86737,967127.67
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q213,874+2.7%13,220+11.5%14,516+10.8%10,845+24.1%
2Q215,639-1.4%12,790-6.3%12,560-6.4%9,518-1.9%
3Q217,928-2.6%13,460-17.8%14,864-11.6%10,175-8.1%
4Q前期参考
207,567
前期参考
5,897
前期参考
6,671
前期参考
2,226
連結647,44139,47041,94030,538
870,000残り 222,55951,000残り 11,53053,000残り 11,06039,000残り 8,462
861,100残り 213,65951,133残り 11,66353,267残り 11,32736,633残り 6,095
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
647,441 (百万円)= 74.4%
870,000 (百万円)

残り 222,559 百万円(25.6%)

コンセンサス比
647,441 (百万円)= 75.2%
861,100 (百万円)

残り 213,659 百万円(24.8%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
39,470 (百万円)= 77.4%
51,000 (百万円)

残り 11,530 百万円(22.6%)

コンセンサス比
39,470 (百万円)= 77.2%
51,133 (百万円)

残り 11,663 百万円(22.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
41,940 (百万円)= 79.1%
53,000 (百万円)

残り 11,060 百万円(20.9%)

コンセンサス比
41,940 (百万円)= 78.7%
53,267 (百万円)

残り 11,327 百万円(21.3%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
30,538 (百万円)= 78.3%
39,000 (百万円)

残り 8,462 百万円(21.7%)

コンセンサス比
30,538 (百万円)= 83.4%
36,633 (百万円)

残り 6,095 百万円(16.6%)

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q208,191+10%11,860+33.9%13,099+32.1%8,742+38.6%
2Q218,690+9.6%13,651+93.4%13,412+83.7%9,704+122%
3Q223,800+5.9%16,383+71.7%16,810+71.2%11,071-25.6%
4Q207,567+4.5%5,897-20%6,671+11%2,226-82.2%
連結858,248+7.5%47,791+45.6%49,992+51.3%31,743+405.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q189,296+18.9%8,859+20.8%9,919+12.3%6,306+13.9%
2Q199,446+19.8%7,060-14.3%7,301-15%-44,101-1097.3%
3Q211,263+17.6%9,543-9.8%9,820-17.9%14,883+80.6%
4Q198,676+13.9%7,369+124.7%6,011+85.4%12,531+1913.5%
連結798,681+17.5%32,831+11.6%33,051+1.3%-10,381-159.3%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q159,220-3.9%7,334+41.4%8,831+36.6%5,535+27.7%
2Q166,507-2.2%8,234+14.8%8,594+19.5%4,422-6.4%
3Q179,583+0.9%10,582+7.6%11,959+10.4%8,243+14.5%
4Q174,426+5.4%3,280-34.5%3,242-39.9%-691-125.1%
連結679,7360%29,430+8.2%32,626+9.2%17,509-7.9%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q165,6855,1866,4634,333
2Q170,2597,1707,1894,724
3Q178,0309,83710,8377,198
4Q165,5215,0045,3972,756
連結679,49527,19729,88619,011

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
25円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
30円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計55円
配当総額163億5,800万円
1株配当55(円)×自己株式控除株式数297,421,289(株)
配当利回り3.17%
1株配当55(円)÷現在株価1,736.0(円)
配当性向41.94%
配当総額16,358(百万円)÷予想当期純利益39,000(百万円)
DOE3.21%
配当総額16,358(百万円)÷自己資本510,365(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均2,200
レーティング平均 3.67点3.67点
証券会社目標株価
25/2/5SMBC日興2,200 → 2,100
25/1/30みずほ2,800 → 2,500
24/6/11野村2,900 → 2,700
24/5/24大和2,300 → 2,000
24/3/1シティG1,950 → 2,020

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/141723.5174217231736966,000
25/3/1317351741.51727.51734.5830,600
25/3/1217301738.517181735.5838,100
25/3/111727.51743.51720.51733934,100
25/3/101731173217191727.5754,600
25/3/717161728.51710.51723725,200
25/3/61710171817061716.5615,200
25/3/51700.517131696.51708660,400
25/3/41705171716941695940,800
25/3/31693.5170316881702799,400
25/2/281699170316791685.51,405,800
25/2/27169817031690.51703746,900
25/2/26170517051684.516981,062,700
25/2/251690.5170616901697807,400
25/2/211683.516931678.516901,007,500
25/2/201701.51702.516801693.51,219,500
25/2/19170217141701.51706479,200
25/2/181704.5170616931702.51,043,000
25/2/171712171817001704.5518,900
25/2/141712172417061712.5746,200
25/2/131703173517011727695,800
25/2/1217101710.516921693702,100
25/2/1017061708.51698.51702613,700
25/2/717021713.517011706674,100
25/2/61687.51707.516871705678,000
25/2/51700170316811687.51,413,000
25/2/4173517381703.51703.51,246,100
25/2/317381744172917301,193,100
25/1/3117421755173417491,017,400
25/1/3017601763.517381745.51,570,800
25/1/2917541754172517433,773,000
25/1/2817951815.51791.51806849,000
25/1/27178017941774.51790872,900
25/1/241772.5178517581758764,500
25/1/2317471774.517401767.5659,100
25/1/221750.5175917481757480,500
25/1/211760.5176117441754456,700
25/1/201746.51751.517381751.5509,600
25/1/171750175317411746.5639,600
25/1/161760176417501750569,700
25/1/1517721778.51760.51768.5544,300
25/1/141769177317471761.5709,300
25/1/101786179417671767.5693,700
25/1/9179517961778.51784481,600
25/1/818151817.517951798.5518,300
25/1/71814.51818.518061812.5513,400
25/1/618351846.51812.51818.5675,700
24/12/301858185818321842572,100
24/12/271839.5184818291844.5577,000
24/12/261811183018081830649,800
24/12/251823182317981813563,100
24/12/2418241828.518181823288,300
24/12/231817.5183418151827.5462,000
24/12/201871187118191820758,600
24/12/191837.51856.518351847.5383,600
24/12/181865186818441844287,600
24/12/1718651883.518631867.5316,200
24/12/16189318951871.51875360,300
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

05/111株を1.1株に株式分割
13/101株を1.1株に株式分割
14/101株を1.1株に株式分割