テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)994.0終値比: +0.2 ⬆︎ +0.02%最終取引日時: 2025/3/31 21:24
ADRDSEEY1,027.3
ADR取引価格$ 6.88×1USD/JPY149.322(円)×原株倍率1(倍)
3/31のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/3/28 15:58 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/21430,300+36,1004,842,000+130,50011.25倍⬇︎
3/14394,200+69,7004,711,500+422,20011.95倍⬇︎
3/7324,5004,289,30013.22倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均1,064.5-70.7 ⬇︎-7%
1ヶ月前1,063.5-69.7 ⬇︎-7%
3ヶ月前1,049.0-55.2 ⬇︎-5%
半年前1,018.0-24.2 ⬇︎-2%
1年前1,127.5-133.7 ⬇︎-12%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値1,353.5-359.7 ⬇︎-27%
(2024/7/17)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値848.6+145.2 ⬆︎+17%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
3/311,050.31,047.21,044.9
3/281,066.61,049.41,045.3
3/271,076.71,050.81,045.3
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/311,001.41,092.9
3/281,009.11,089.6
3/271,011.01,090.6
-7.6の-2σバンド割れ 買いサイン点灯
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/31-1.092.45
(3.38)
-3.54
(-4.47)
3/284.423.34
(2.93)
1.08
(1.49)
3/277.803.07
(1.62)
4.73
(6.18)
横ばい・停滞(指数低下傾向⬇︎)9EMA Signalとデッドクロス
売りサイン点灯
9SMA Signalとデッドクロス
売りサイン点灯
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/3120.99%38.31%20.86%
3/2822.30%29.71%22.00%
3/2725.35%20.12%24.21%
下落トレンド(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
3/31-5.38%-5.09%-4.89%
3/28-3.53%-1.94%-1.56%
3/270.31%2.78%3.32%
売り勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/3144.31%9,872,6005,418,112
3/2846.32%6,824,6005,183,176
3/2747.26%6,656,9005,079,840
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
3/31-99.58%
3/28-66.74%
3/27-10.01%
売られ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
RSI弱気
(14日)
3/3140.74%
3/2849.16%
3/2765.47%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
3/3161.92%
3/2865.46%
3/2766.82%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
サイコロ強気
3/3166.67%
3/2866.67%
3/2766.67%
8勝4敗 強気相場○○○○○○●●○○●●
ROC弱気
(10日)(25日)
3/3195.74%94.69%
3/28100.78%96.62%
3/27106.35%101.36%
やや弱気相場(指数低下傾向⬇︎)10日ROCが100%を下抜け
売りサイン点灯
RCI中立
(9日)(26日)
3/31-26.67%17.06%
3/2820.00%27.11%
3/2780.00%34.50%
売り勢力ややリード(指数低下傾向⬇︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/310.42%28.01%56.79%
3/284.76%60.15%74.40%
3/2787.05%82.22%81.93%
売り勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,569,378,772株
自己株式数157,916,104株
期中平均株式数1,407,863,544株
時価総額自己株式含む: 1兆5,596億4,900万円
発行済株式数1,569,378,772(株)×現在株価993.8(円)
自己株式控除: 1兆4,027億1,200万円
自己株式控除株式数1,411,462,668(株)×現在株価993.8(円)
自己資本
比率
4.4%
自己資本1,632,234(百万円)÷総資産 36,708,372(百万円)
BPS1,156.41円
自己資本1,632,234(百万円)÷自己株式控除株式数1,411,462,668(株)
PBR0.86倍
現在株価993.8(円)÷BPS1,156.41(円)
予想EPS110.10円
予想当期純利益155,000(百万円)÷期中平均株式数1,407,863,544(株)
予想PER9.03倍
現在株価993.8(円)÷予想EPS110.10(円)
予想ROA0.42%
予想当期純利益155,000(百万円)÷総資産36,708,372(百万円)
予想ROE9.50%
予想当期純利益155,000(百万円)÷自己資本1,632,234(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.7/52.7点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ2点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感1点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均3.00点
業種証券会社
テーマ

総合証券2位。1902年創業の老舗。法人営業(ホールセール)部門は三井住友フィナンシャルグループ(FG)と合弁会社「大和証券SMBC」(99年設立)を展開したが、三井住友FGによる日興コーディアル証券買収を機に2009年12月合弁解消。独立系として再出発。リテール部門の大和証券とホールセール部門を一体化。欧州を縮小させ、2013年から国内重視。信託報酬などストック収入重視の営業。投資銀行業務、資産運用を強化。2024年には経営危機のあおぞら銀行に出資、持ち分法適用会社に。

四季報

高水準

個人向けの資産管理型ビジネス伸長。市場部門も投資銀行が好調で営業益順調増。あおぞら銀買収でのれん益。増配。26年3月期は個人向け安定増。機関投資家の取引旺盛で市場部門も堅調。アセマネは取扱残高を順調に積み増し営業益高水準。

航空機

欧州社と合弁で航空機リースの新会社。オルタナ投資商品を拡充。システム開発のSkyと資本提携。DX強化図る。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
19.3720,58667,32683,15963,81340.0021
20.3672,287-6.7%54,288-19.4%70,283-15.5%60,346-5.4%39.10-0.920-1
21.3576,172-14.3%92,859+71%115,175+63.9%108,396+79.6%71.20+32.136+16
22.3619,471+7.5%115,534+24.4%135,821+17.9%94,891-12.5%63.10-8.133-3
23.3866,090+39.8%66,273-42.6%86,930-36%63,875-32.7%43.50-19.623-10
24.31,277,482+47.5%153,705+131.9%174,587+100.8%121,557+90.3%84.90+41.444+21
25.3154,767196,365143,515101.94
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q335,357+26%35,115+14.3%37,740+4.6%23,993+1.2%
2Q354,331+16.6%41,675+10.2%72,887+78.5%53,792+80.6%
3Q336,749+0.4%37,036-2.7%63,062+54.3%46,628+63.9%
4Q前期参考
372,017
前期参考
47,083
前期参考
56,779
前期参考
39,595
連結1,026,437113,826173,689124,413
154,767残り 40,941196,365残り 22,676143,515残り 19,102
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
113,826 (百万円)= 73.5%
154,767 (百万円)

残り 40,941 百万円(26.5%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
173,689 (百万円)= 88.5%
196,365 (百万円)

残り 22,676 百万円(11.5%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
124,413 (百万円)= 86.7%
143,515 (百万円)

残り 19,102 百万円(13.3%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q266,259+81.6%30,733+247.4%36,096+99.6%23,712+99.6%
2Q303,828+57.8%37,828+215.5%40,836+174.9%29,793+52.2%
3Q335,378+43.9%38,061+76.9%40,876+76.4%28,457+86.1%
4Q372,017+26.6%47,083+96.9%56,779+84.2%39,595+131.2%
連結1,277,482+47.5%153,705+131.9%174,587+100.8%121,557+90.3%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q146,640-2.1%8,847-72.2%18,085-48.2%11,878-49.6%
2Q192,553+24.5%11,991-60.9%14,856-59.8%19,577-26.5%
3Q233,036+39.9%21,520-40.3%23,171-42.9%15,295-42.7%
4Q293,861+98.1%23,915+41%30,818+32%17,125-4.8%
連結866,090+39.8%66,273-42.6%86,930-36%63,875-32.7%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q149,836+16.5%31,848+91.7%34,922+63.4%23,560+34.2%
2Q154,702+20.3%30,677+55.6%36,997+55.8%26,643+74.7%
3Q166,600+9.9%36,050+12.9%40,562+17.5%26,699+6.9%
4Q148,333-11.4%16,959-31%23,340-34.3%17,989-64.5%
連結619,471+7.5%115,534+24.4%135,821+17.9%94,891-12.5%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q128,61216,61221,37017,552
2Q128,56819,71923,75015,252
3Q151,63731,94234,51524,985
4Q167,35524,58635,54050,607
連結576,17292,859115,175108,396

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
28円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
28円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計56円
配当総額790億4,200万円
1株配当56(円)×自己株式控除株式数1,411,462,668(株)
配当利回り5.63%
1株配当56(円)÷現在株価993.8(円)
配当性向50.99%
配当総額79,042(百万円)÷予想当期純利益155,000(百万円)
DOE4.84%
配当総額79,042(百万円)÷自己資本1,632,234(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

(1) 株主優待カタログ
(2) グッドタイムリビング(株)運営の高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引
(3) ホテル・施設優待利用券
1,000株以上
(1) 2,000円相当、(2) 、(3)
3,000株以上
(1) 4,000円相当、(2) 、(3)
5,000株以上
(1) 5,000円相当、(2) 、(3)
10,000株以上
(1) 10,000円相当、(2) 、(3)

※(1) 保有株式数に応じて下記から選択
・名産品、雑貨
・会社四季報
・寄付
・Web申込限定品(設定しない場合あり)
※(2) 有料老人ホーム「グッドタイム リビング」、シニア向けマンション「プラテシア」入居時費用から50万円割引
※(3) 対象のホテル、レストラン、ゴルフ場で利用可

権利日
権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,147
レーティング平均 3.00点3.00点
証券会社目標株価
25/1/28岡三1,050 → 1,100
25/1/14JPモルガン1,270 → 1,220
24/12/20モルガンS1,100 → 1,040
24/10/2シティG1,200 → 1,100
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
大和証券1兆5,596億4,900万4.4%1,156.410.86110.109.030.42%9.50%56790億4,200万5.63%50.99%4.84%1,277,482百万円153,705百万円174,587百万円121,557百万円154,767百万円+0.7%196,365百万円+12.5%143,515百万円+18.1%
SBIホールディングス1兆2,060億7,800万4.3%4,388.690.91529.327.520.52%12.04%160484億4,400万4.02%30.28%3.65%1,210,504百万円168,769百万円141,569百万円87,243百万円1,356,091百万円+12%207,386百万円+46.5%122,368百万円+40.3%
野村ホールディングス2兆8,731億4,800万5.9%1,207.810.7598.149.250.48%8.12%461,359億6,300万5.06%46.88%3.81%4,157,294百万円273,850百万円165,863百万円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/3110001012993.4993.89,872,600
25/3/2810481048102610296,824,600
25/3/2710701082107010806,656,900
25/3/261071.51079.510631077.54,153,900
25/3/251082.510831070.510714,130,300
25/3/24108910891073.51075.55,885,500
25/3/211064.5108810631079.57,406,700
25/3/19107710831068.51076.54,708,900
25/3/18107310761068.51070.55,611,300
25/3/1710521063.510521054.55,180,200
25/3/1410201041.51019.510386,552,200
25/3/1310211038102010214,336,100
25/3/121011.510211011.51015.55,310,400
25/3/111016.51020.5999.110167,698,500
25/3/101031.51044102710274,935,300
25/3/710351045.510271031.55,180,800
25/3/6104310471035.51045.55,134,000
25/3/510351040.51029.51033.54,305,800
25/3/4105010521030.510357,079,600
25/3/31066107210591063.53,703,600
25/2/281048105710401046.56,740,200
25/2/2710521056.5104310513,365,100
25/2/261057.51057.51037.510473,351,400
25/2/251039.51056.510331052.53,214,900
25/2/211043.51056.51040.51047.54,114,000
25/2/201064.5106610401049.53,999,200
25/2/1910731083.5106510654,241,200
25/2/181075107510541065.53,317,100
25/2/17106410741062.51067.52,484,800
25/2/1410761078106010613,447,700
25/2/131061.510741059.510664,518,000
25/2/1210651065.5104610514,383,800
25/2/101067.51070.510571059.52,909,900
25/2/71068.5107110611063.52,808,300
25/2/61076108910681068.54,550,200
25/2/51072.5107810511062.56,563,800
25/2/41090.51093.510701072.55,765,100
25/2/3108510901061.510788,358,300
25/1/31106711361058.5113112,889,500
25/1/301059.51072.510561064.54,362,100
25/1/29106510731058.510653,419,900
25/1/2810371071103710635,260,400
25/1/2710501056.5104310473,526,600
25/1/241034.510471025.51034.53,568,500
25/1/23103310331024.51026.52,541,800
25/1/22103210381027.51027.53,280,500
25/1/2110381039.5102510252,969,600
25/1/201027.51041.510251037.53,147,200
25/1/1710051019.5100210153,322,400
25/1/1610201029101010104,041,700
25/1/1510181023.5100810084,011,600
25/1/1410081012100010074,996,000
25/1/1010211023101010103,207,400
25/1/910361037101510155,010,100
25/1/810511057.510361038.55,792,100
25/1/710471069.51039.51057.54,730,500
25/1/61050.51055103610494,376,600
さらに遡って表示
更新
ブックマークする