🌃PTS・🇺🇸ADR
PTS(夜間取引) | 2,840.0終値比: -10.0 ⬇︎ -0.35%最終取引日時: 2025/4/1 23:17 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ADRYKLTY | 3,217.5
|
🚥テクニカル分析
信用倍率弱気 |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中長期 騰落率弱気 |
| ||||||||||||||||||||
52週 レンジ弱気 |
| ||||||||||||||||||||
移動平均弱気 |
| ||||||||||||||||||||
ボリバン強気 |
| ||||||||||||||||||||
MACD中立 |
| ||||||||||||||||||||
DMI弱気 |
| ||||||||||||||||||||
乖離率弱気 |
| ||||||||||||||||||||
VR中立 |
| ||||||||||||||||||||
Williams%R弱気 |
| ||||||||||||||||||||
RSI弱気 |
| ||||||||||||||||||||
MFI弱気 |
| ||||||||||||||||||||
サイコロ弱気 |
| ||||||||||||||||||||
ROC弱気 |
| ||||||||||||||||||||
RCI弱気 |
| ||||||||||||||||||||
ストキャス ティクス強気 |
ゴールデンクロス 買いサイン点灯 |
テクニカル分析総合評価
強烈な下落トレンド・反騰まで様子見を要す📊企業価値評価
株式数 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
時価総額 | 自己株式含む: 9,749億5,900万円
| ||||||
自己資本 比率 | 67.0%
| ||||||
BPS | 1,882.26円
| ||||||
PBR | 1.51倍
| ||||||
予想EPS | 171.51円
| ||||||
予想PER | 16.62倍
| ||||||
予想ROA | 6.10%
| ||||||
予想ROE | 9.11%
|
業種 | 飲料品 |
---|---|
テーマ |
1935年発売の「ヤクルト」に代表される乳酸生菌飲料で1位。「ミルミル」「ジョア」などの発酵乳製品も著名。ヤクルトレディと呼ばれる女性訪問販売員による販売網に独自性。清涼飲料水や機能性飲料などのほか、化粧品、医薬品事業も。国内では2021年に発売開始した睡眠の質向上を謳う「ヤクルト1000」が大ヒット。単価も通常商品に比べ倍近く、利益に大幅貢献。海外事業は1964年の台湾を出発点に、ブラジル、東南アジア、メキシコ、欧州、米国などへ次々進出。近年は中国やインドネシアなどが成長を牽引している。
四季報
上向く
海外は米州で単価・数量増。だが中国停滞。国内は主力乳製品の数量減少が痛い。26年3月期は国内が『ヤクルト1000』の新商品軸に回復。海外は米州牽引、中国改善。営業益好転。為替差益見込まず。
自己株取得
6月まで上限1400万株、300億円。30年度までに1000億円超実施へ。総還元性向は70%目安。中国は上海工場閉鎖や人員削減で収益性改善急ぐ。
業績
(百万円) | (円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 | 配当 | |
20.3 | 406,004 | 45,675 | 58,478 | 39,735 | 124.00 | 23 |
21.3 | 385,706-5% | 43,694-4.3% | 57,601-1.5% | 39,267-1.2% | 122.40-1.6 | 26+3 |
22.3 | 415,116+7.6% | 53,202+21.8% | 68,549+19% | 44,917+14.4% | 140.20+17.8 | 36+10 |
23.3 | 483,071+16.4% | 66,068+24.2% | 77,970+13.7% | 50,641+12.7% | 162.10+21.9 | 45+9 |
24.3 | 503,079+4.1% | 63,399-4% | 79,300+1.7% | 51,006+0.7% | 164.50+2.4 | 55.5 +10.5 |
25.3予 | 512,000+1.8% | 61,500-3% | 81,500+2.8% | 52,000+1.9% | 171.51+7 | 64+8.5 |
25.3コ | 505,667 | 60,000 | 79,667 | 50,133 | 165.35 | ― |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
25年3月期決算進捗
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 122,644+0.4% | 16,098-5.2% | 22,288+6.9% | 14,089+7.5% |
2Q | 132,449+1.3% | 17,679-3.5% | 22,968+7.5% | 13,383+3.2% |
3Q | 131,171-2.8% | 16,965-17.6% | 23,491-12.2% | 16,126-6.6% |
4Q | 前期参考 115,358 | 前期参考 7,497 | 前期参考 10,324 | 前期参考 7,667 |
連結 | 386,264 | 50,742 | 68,747 | 43,598 |
予 | 512,000残り 125,736 | 61,500残り 10,758 | 81,500残り 12,753 | 52,000残り 8,402 |
コ | 505,667残り 119,403 | 60,000残り 9,258 | 79,667残り 10,920 | 50,133残り 6,535 |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
386,264 (百万円) = 75.4% 512,000 (百万円) 残り 125,736 百万円(24.6%)
- コンセンサス比
386,264 (百万円) = 76.4% 505,667 (百万円) 残り 119,403 百万円(23.6%)
営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
50,742 (百万円) = 82.5% 61,500 (百万円) 残り 10,758 百万円(17.5%)
- コンセンサス比
50,742 (百万円) = 84.6% 60,000 (百万円) 残り 9,258 百万円(15.4%)
経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
68,747 (百万円) = 84.4% 81,500 (百万円) 残り 12,753 百万円(15.6%)
- コンセンサス比
68,747 (百万円) = 86.3% 79,667 (百万円) 残り 10,920 百万円(13.7%)
純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
43,598 (百万円) = 83.8% 52,000 (百万円) 残り 8,402 百万円(16.2%)
- コンセンサス比
43,598 (百万円) = 87.0% 50,133 (百万円) 残り 6,535 百万円(13.0%)
業績グラフ
直近6期分の推移
直近12Q分の推移
決算アーカイブ
24年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 122,115+13.1% | 16,981+15% | 20,859+13% | 13,111+14.5% |
2Q | 130,714+4.7% | 18,324-10.7% | 21,374-9.1% | 12,963-16.2% |
3Q | 134,892-0.1% | 20,597-10.6% | 26,743+0.9% | 17,265-10.8% |
4Q | 115,358+0.1% | 7,497-3% | 10,324+8.8% | 7,667+75.9% |
連結 | 503,079+4.1% | 63,399-4% | 79,300+1.7% | 51,006+0.7% |
23年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 107,983+12% | 14,770+27.2% | 18,460+12.1% | 11,451-2.5% |
2Q | 124,802+17.1% | 20,526+26.6% | 23,508+22% | 15,467+11.8% |
3Q | 135,083+19% | 23,046+22.5% | 26,510+16.5% | 19,365+17.7% |
4Q | 115,203+16.9% | 7,726+17.6% | 9,492-5.6% | 4,358+50.5% |
連結 | 483,071+16.4% | 66,068+24.2% | 77,970+13.7% | 50,641+12.7% |
22年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 96,423+4.2% | 11,614+5.1% | 16,469-7% | 11,742+2.8% |
2Q | 106,573+8.9% | 16,208+23.6% | 19,272+22.1% | 13,834+34.5% |
3Q | 113,543+7.5% | 18,812+18.3% | 22,758+15.7% | 16,446+5.2% |
4Q | 98,577+10% | 6,568+80.8% | 10,050+126.4% | 2,895+50.4% |
連結 | 415,116+7.6% | 53,202+21.8% | 68,549+19% | 44,917+14.4% |
21年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 92,528 | 11,046 | 17,710 | 11,419 |
2Q | 97,900 | 13,116 | 15,783 | 10,289 |
3Q | 105,629 | 15,899 | 19,668 | 15,634 |
4Q | 89,649 | 3,633 | 4,440 | 1,925 |
連結 | 385,706 | 43,694 | 57,601 | 39,267 |
配当・株主優待
配当予想 (25年3月期)
1株当たり 配当金 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配当総額 | 194億500万円
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当利回り | 2.25%
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当性向 | 37.32%
| ||||||||||||||||||||||||||||
DOE | 3.4%
|
- ※業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
- ※配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
- ※権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
株主優待 (25年3月期)
A.乳製品など
B.清涼飲料、乾めんなど詰め合わせ
(2) 「東京ヤクルトスワローズオフィシャルファンクラブ(スワローズクルー)」への無料入会権を提供(9月)
(3) 自社オンラインショップ優待価格クーポン(3月)
- 100株以上
- (1) 優待商品を選択、(2) スワローズクルー「ライト会員」無料入会権、(3)
- 500株以上
- (1) 優待商品を選択、(2) スワローズクルー「ライト会員」無料入会権、(3)
- 1,000株以上
- (1) 優待商品を選択、(2) スワローズクルー「レギュラー会員」無料入会権、(3)
※(1) 100株以上、500株以上、1,000株以上は商品内容が異なる
※(2) ファンクラブ会員への特典として、一般チケットの割引・先行購入・グッズの進呈などあり
※(1) 3月末日に100株以上を3年以上継続保有(3月末日および9月末日の株主名簿に同一の株主番号で連続7回以上記載)の株主には乳製品などまたは化粧品、5年以上継続保有(同11回以上記載)の株主には更にQUOカードを追加進呈
権利日 |
|
---|
- ※優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
- ※権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。
目標株価・レーティング
目標株価平均 | 3,100 |
---|---|
レーティング平均 | 2.67点2.67点 |
証券会社 | 目標株価 | |
---|---|---|
25/3/5 | UBS | 3,000 → 2,700 |
25/3/4 | JPモルガン | 2,500 → 2,300 |
25/1/27 | モルガンS | 3,300 → 2,900 |
25/1/8 | 岡三 | 2,900 → 3,200 |
24/12/11 | SMBC日興 | 3,000 → 3,100 |
24/12/10 | みずほ | 3,050 → 3,500 |
- ※目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
- ※レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
株価時系列
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | |
---|---|---|---|---|---|
25/4/1 | 2888 | 2889 | 2838 | 2850 | 869,200 |
25/3/31 | 2868 | 2869 | 2838 | 2853.5 | 1,214,000 |
25/3/28 | 2910 | 2911.5 | 2890 | 2895 | 977,700 |
25/3/27 | 2920 | 2949 | 2913.5 | 2949 | 1,543,300 |
25/3/26 | 2967 | 2973 | 2909.5 | 2919.5 | 2,844,300 |
25/3/25 | 2974.5 | 3006 | 2965.5 | 3005 | 1,144,600 |
25/3/24 | 3013 | 3034 | 2982 | 2993.5 | 1,452,600 |
25/3/21 | 3064 | 3095 | 3021 | 3091 | 1,494,300 |
25/3/19 | 3099 | 3105 | 3078 | 3081 | 753,200 |
25/3/18 | 3130 | 3141 | 3106 | 3106 | 939,500 |
25/3/17 | 3090 | 3127 | 3085 | 3110 | 1,079,800 |
25/3/14 | 3040 | 3077 | 3040 | 3069 | 1,023,800 |
25/3/13 | 3015 | 3065 | 2996.5 | 3033 | 952,300 |
25/3/12 | 3068 | 3068 | 2996.5 | 3027 | 1,613,500 |
25/3/11 | 3090 | 3122 | 3052 | 3079 | 1,803,500 |
25/3/10 | 3034 | 3080 | 3027 | 3066 | 1,750,300 |
25/3/7 | 2988 | 3018 | 2965 | 3008 | 1,325,400 |
25/3/6 | 2939.5 | 2972.5 | 2935.5 | 2969.5 | 1,198,200 |
25/3/5 | 2955 | 2963 | 2894 | 2939.5 | 2,159,000 |
25/3/4 | 3000 | 3043 | 2962 | 2968.5 | 1,932,400 |
25/3/3 | 3036 | 3060 | 2992 | 3000 | 1,473,200 |
25/2/28 | 3073 | 3075 | 3026 | 3026 | 1,737,200 |
25/2/27 | 3049 | 3083 | 3034 | 3077 | 1,325,300 |
25/2/26 | 3000 | 3067 | 2995 | 3049 | 2,781,100 |
25/2/25 | 2930 | 2980 | 2915 | 2957.5 | 2,107,500 |
25/2/21 | 2937 | 2986 | 2923.5 | 2939.5 | 2,144,500 |
25/2/20 | 2909 | 2954 | 2904 | 2921.5 | 2,142,600 |
25/2/19 | 2841 | 2955.5 | 2832.5 | 2926.5 | 2,278,100 |
25/2/18 | 2827.5 | 2883 | 2823.5 | 2848.5 | 2,306,100 |
25/2/17 | 2817.5 | 2908 | 2817.5 | 2834.5 | 3,282,100 |
25/2/14 | 2803 | 3004 | 2755 | 2775 | 7,876,600 |
25/2/13 | 2778 | 2795 | 2770 | 2787 | 1,041,400 |
25/2/12 | 2828 | 2830 | 2752 | 2764 | 1,147,600 |
25/2/10 | 2816 | 2819 | 2790.5 | 2794 | 775,700 |
25/2/7 | 2776 | 2802 | 2772.5 | 2790 | 950,600 |
25/2/6 | 2768 | 2788 | 2761.5 | 2771 | 823,500 |
25/2/5 | 2751.5 | 2763.5 | 2742.5 | 2749.5 | 1,076,500 |
25/2/4 | 2783 | 2791.5 | 2750 | 2750 | 991,200 |
25/2/3 | 2822 | 2828 | 2773.5 | 2776.5 | 1,336,400 |
25/1/31 | 2834 | 2839.5 | 2819 | 2837 | 1,019,000 |
25/1/30 | 2840 | 2854 | 2833 | 2833 | 740,400 |
25/1/29 | 2854 | 2866.5 | 2833 | 2835.5 | 909,400 |
25/1/28 | 2841 | 2882 | 2838 | 2856.5 | 801,900 |
25/1/27 | 2830 | 2855.5 | 2830 | 2840.5 | 709,100 |
25/1/24 | 2830 | 2853.5 | 2817 | 2820 | 925,700 |
25/1/23 | 2832.5 | 2836.5 | 2800 | 2808.5 | 902,500 |
25/1/22 | 2858.5 | 2864 | 2839 | 2843.5 | 654,900 |
25/1/21 | 2835 | 2860.5 | 2832.5 | 2855 | 514,300 |
25/1/20 | 2841.5 | 2851 | 2831 | 2837.5 | 570,300 |
25/1/17 | 2858.5 | 2862 | 2821.5 | 2841.5 | 614,300 |
25/1/16 | 2885 | 2892.5 | 2847.5 | 2847.5 | 743,800 |
25/1/15 | 2902.5 | 2911.5 | 2872.5 | 2885 | 813,300 |
25/1/14 | 2877 | 2879.5 | 2840 | 2867 | 1,195,900 |
25/1/10 | 2860 | 2883.5 | 2848 | 2877 | 946,600 |
25/1/9 | 2883 | 2892 | 2858.5 | 2874 | 919,400 |
25/1/8 | 2917 | 2918 | 2876.5 | 2881 | 1,271,000 |
25/1/7 | 2941 | 2947 | 2896.5 | 2915.5 | 1,259,900 |
25/1/6 | 2984 | 2987 | 2930 | 2941 | 1,358,600 |
さらに遡って表示 |
- ※過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。
株式分割・併合歴
23/10 | 1株を2株に株式分割 |