テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)698.0終値比: -6.0 ⬇︎ -0.85%最終取引日時: 2025/3/31 21:30
ADR(F shares)MNXBF739.1
F shares取引価格$ 4.95×1USD/JPY149.322(円)
3/31のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/3/14 15:34 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
3/21510,700-40,1009,556,100-30,40018.71倍⬆︎
3/14550,800+4,2009,586,500-20,10017.40倍⬇︎
3/7546,6009,606,60017.58倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均815-111 ⬇︎-14%
1ヶ月前807-103 ⬇︎-13%
3ヶ月前941-237 ⬇︎-25%
半年前613+91 ⬆︎+15%
1年前897-193 ⬇︎-22%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値1,221-517 ⬇︎-42%
(2024/12/5)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値548+156 ⬆︎+28%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
3/31737.0751.6879.6
3/28744.8756.5885.3
3/27749.6761.8891.1
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/31693.6809.6
3/28694.8818.3
3/27692.8830.9
現在株価は-2σバンド寄りの最安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/31-25.56-28.89
(-29.84)
3.33
(4.29)
3/28-24.19-29.72
(-31.47)
5.53
(7.28)
3/27-23.22-31.10
(-33.40)
7.88
(10.18)
強烈な下落トレンド(指数低下傾向⬇︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/3119.52%32.67%25.38%
3/2820.50%28.45%26.74%
3/2721.40%27.95%28.65%
下落トレンド(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
3/31-4.48%-6.33%-19.97%
3/28-4.00%-5.49%-19.24%
3/270.72%-0.90%-15.28%
売られ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/3130.12%2,790,0003,073,032
3/2830.24%3,269,4003,061,244
3/2730.92%3,081,6002,993,508
売り勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
3/31-90.08%
3/28-94.69%
3/27-59.29%
売られ過ぎ
RSI弱気
(14日)
3/3134.55%
3/2837.25%
3/2741.30%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
MFI中立
(14日)
3/3147.55%
3/2846.46%
3/2745.22%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
3/3162.50%
3/2862.50%
3/2762.50%
7勝4敗1分(3連敗中) 強気相場●○○○○-○○○●●●
ROC弱気
(10日)(25日)
3/3197.24%85.13%
3/2899.44%84.32%
3/27104.43%88.82%
やや弱気相場(指数低下傾向⬇︎)
RCI弱気
(9日)(26日)
3/31-8.75%-67.90%
3/2837.92%-67.90%
3/2797.92%-67.90%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/3117.57%29.65%54.31%
3/280.00%53.42%68.27%
3/2779.17%79.86%72.60%
売り勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数257,947,100株
自己株式数3,162,504株
期中平均株式数256,758,026株
時価総額自己株式含む: 1,815億9,500万円
発行済株式数257,947,100(株)×現在株価704(円)
自己株式控除: 1,793億6,800万円
自己株式控除株式数254,784,596(株)×現在株価704(円)
自己資本
比率
16.2%
自己資本125,433(百万円)÷総資産 772,099(百万円)
BPS492.31円
自己資本125,433(百万円)÷自己株式控除株式数254,784,596(株)
PBR1.43倍
現在株価704(円)÷BPS492.31(円)
予想EPS-11.68円
予想当期純利益-3,000(百万円)÷期中平均株式数256,758,026(株)
予想PER-60.25倍
現在株価704(円)÷予想EPS-11.68(円)
予想ROA-0.39%
予想当期純利益-3,000(百万円)÷総資産772,099(百万円)
予想ROE-2.39%
予想当期純利益-3,000(百万円)÷自己資本125,433(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.7/52.7点
成長性業績の成長状況1点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感1点
安全性企業規模と財務状況1点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.00点
業種証券会社
テーマ

ネット証券大手の持株会社。ゴールドマン・サックスのパートナーだった松本大氏が創業したマネックス証券と日興ビーンズ証券が2004年に統合して設立。10年にネット専業のオリックス証券、12年ソニーバンク証券を完全子会社化。暗号資産交換業のコインチェックを18年買収。20年アクティビストファンド設立。21年に当時の新生銀行グループからの証券口座移管を受け入れ。米証券子会社とコインチェックの米国上場計画も米証券は断念。NTTドコモと資本業務提携結び共同出資会社に傘下マネックス証券を24年移管。

四季報

好反発

日米共に証券は堅調。後半に暗号資産が復調。だが、コインチェック米上場に伴う費用171億円響き一転営業赤字。26年3月期は米国証券横ばい。国内証券が口座数増え順調に成長。暗号資産の活況が続き飛躍。上場費用なく営業益好反発。

暗号資産

コインチェックはナスダック上場後の株式活用したM&Aを志向。メタバースなど周辺領域へ分野広げる目論見。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.377,90524,80921,29614,35455.8012
22.388,783+14%18,502-25.4%20,801-2.3%13,017-9.3%50.00-5.815.3 +3.3
23.379,304-10.7%4,398-76.2%4,669-77.6%3,392-73.9%12.90-37.115.7 +0.4
24.366,796-15.8%24,474+456.5%25,237+440.5%31,293+822.6%121.70+108.823+7.3
25.3-11.68-133.440.2+17.2
25.370,7408,8336,15023.95
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q19,244-13%3,160+10.8%2,472+2.4%
2Q16,569-27.2%1,852-30.3%1,579-14.3%
3Q19,732+901.6%-11,951-1697.1%-9,886-532.6%
4Q前期参考
19,940
前期参考
20,392
前期参考
24,751
連結55,545-6,939-5,835
70,740残り 15,1958,833残り 15,7726,150残り 11,985
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
55,545 (百万円)= 78.5%
70,740 (百万円)

残り 15,195 百万円(21.5%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
-6,939 (百万円)= -78.6%
8,833 (百万円)

残り 15,772 百万円(178.6%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
-5,835 (百万円)= -94.9%
6,150 (百万円)

残り 11,985 百万円(194.9%)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q22,129+16.1%2,852+164.6%2,414+153.6%
2Q22,757+14%2,658+167.1%1,843+524.7%
3Q1,970-90%-665-272.7%2,285+232.6%
4Q19,940-3.4%20,392+822.3%24,751+1597.6%
連結66,796-15.8%25,237+440.5%31,293+822.6%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q19,059-29.6%1,078-90.3%952-86.9%
2Q19,965-9.4%995-86.1%295-93.8%
3Q19,648-4.6%385-61.9%687+57.9%
4Q20,632+8.1%2,211+45.3%1,458+162.7%
連結79,304-10.7%4,669-77.6%3,392-73.9%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q27,060+89.7%11,107+457.9%7,260+409.5%
2Q22,034+46.4%7,162+231.4%4,767+219.1%
3Q20,597+14.8%1,010-78.9%435-88%
4Q19,092-37.7%1,522-87.7%555-92.9%
連結88,783+14%20,801-2.3%13,017-9.3%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q14,2671,9911,425
2Q15,0502,1611,494
3Q17,9484,7923,629
4Q30,64012,3527,806
連結77,90521,29614,354

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
15.10円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
25.10 円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計40.2円
配当総額102億4,200万円
1株配当40.2(円)×自己株式控除株式数254,784,596(株)
配当利回り5.71%
1株配当40.2(円)÷現在株価704(円)
配当性向-341.41%
配当総額10,242(百万円)÷予想当期純利益-3,000(百万円)
DOE8.17%
配当総額10,242(百万円)÷自己資本125,433(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

マネックスポイント
1株以上
50ポイント
100株以上
100ポイント
1,000株以上
500ポイント
2,000株以上
1,000ポイント
20,000株以上
2,000ポイント

※1ポイント1円相当で、マネックス証券における株式売買手数料に充当できるほか、各種ポイントサービスとのポイント交換やマネックスグッズ、寄付との交換が可能
※マネックス証券の証券口座に自社株式1株以上を預け入れの株主が対象

権利日
権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,065
レーティング平均 4.00点4.00点
証券会社目標株価
25/3/5モルガンS1,380 → 1,110
24/4/8SMBC日興830 → 1,020
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
マネックスグループ1,815億9,500万16.2%492.311.43-11.68-60.25-0.39%-2.39%40.2102億4,200万5.71%-341.41%8.17%66,796百万円24,474百万円25,237百万円31,293百万円
SBIホールディングス1兆2,060億7,800万4.3%4,388.690.91529.327.520.52%12.04%160484億4,400万4.02%30.28%3.65%1,210,504百万円168,769百万円141,569百万円87,243百万円1,356,091百万円+12%207,386百万円+46.5%122,368百万円+40.3%
大和証券1兆5,596億4,900万4.4%1,156.410.86110.109.030.42%9.50%56790億4,200万5.63%50.99%4.84%1,277,482百万円153,705百万円174,587百万円121,557百万円154,767百万円+0.7%196,365百万円+12.5%143,515百万円+18.1%
野村ホールディングス2兆8,731億4,800万5.9%1,207.810.7598.149.250.48%8.12%461,359億6,300万5.06%46.88%3.81%4,157,294百万円273,850百万円165,863百万円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/316987076917042,790,000
25/3/287257287157153,269,400
25/3/277497577467553,081,600
25/3/267507587447571,723,600
25/3/257527557447541,829,600
25/3/247547657427432,445,200
25/3/217427497387392,153,200
25/3/197327427327391,411,800
25/3/187377477327321,989,300
25/3/177297357277311,370,100
25/3/147187317177242,113,400
25/3/137287367197192,207,100
25/3/127327387227232,828,900
25/3/117127317097284,317,800
25/3/107427437317383,426,500
25/3/77597667417414,060,400
25/3/67907917687712,500,400
25/3/57837967757753,308,200
25/3/47877957757823,918,100
25/3/37978227908079,180,400
25/2/287607637447524,392,900
25/2/277707737627713,570,400
25/2/267827887677743,122,200
25/2/257958057927923,330,700
25/2/218208298128242,484,600
25/2/208478528248272,495,300
25/2/198458588458481,576,000
25/2/188358538308502,355,400
25/2/178518538388392,147,700
25/2/148798798438434,562,900
25/2/1383888983888010,883,700
25/2/128989018798985,611,900
25/2/108708878648862,501,900
25/2/78758768658691,317,700
25/2/68788868758771,572,300
25/2/58568848558762,437,200
25/2/49019068688712,480,100
25/2/38888928718735,470,400
25/1/319209249089162,114,900
25/1/309069168999142,032,100
25/1/299039169019062,021,400
25/1/288959058919012,374,300
25/1/279309309009004,205,900
25/1/249209399169345,689,700
25/1/239129178948992,939,200
25/1/229179359099154,443,100
25/1/2189190585390511,152,200
25/1/2094296291993610,446,300
25/1/178809358739277,221,000
25/1/168869018718744,735,000
25/1/158958988568594,534,600
25/1/149289308788824,625,700
25/1/109259309179282,493,100
25/1/99449569259273,611,900
25/1/89439489289474,733,000
25/1/79759959559585,779,000
25/1/69759779409413,462,200
さらに遡って表示
更新
ブックマークする