セガサミーホールディングス 6460プライム2,995.0+9.5 ⬆︎ +0.32%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,009.1終値比: +14.1 ⬆︎ +0.47%最終取引日時: 2025/3/25 22:39
ADRSGAMY2,969.1
ADR取引価格$ 4.95×1USD/JPY149.956(円)×原株倍率4(倍)
終値比: -25.9 ⬇︎ -0.86%最終取引日時: 2025/3/25 15:58 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
3/1472,000+10,000342,000-27,6004.75倍⬇︎
3/762,000-6,300369,600-4,2005.96倍⬆︎
2/2868,300373,8005.47倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
強気
平均2,674.0+321.0 ⬆︎+12%
1ヶ月前2,881.5+113.5 ⬆︎+4%
3ヶ月前2,982.5+12.5 ⬆︎+0%
半年前2,963.0+32.0 ⬆︎+1%
1年前1,869.0+1,126.0 ⬆︎+60%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値3,361.0-366.0 ⬇︎-11%
(2025/2/7)
現在株価は52週の高値圏に位置
最安値1,836.5+1,158.5 ⬆︎+63%
(2024/3/15)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
3/252,978.62,933.82,877.7
3/242,969.62,935.42,872.6
3/212,961.42,937.62,867.7
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
3/252,833.33,034.3
3/242,829.93,040.9
3/212,825.93,049.2
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
3/258.23-3.30
(-8.19)
11.52
(16.42)
3/244.70-6.18
(-11.66)
10.88
(16.36)
3/211.10-8.90
(-13.95)
10.00
(15.06)
横ばい・停滞(指数改善傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
3/2521.21%18.95%19.23%
3/2420.41%20.59%20.68%
3/2120.58%19.07%23.65%
やや上昇基調(トレンド弱化傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
3/250.55%2.09%4.08%
3/240.54%1.71%3.93%
3/211.74%2.57%5.07%
買い勢力リード
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
3/2546.82%482,200725,256
3/2444.06%568,500726,940
3/2148.15%838,500740,520
売り勢力ややリード
Williams%R強気
(20日)
3/25-14.47%
3/24-18.00%
3/21-7.79%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
3/2559.47%
3/2458.11%
3/2163.37%
買い勢力リード
MFI強気
(14日)
3/2558.13%
3/2453.30%
3/2158.77%
買い勢力リード
サイコロ強気
3/2558.33%
3/2450.00%
3/2158.33%
7勝5敗 強気相場●○●○●○○○●○●○
ROC中立
(10日)(25日)
3/25102.48%98.68%
3/24103.77%98.21%
3/21103.65%100.94%
中立(指数悪化傾向⬇︎)
RCI強気
(9日)(26日)
3/2583.33%-0.32%
3/2486.67%-18.92%
3/2178.33%-32.26%
買い勢力大幅リード(指数改善傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
3/2580.45%85.31%83.51%
3/2482.00%82.75%80.76%
3/2192.21%82.48%79.08%
買われ過ぎ(指数改善傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数241,229,476株
自己株式数27,619,076株
期中平均株式数215,082,100株
時価総額自己株式含む: 7,224億8,200万円
発行済株式数241,229,476(株)×現在株価2,995.0(円)
自己株式控除: 6,397億6,300万円
自己株式控除株式数213,610,400(株)×現在株価2,995.0(円)
自己資本
比率
59.3%
自己資本382,573(百万円)÷総資産 645,673(百万円)
BPS1,790.98円
自己資本382,573(百万円)÷自己株式控除株式数213,610,400(株)
PBR1.67倍
現在株価2,995.0(円)÷BPS1,790.98(円)
予想EPS174.35円
予想当期純利益37,500(百万円)÷期中平均株式数215,082,100(株)
予想PER17.18倍
現在株価2,995.0(円)÷予想EPS174.35(円)
予想ROA5.81%
予想当期純利益37,500(百万円)÷総資産645,673(百万円)
予想ROE9.80%
予想当期純利益37,500(百万円)÷自己資本382,573(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.6/53.6点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ4点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均4.50 点
業種アミューズメント機器
テーマ

パチンコ・パチスロ機製造のサミーとゲームソフト・アプリ開発のセガ及び両社の関連会社の持株会社。宮崎のリゾート施設「シーガイア」や韓国パラダイスグループとの統合型リゾートなど、リゾート運営まで手広い。

四季報

改善

ゲームは新作『ソニック』や『メタファー』がヒット。が、遊技機は『スマスロ北斗の拳』の反動減。営業益反落。株譲渡特益。26年3月期はゲーミング事業2社連結。ゲームはリピート販売が好調。遊技機は主力タイトル投入で好転。営業益改善。

IP展開

『ソニック』映画第4作は27年3月に全米公開。UI刷新など目指した『フットボールマネジャー25』の発売を断念。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3366,59427,64325,29613,77558.7040
21.3277,748-24.2%6,553-76.3%1,715-93.2%1,274-90.8%5.40-53.330-10
22.3320,949+15.6%32,042+389%33,344+1844.3%37,027+2806.4%158.90+153.540+10
23.3389,635+21.4%46,789+46%49,473+48.4%45,938+24.1%208.10+49.259+19
24.3467,896+20.1%56,836+21.5%59,778+20.8%33,055-28%150.80-57.350-9
25.3425,000-9.2%46,000-19.1%51,500-13.8%37,500+13.4%174.35+23.6500
25.3444,12649,91255,45040,740189.42
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q104,755-3%19,341-14.3%21,830-5.5%24,525+42.1%
2Q106,908-5.5%13,475-20.8%11,265-40.6%5,8600%
3Q110,653-14.1%10,890-26.7%16,315+7.1%11,371-6.9%
4Q前期参考
117,972
前期参考
2,391
前期参考
2,482
前期参考
-2,272
連結322,31643,70649,41041,756
425,000残り 102,68446,000残り 2,29451,500残り 2,09037,500超過 +4,256
444,126残り 121,81049,912残り 6,20655,450残り 6,04040,740超過 +1,016
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
322,316 (百万円)= 75.8%
425,000 (百万円)

残り 102,684 百万円(24.2%)

コンセンサス比
322,316 (百万円)= 72.6%
444,126 (百万円)

残り 121,810 百万円(27.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
43,706 (百万円)= 95.0%
46,000 (百万円)

残り 2,294 百万円(5.0%)

コンセンサス比
43,706 (百万円)= 87.6%
49,912 (百万円)

残り 6,206 百万円(12.4%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
49,410 (百万円)= 95.9%
51,500 (百万円)

残り 2,090 百万円(4.1%)

コンセンサス比
49,410 (百万円)= 89.1%
55,450 (百万円)

残り 6,040 百万円(10.9%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
41,756 (百万円)= 111.3%
37,500 (百万円)

超過 +4,256 百万円(+11.3%)

コンセンサス比
41,756 (百万円)= 102.5%
40,740 (百万円)

超過 +1,016 百万円(+2.5%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q108,050+63.4%22,556+712.2%23,096+442.8%17,259+446.5%
2Q113,108+34.7%17,023+150.4%18,973+135.8%5,858-9.3%
3Q128,766+5.6%14,866-48.1%15,227-45.3%12,210-47.4%
4Q117,972+0.3%2,391-72.1%2,482-73.4%-2,272-117.4%
連結467,896+20.1%56,836+21.5%59,778+20.8%33,055-28%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q66,118+11.2%2,777-27.8%4,255+22.1%3,158+7.4%
2Q83,977+11.3%6,797-37.3%8,045-28.6%6,461-28.8%
3Q121,884+19.7%28,648+59.2%27,838+49.3%23,227+33.2%
4Q117,656+39.7%8,567+1468.5%9,335+19151%13,092+72.9%
連結389,635+21.4%46,789+46%49,473+48.4%45,938+24.1%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q59,447+22.9%3,844+199.8%3,484+185%2,940+189.1%
2Q75,446+22%10,834+1297.9%11,268+2083.7%9,072+149.3%
3Q101,859+1.9%17,990+8.4%18,641+15.4%17,444+12.7%
4Q84,197+24.6%-626+91%-49+99.5%7,571+0.8%
連結320,949+15.6%32,042+389%33,344+1844.3%37,027+2806.4%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q48,382-3,851-4,099-3,301
2Q61,843775516-18,415
3Q99,95216,60316,15715,477
4Q67,571-6,974-10,8597,513
連結277,7486,5531,7151,274

配当予想 (25年3月期)

  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
1株当たり
配当金
中間
配当
25円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
25円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計50円
配当総額106億8,100万円
1株配当50(円)×自己株式控除株式数213,610,400(株)
配当利回り1.67%
1株配当50(円)÷現在株価2,995.0(円)
配当性向28.48%
配当総額10,681(百万円)÷予想当期純利益37,500(百万円)
DOE2.79%
配当総額10,681(百万円)÷自己資本382,573(百万円)

目標株価・レーティング

  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
目標株価平均3,608
レーティング平均 4.50 点4.50 点
証券会社目標株価
25/2/21JPモルガン3,700 → 3,800
25/2/19岡三3,200 → 4,000
25/2/18UBS4,140 → 4,850
25/2/10マッコーリー3,400 → 3,200
25/1/23東海東京3,970 → 3,220
24/12/25大和3,350 → 4,200
24/12/18みずほ3,500 → 3,400
24/12/11SBI3,350 → 3,590

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/3/252970.530152970.52995482,200
25/3/24298030092952.52985.5568,500
25/3/212974.5303429713013838,500
25/3/192909.529582906.52940629,200
25/3/182950296129252959.5522,000
25/3/172953.5296929332950519,600
25/3/142908300529082944.51,215,700
25/3/132922294528772889.5718,700
25/3/122834.529322834.52900.5844,800
25/3/112889.528952764.52821.51,124,300
25/3/1029132953.528882922.5782,800
25/3/729572986.52863.52877926,800
25/3/629202951.529012907566,300
25/3/52900293728762915452,500
25/3/42898.529132855.52903496,300
25/3/32919.52927.528762907.5528,900
25/2/282929.52939.52862.52886864,000
25/2/2729502993.52927.52970698,100
25/2/262882294828752940738,300
25/2/252835.52892.52835.52881.5799,000
25/2/2129392944.52875.52885.5765,600
25/2/2029502950.52887.52926.5910,200
25/2/193046304729832983.5684,400
25/2/183010308129993047865,300
25/2/173035306229802993.5589,400
25/2/143061306530053035524,300
25/2/133035306430063040908,000
25/2/1229502988.5292429851,590,800
25/2/10300531002982.530122,523,300
25/2/733363361315031913,498,600
25/2/632403325323833202,265,900
25/2/531453213312832051,662,900
25/2/43041309130163074907,300
25/2/32980301429362990.5862,200
25/1/31300030372987.53015668,600
25/1/30296630432937.53031877,600
25/1/292935.52976.529252936.5570,700
25/1/28287629662864.52931.5892,700
25/1/272835290327952882.51,010,000
25/1/2428772898.528302847.51,081,400
25/1/2328112845.52768.52830.51,030,500
25/1/2228552863.52794.52817.5690,500
25/1/21288728922829.52869677,600
25/1/202839.5286728352858.5730,700
25/1/1728322843.52794.52806.5743,600
25/1/162909.5293828612866666,900
25/1/1528642883.528502877843,300
25/1/142877.5289228102835.5829,700
25/1/102922.529292872.52877.5876,100
25/1/9297929822921.52927903,000
25/1/830653098297129801,459,300
25/1/73081309230543065888,600
25/1/631513157307230811,131,000
24/12/3031393149305230761,272,000
24/12/2730803157301931371,512,300
24/12/2630103080300130802,814,000
24/12/25288229992850.52982.56,163,400
さらに遡って表示