スクウェア・エニックス・ホールディングス 9684プライム6,980+26 ⬆︎ +0.37%

テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/1のPTS夜間取引なし
ADRSQNNY6,830.5
ADR取引価格$ 22.80×1USD/JPY149.791(円)×原株倍率2(倍)
終値比: -149.5 ⬇︎ -2.14%最終取引日時: 2025/4/1 14:27 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率強気
売り残買い残信用倍率
3/21239,900-2,60088,300+3000.37倍⬆︎
3/14242,500+2,60088,000-14,5000.36倍⬇︎
3/7239,900102,5000.43倍
前々週比の需給は悪化潜在的な買い圧力極大
中長期
騰落率
強気
平均6,203+778 ⬆︎+13%
1ヶ月前7,154-174 ⬇︎-2%
3ヶ月前6,185+795 ⬆︎+13%
半年前5,748+1,232 ⬆︎+21%
1年前5,723+1,257 ⬆︎+22%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値7,346-366 ⬇︎-5%
(2025/3/6)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値4,380+2,600 ⬆︎+59%
(2024/6/14)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
4/16,967.86,994.06,591.8
3/316,946.26,998.86,580.6
3/286,930.27,007.76,569.4
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/16,775.47,212.6
3/316,776.47,221.2
3/286,775.67,239.7
現在株価はミッドバンド付近
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/130.5843.66
(38.41)
-13.09
(-7.83)
3/3130.8646.93
(41.13)
-16.08
(-10.27)
3/2833.4250.95
(44.62)
-17.54
(-11.21)
横ばい・停滞(指数低下傾向⬇︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/123.97%4.12%18.23%
3/3119.97%6.18%14.12%
3/2818.86%6.78%11.36%
上昇トレンド(トレンド増大傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
4/10.18%-0.20%5.89%
3/310.11%-0.64%5.67%
3/280.86%-0.25%6.40%
買い勢力ややリード
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/152.97%380,900377,728
3/3147.83%453,000386,488
3/2853.27%323,800392,684
買い勢力ややリード
Williams%R弱気
(20日)
4/1-66.42%
3/31-71.14%
3/28-64.61%
売り勢力リード
RSI中立
(14日)
4/154.32%
3/3150.63%
3/2859.88%
買い勢力ややリード
MFI強気
(14日)
4/170.37%
3/3161.69%
3/2862.45%
買い勢力大幅リード
サイコロ中立
4/154.17%
3/3154.17%
3/2854.17%
6勝5敗1分 やや強気相場●○-○○●●○○●●○
ROC中立
(10日)(25日)
4/1100.79%98.31%
3/31101.15%96.91%
3/28101.54%98.49%
保ち合い相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/110.00%-49.52%
3/3110.00%-57.24%
3/2811.25%-61.69%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
中立
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/152.63%53.25%54.55%
3/3146.79%57.38%49.84%
3/2860.38%53.03%38.75%
買い勢力ややリード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数122,531,596株
自己株式数2,474,094株
期中平均株式数120,028,693株
時価総額自己株式含む: 8,552億7,100万円
発行済株式数122,531,596(株)×現在株価6,980(円)
自己株式控除: 8,380億100万円
自己株式控除株式数120,057,502(株)×現在株価6,980(円)
自己資本
比率
79.5%
自己資本335,043(百万円)÷総資産 421,569(百万円)
BPS2,790.69円
自己資本335,043(百万円)÷自己株式控除株式数120,057,502(株)
PBR2.50倍
現在株価6,980(円)÷BPS2,790.69(円)
予想EPS233.28円
予想当期純利益28,000(百万円)÷期中平均株式数120,028,693(株)
予想PER29.92倍
現在株価6,980(円)÷予想EPS233.28(円)
予想ROA6.64%
予想当期純利益28,000(百万円)÷総資産421,569(百万円)
予想ROE8.36%
予想当期純利益28,000(百万円)÷自己資本335,043(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均3.25点
業種ゲーム・玩具
テーマ

2003年にゲーム大手のエニックスとスクウェアが合併して誕生。国内2大RPG「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー(FF)」などを持つ。家庭用ゲーム機向けソフトやFF14などのオンラインRPG、スマホゲーム展開も行う。ゲームソフトのダウンロード販売に積極的、海外売上高比率は4割弱となっている。攻略本・雑誌・コミックなどの出版も収益源で、近年は電子化の波に乗り利益拡大基調。傘下にアミューズメント施設運営と業務用ゲーム機のタイトー。Web3分野にも積極的に取り組む。

四季報

微増益

家庭用ゲームは『FF』2作品の反動減で減収。が、評価損が縮小。『FF14』拡張版が貢献。営業益反発。特損減。26年3月期は家庭用は『ドラクエ』シリーズ寄与。スマホ向けは採算改善。ただ、オンラインRPGが端境期で、営業益微増止まり。

ヒット

『ドラクエ3』リメイク版は出荷・ダウンロード数が200万本のヒット。『ドラクエ1&2』リメイク版は年内発売。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3260,52732,75932,09521,346179.0054
21.3332,532+27.6%47,226+44.2%49,983+55.7%26,942+26.2%225.80+46.878+24
22.3365,275+9.8%59,261+25.5%70,704+41.5%51,013+89.3%426.80+201129+51
23.3343,267-6%44,331-25.2%54,709-22.6%49,264-3.4%411.60-15.2124-5
24.3356,344+3.8%32,558-26.6%41,541-24.1%14,912-69.7%124.40-287.238-86
25.3310,000-13%40,000+22.9%40,000-3.7%28,000+87.8%233.28+108.971+33
25.3327,30441,22042,78630,056250.41
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q69,915-18.4%10,844+250.1%15,297+66.7%10,620+68.6%
2Q87,676+1.5%10,332-27.4%2,844-83.2%1,130-89.1%
3Q90,928+6.3%12,205-30.6%19,618+32.7%12,968+27.8%
4Q前期参考
98,732
前期参考
-2,360
前期参考
631
前期参考
-11,856
連結248,51933,38137,75924,718
310,000残り 61,48140,000残り 6,61940,000残り 2,24128,000残り 3,282
327,304残り 78,78541,220残り 7,83942,786残り 5,02730,056残り 5,338
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
248,519 (百万円)= 80.2%
310,000 (百万円)

残り 61,481 百万円(19.8%)

コンセンサス比
248,519 (百万円)= 75.9%
327,304 (百万円)

残り 78,785 百万円(24.1%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
33,381 (百万円)= 83.5%
40,000 (百万円)

残り 6,619 百万円(16.5%)

コンセンサス比
33,381 (百万円)= 81.0%
41,220 (百万円)

残り 7,839 百万円(19.0%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
37,759 (百万円)= 94.4%
40,000 (百万円)

残り 2,241 百万円(5.6%)

コンセンサス比
37,759 (百万円)= 88.3%
42,786 (百万円)

残り 5,027 百万円(11.7%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
24,718 (百万円)= 88.3%
28,000 (百万円)

残り 3,282 百万円(11.7%)

コンセンサス比
24,718 (百万円)= 82.2%
30,056 (百万円)

残り 5,338 百万円(17.8%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q85,669+14.4%3,097-78.5%9,178-65%6,300-65.7%
2Q86,377-2.4%14,240+22.6%16,946-10.2%10,323-51.1%
3Q85,566-7.2%17,581+15.1%14,786+160.7%10,145+46.5%
4Q98,732+12.6%-2,360-178.2%631-83.8%-11,856-513.5%
連結356,344+3.8%32,558-26.6%41,541-24.1%14,912-69.7%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q74,876-15.5%14,430-16.7%26,255+48.7%18,355+45%
2Q88,516+10.2%11,614-1.8%18,878+36.6%21,118+104.3%
3Q92,224-11.9%15,271-27.3%5,672-75.3%6,924-58.9%
4Q87,651-4.4%3,016-66.9%3,904-76%2,867-74.3%
連結343,267-6%44,331-25.2%54,709-22.6%49,264-3.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q88,604+1.8%17,316-29.5%17,661-26.9%12,655-11.9%
2Q80,313-6.3%11,830+66.5%13,822+117.1%10,336+517.1%
3Q104,710+29.4%20,992+124.1%22,958+181.1%16,853+625.2%
4Q91,648+16.2%9,123+47.1%16,263+44.2%11,169+30.3%
連結365,275+9.8%59,261+25.5%70,704+41.5%51,013+89.3%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q87,05424,54924,16914,372
2Q85,6777,1066,3681,675
3Q80,9129,3678,1662,324
4Q78,8896,20411,2808,571
連結332,53247,22649,98326,942

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
28円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
43円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計71円
配当総額85億2,400万円
1株配当71(円)×自己株式控除株式数120,057,502(株)
配当利回り1.02%
1株配当71(円)÷現在株価6,980(円)
配当性向30.44%
配当総額8,524(百万円)÷予想当期純利益28,000(百万円)
DOE2.54%
配当総額8,524(百万円)÷自己資本335,043(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均6,415
レーティング平均 3.25点3.25点
証券会社目標株価
25/3/10JPモルガン5,500 → 4,800
25/2/18岡三5,000 → 7,000
25/2/17岩井コスモ6,500 → 7,900
25/2/10野村5,600 → 6,120
25/2/10マッコーリー5,700 → 6,300
25/2/10UBS5,930 → 5,900
24/12/20みずほ6,500 → 6,900
24/12/6SMBC日興6,000 → 5,900
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/17054711569596980380,900
25/3/316989704269406954453,000
25/3/287000703569446990323,800
25/3/276914700068907000416,100
25/3/266833692768306915342,400
25/3/256830691868306872388,400
25/3/247074709568746874348,100
25/3/216930708269037066577,000
25/3/196988702669126964281,800
25/3/186944698269006925217,300
25/3/176876695368766925215,800
25/3/146839691068256875266,200
25/3/136935699168216884307,700
25/3/126977699968046883377,700
25/3/116875694367956925453,500
25/3/106913699968316946395,900
25/3/77200724468466854499,900
25/3/67150734671457290353,900
25/3/57155715570467141327,400
25/3/47130720570577123394,900
25/3/37176720570527154447,300
25/2/287075714270077091531,800
25/2/277050709569827090315,500
25/2/267080708569857050433,100
25/2/257060711370247079393,800
25/2/217120713670307100599,900
25/2/207150729971007176607,900
25/2/196959712269447097425,500
25/2/186935699068776984392,700
25/2/177037712269056927532,900
25/2/146850701768057009698,500
25/2/136840686467666863800,600
25/2/1269656965680768841,034,300
25/2/1067787005671569791,238,500
25/2/76819682567536800726,800
25/2/66696681366716807832,800
25/2/56440671164256696714,000
25/2/46380643463376418552,700
25/2/36240632962266308611,900
25/1/316370640762906295702,800
25/1/306436657464106447876,800
25/1/296432654464146419693,500
25/1/286212647362126431770,500
25/1/276166622261166222521,200
25/1/2461416181606961301,007,300
25/1/236212624561806205602,600
25/1/226214623561486160534,400
25/1/216199625861636224318,400
25/1/206155628861446165624,800
25/1/176210623061316141562,900
25/1/166235626461826207442,300
25/1/156185624161386180624,800
25/1/146260628861606160587,400
25/1/106150621161286206347,200
25/1/96177621961166147645,000
25/1/86180622061426179555,200
25/1/76228626261966215530,000
25/1/66152621861456185736,900
さらに遡って表示
更新
ブックマークする